• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2015年02月10日 イイね!

けがなくぶじでした

今日は暴風雪が強く、朝の通勤時も混み混みでした。
ナビのVICSではこんなにも渋滞マーク。

一番短い線で300mの渋滞。
ながいところだと1km以上!?

もちろん混む道は迂回して職場に向かいます。
と いってもいつもと変わらない道です。



今日のお昼はコンビニ飯。

レンチンの食材です。
最近ハマっているのがそれぞれ冷凍食品ですが
チャーハンとラーメン。ラーメンはどんぶりこそ必要ですが、
とあるラーメン専門店に負けない味です。
みそ味としょうゆ味がありますが、私の場合 断然しょうゆです。
残念ながらトッピングはありませんが、両方あわせて216円くらいならいいでしょう。

せめてネギとメンマは入れたい(笑)



昼ごはんを食べ終わった頃、となりの部署が騒がしい。
聞き耳を立ててると、若者が単独事故をした模様。

幸い運転者本人には怪我はなく、クルマの自走できるとのこと。

職場から約20分ぐらいのところで電柱とぶつかったようだ。








画像は・・・・






















無い


















わけでもないが、以下は そうならないためにも心して見てください。


































まず、現場。

(画像はいつもお世話になっているgoogleマップより)

画像は春頃の撮影のようです。
赤い矢印方向に下り坂になっています。

(ちなみに逆方向からFFの2WDのATのカルディナは上れなかったほどの勾配です。)


ここが今日は雪があり、タイヤの跡はツルツルに凍結していたそうです。
ズルズルとすべり、加速していくばかり。ハンドルもどちらに切ってもまっすぐ方向にただ流れていくだけ。


ABSも音だけで勢いがついた坂道では効果もむなしくあえなくドカン!
おそらくこの電柱でしょう。








車両は・・・























運転席側から



助手席側から




正面
ワイパーは内部のアームが押しつぶされて動かない。
雪がガラスについたまま人通りが少ない道を走行してきたそうだ。





棒を使ってめり込み具合を比較







ボンネットが普通では開かず、どっちみちつぶれてるので多少乱暴に開けてみた。

わぁお!




ボンネットの中は絶望的。





結構めり込みがキツイ





冷却水は漏れて無いのか、管理不足か



車内に入ってみた。





ん?



ヤバくね?




車内まで押し込まれていて、内装が外れかかっている。








ちなみにこの後移動させたが、シフトが内張りが変形してN以上のRやPまでいかない。
ここも内張りを浮かしてなんとか動かせた。




まだここの職場でも新しいほうの車両だ。


年間走行が多いので100,000km超





安全運転に気を使ってもどうしようもならないときがあります。
相手が居なく、運転者本人にも怪我が無かったことは幸いでした。


このあと、会社で使っている整備工場で来て
自走して帰りました。

後日、概算で見積もりを取ってみるそうです。
廃車かな・・・。心配。




当事者本人は上司へ報告、顛末書・報告書を書かないといけないので気が重そう。


あ、本人も大人ですので上司からはこっ酷く叱られるとかはなく、怪我無くてよかったね、とか
報告書作成がんばれよ、とかいつも通り和やかな会話をしていました。


気をつけても避けられないことありますよね。
明日も寒くなるそう。

私を含めみなさんもどうぞお気をつけくださいね。




Posted at 2015/02/10 22:15:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑くなる前に作業を その2 http://cvw.jp/b/1422968/47783355/
何シテル?   06/15 22:49
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

リンク・クリップ

[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26
[ダイハツ アトレーワゴン] 車検証の所有者の項目をショップ→個人へ(所有権解除手続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:58:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation