• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

夜、無灯火で走るクルマ

夜、無灯火で走るクルマここ数週間の間に夜間無灯火で走行するクルマに出くわすこと3回!

もちろんスモールも付いてない完全無灯火!

あぶねぇよぉ~!
運転してる本人は周りの状況が見えているかもしれないが、周りからそのクルマは極めて見にくく非常に危険だ!

これというのも自発光式メーターのクルマが増えたせいだろう。
街灯のある市街地の道は結構明るく、ヘッドライトの明かり無しでも結構走れてしまう。

従来の昼間は発光しないメーターであれば外が暗くてライトのスイッチ入れてなければメーターが見えないのでヘッドライトが付いてないことに気づくのだが。

ヘッドライト点灯マークやメーターの明るさの変化ぐらいでは気づかない事が絶対に起こる。AT車街乗り低速運転ではメーターを常時チェックする必要はあまり無いわけで、ろくにメーターを見ないドライバーは多数いると思われる。

無灯火で走っている車に無灯火を伝える事はなかなか難しい。

ヘッドライト完全自動化か夜間無灯火で走行すると音声で警告されるとか、対策して欲しいものだ。

(写真はイメージです!?)
Posted at 2012/08/08 23:11:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「タイミングベルト交換(EJ20K)その5 http://cvw.jp/b/142034/48484219/
何シテル?   06/13 23:50
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 89 1011
121314 15161718
1920 21 22232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation