• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2015年02月18日 イイね!

充実曜日 その2

こんなカッコイイ姿見たら・・・






やっぱり来ちゃいました。







スキー場゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!
しかもミニキャブでw


ミニキャブの後方でブーツを履いていると、何やら隣にはつられたように
Kトラで来たお客さん。

もっと近い場所が空いていたのに、なぜココ?
ちょっとしたスキーオフみたくなりましたwww


ほかに珍しいものといえば、赤のekアクティブを発見。
スキー場が似合います。


今日は気温はプラス2℃。
「全然寒くないわぁ~♪」


コースにはこの短期間にジャンプ台が作られていました。
撮影したときは人が写っていませんが、今日はスキーヤーが多くちょっとうれしかったです。
スキー初心者さんも居たようで、私が乗っていたリフトが数回停止しました。


今日の雪のコンディションはガリガリ。
私はプニプニですが、何か?w


路面が硬いのはスノボードでは好きになれませんが、スキーは硬いコンディションでも好きです。
おかげでスピードは出るし、スキーでかっ飛びすぎて体が浮きましたwww

(下の動画はコンディション確認用で)



途中、ボーダーの方でしょうか、救急車が来てました。
やっぱり路面が硬かったのがヤバかったのでしょうか。
お大事に。

結局ナイターでは8、9回ぐらいリフトに乗り、元も取ったし気分的に満足したので休憩したのち
1時間30分滞在で帰ります。


左肩にスキーを乗せて歩く姿が意外と好きwww


ちなみに お隣さんはまだ帰ってきていません。


本日の証



スキー場から近い帰り道はこんなんでしたが


自宅周辺はこんな感じで道路は乾いています。



今日もぐっすり眠れそうです☆

Posted at 2015/02/18 23:04:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月18日 イイね!

充実曜日 その1

先日ミニキャブのカーステ変えてホントよかったです。


なんたって操作性もいいし、そこそこ見栄えもするw

ちなみにこのカーステ、パジェロイオから使っているものです。
OELディスプレイだっけか?当時これが良くて買いました。
ディスプレイが自光式以外のは寒いと色が出ないし、角度によって暗くなるのが嫌だったんです。


これ、古いけどいろいろな表示を見せてくれます。
動画で鳥が青空を羽ばたきます。


デジタルなのになんちゃってアナログ計


それはいいのですが、この補助ミラーなんですが、意外と便利。
このようにタイヤを切っていると普通は分かりませんが、

ミラー越しに見ると・・・


はい、見えるんです。










今日はオヤジが東京に法事があるということで親戚5名の乗り合いで新幹線を使って朝7時初ので東京に行くそうです。
5名ということでウチはデリカ様以外はすべて軽で5名は乗れないのでオヤジにデリカ様を貸しました。

私が休みということもあり、ekスポでお出かけです。
まずは小物などを求めて100円のお店へ。


続きまして、なぜか足が向いた新青森駅。新幹線が発着する駅です。


1Fに居ましたよ、デリカ様。
勝手にプチオフ ゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!


ひとまず1F~3Fに空きはなく、4Fに駐車しました。
ekスポの前の車、何かおかしいぞ?

ちょっと~、当たってますよ~(笑)


普段あまり来ることが無いのでついでに駅構内を探検しました。
県内にいると電車はまったく乗らないなー。

しかし駅構内の寒いこと!
外より寒いかもw


連絡通路にはカマキリみたいな列車が・・・


しかし、派手ですね~。


派手なのは頭だけでした。
ちなみに札幌行きだそうです。


地元の郷土料理がいいお値段で食べられます。


お土産売り場。
青森県の特産品が集結しています。


変り種のおにぎり。
駅弁とセットなので安く見えますが、よーく考えて見ると高いですね。
でも”たくあん”って^^;



駅の近くにある上車庫。
めぼしいものはありませんでした。



お昼になり、まちその近くの某カッパのマークのすし店へ。
メインのすしはほんの少し。
600円以内を食べて腹いっぱい。
やっぱり先にうどんを入れるのがポイントですね。


炙りホタテなんとか。
炙りすぎて飯が焦げてますケド・・・。
しかも内側に隠すように並べないで。



そのまた近く、フェリー埠頭にやってきました。


フェリー埠頭に来ると、つい北海道に行きたくなっちゃいます。


フェリー埠頭には営業所が2つあります。
1つは一般用。主にクルマやお客さんの席がたくさんあります。
運賃は少し高め。


そしてこちらが主に業務用。
私が良く使うフェリーです。
北海道を行き来する家畜やコンテナが多いです。
もちろん人だけも乗船できます。
人より車を優先したフェリーとなっています。
価格は上の運賃と比べると安目です。


夕方になり、ウチに帰ってきました。
デリカ様から下ろしたスキーやボードをそのままオヤジのミニキャブに乗せたので
こんなありさま。

なかなか様になってるじゃんwww




つづく。





Posted at 2015/02/18 22:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「在庫把握していないナビが見つかった http://cvw.jp/b/1422968/47770024/
何シテル?   06/08 22:17
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

リンク・クリップ

[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26
[ダイハツ アトレーワゴン] 車検証の所有者の項目をショップ→個人へ(所有権解除手続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:58:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation