• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

ドライブピニオン分解

ドライブピニオン分解
LSDは清掃しましてとりあえず留保。
ドライブピニオンのほうを分解。
ピニオンの所のベアリングはインナーレースはピニオンと一体なのか。


ドライブピニオンシャフトの分解に必要な50mmの巨大ソケット!! お借りしました。 深さも十分!
わざわざ持ってきて頂いて恐縮です😂
もぐさんありがとうございます!🙇‍♂️


お借りしたソケットで50mmナット取り外し



5速ギア取り外し。


5速ウッドラフキー取り外し。


ローラーベアリング取り外し。


ドライブピニオンASSY(カウンターシャフト)から3・4速ギアがどうしても外れない!😩
ベアリングセパレーターが木っ端に食い込んでメリメリ割れ始める😬
多少炙ってもダメ。
困りましたねぇ…。
もっと大きなベアリングセパレーターを買って来て木っ端を少し短くするくらいしかない??


これより大きなベアリングセパレーターなんてそう出回ってないしあっても高価すぎる!
うーん・・・
そうだ!力が逃げないよう硬いベースプレートを縦にして…うん、支えられる。倒れないように木っ端でガードして・・・あちこちたわむほど力かけて「バシッ!!!」
動いたっ!外れた~!😂

だがしかし、この時とんでもない失敗をしていたのである・・・
Posted at 2024/11/06 22:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月06日 イイね!

フロントLSDオーバーホール

フロントLSDオーバーホール
クスコMZワンウェイLSD GC8 BC5 フロント
LSD導入時の取り説、保管していました♪
LSD180A、リペアキットはLSD 001 06。
手元のクスコのカタログによると96.6までと96.7以降(LSD 001 03 C)とで リペアキットの品番が異なる。古い方は廃番のはず。ウチのは96.6以前😬😫


外ヅメプレート、1.6mm厚4枚かと思いきや、1.6mm厚2枚、1.8mm厚2枚だった。
外したMZプレート(クラッチプレート)旧タイプかぁ。
2本の線キズがクッキリ付いたものが多くて交換したいが旧タイプは絶版。

96年7月以降のものは外側にオイルスルーの切り欠きが6箇所あるらしい。(バイクのウェーブディスクみたいな)
新しいものでも使えない事はなさそうだ??

旧タイプにオイルスルーの切り欠きのある新タイプMZプレートを使用出来るかどうか、クスコさんにTELして聞いてみた。
結果、使えるそうです! 良かった~ぁ♪😀

だがしかし、新タイプは標準の厚さが薄くなっている。基本厚さ一定の内ヅメがt=1.8から1.6へ。 一時期はt=2.0のバリエーションもあったようだが最新カタログからは消えている。 現状でもシム4枚も入ってるのに増やしたくはない…。😟



オイルスルーの切り欠きのある新タイプでも使えるとの事でポチッて届いたMZプレート、コーンスプリング、シム。
外爪の長さが少し短いが問題なさそう。


微調整用シムは…LSDケースのコーンスプリング用凹みより外径が大きい。はて?
今までのような外周手切りガタガタのシムをコーンスプリングの外周に当たるような位置に組むのは誤りなのではないか。
そもそもシムをどこに入れるかの情報がほとんど見当たらない。 
いろいろ探し、やっと情報あったのがATSだが、コーンスプリングとクラッチディスクとの間に入れるべしという図があった。
LSDケース、コーンスプリング、最外側のクラッチディスクの位置関係は不変(回らない)なので納得。
クスコMZタイプでもそれで合ってる❓🤔




LSD、早速MZプレート(クラッチディスク)を測定し、元々付いてる油のみで超仮組みしてみた。(クスコシム含む)
ケースは人力で押すだけでネジ留め出来た。
イニシャルトルク測定、53Nmくらい。
元の状態49Nmより微増(笑)
もうちょっと増やしたいところ。



クスコシムに元々入ってた手切りシム2枚を加えてイニシャルトルク、約65Nm。(6.6kgfm?)
この辺でいいかなぁ?
初期馴染みによる低下がどれくらいあるんだろ?


開けてもケース(リングギア側)が落下しない工夫。


イニシャルトルク測定、約63Nm。今度こそOK!!😉
何度もやり直して結局は前回設定厚さ+0.1mmという至極普通な設定w😅


LSDにBGレガシィがら持ってきたリングギア取り付け。
ボルトもBGの物のがコンディション良かった。
Posted at 2024/11/02 01:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「タイミングベルト交換(EJ20K)その5 http://cvw.jp/b/142034/48484219/
何シテル?   06/13 23:50
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
78910111213
1415 1617 181920
21222324 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation