• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2025年01月12日 イイね!

スピードメーター不動~ケーブル修理

スピードメーター不動~ケーブル修理ロスレガ号、長期間に及ぶ高速時の異音問題が一応の解決・・・と思ったら今度はスピードメーターがまったく動かないじゃないか〜〜〜!?😬
MDM100でも速度ゼロ表示固定なのでたぶんケーブルかと。
エンジンルームのケーブル接続部の見た目は問題ない。


よくあるケーブル切れはミッションに付いているスピードメーターケーブルジョイント37410AA061だがこちらは絶版😬
海外にリプロ部品あるようだが2万円以上か…(輸送費別) 調べると国内の某ショップで売ってたらしいがその倍額以上だったとか。しかも製品の寿命が短かったっぽい。への字のRが小さすぎに見えるな…。




さて、インタークーラーをどかして点検。
ジョイントを外すと、にゃんと、上側のケーブルから芯が抜けちゃった!
上側のケーブル切れでしたか‼️😲
こちらはラリコンセンサーに繋がってるので純正とは違うんだよねー。
ワイヤーケーブル修理専門店で対応出来るよね???


室内側ダッシュボード下。ギザギザリングを緩めないといけないのだが…
くぅ〜、ダメだ。センサーからケーブルが外れない〜!
バイスプライヤーもう一つ買おう。


バイスプライヤー小さめの買ってきて、やっとどうにか外れました😤
締め込み過ぎ!


スピードメーターケーブル(ラリコンセンサー接続用)切れ修理、どこに頼むか。
色々調べて所沢の60~80年代の車の部品専門店 [TH SERVICE]さんに依頼。😁
今回はやりませんがミッション側の短いのも切れたら補修は出来るかも??なご返事でした。


10日くらい後、スピードメーターケーブル(ラリコンセンサー接続用)がケーブル部新品になって返って来ました♪ 概ね1渋沢?程度の費用。
ありがたし。

修理したスピードメーターケーブル取り付けてもメーター動かない問題発生。
結局ミッションからのケーブルとの接続クリップのはまり方を勘違いしてて差し込みが甘いせいでした(汗)



そのままかろうじて片手で外し、付け直す事が出来ました☆😤 よく出来たなw

んで無事スピードメーター動きました!😁良かった〜♪
Posted at 2025/04/25 00:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation