• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月29日

案の定

チケット売り場は長蛇の列。今回は株主優待券をゲットしたのでカウンターでの発券でした。
予約済みだけど並ぶのは一緒。
40分くらいかかりました。
空港内は暖房効き過ぎ。
人いきれと相俟って暑い暑い。
ジャンバー脱いでも汗かきますから。

遅い昼ご飯はべーグルとジュースで済ませ、搭乗待合室に。
札幌千歳行きは使用機材到着遅れで20分くらいの遅延。
向こうの天気は雨、風も強いらしい。
傘持ってきて正解かな。
今シーズンは暖冬なのか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/29 14:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年12月29日 15:09
はじめまして☆きよはらと申します!
カルディナのヘッドライトユニットの取り外し方を調べていたら、ここに辿りつきました笑
11年式のGT-Tなのですが、うーさんのカルディナにあるようなライト下のフレームがうちのカルディナにはありません。ウインカーもはずし、ネジもはずし、もうグラグラしているのですが最後までいかないのです…。
ぜひアドバイスをいただきたいのですが、何が足りないと思いますか?よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2007年12月29日 18:06
はじめまして。あなたのは後期型ですね。最後は左右にこじるようにして引っ張れば外れるはずですが。ご健闘下さい。
2007年12月29日 16:46
きよはらさんはじめまして。
うー!さんが移動中で答えられないようなので私が。

上のネジとウインカーを外すと出てくるネジまで外されたようですからあと少しです。
ライト下のフレームは後期型にはありませんから、あとはライトユニット奥のクリップで止まっているだけだと思います。
ライトユニットをやや上手前に平行に引くと外れませんか?
最初は怖いかもしれませんが、なれれば大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2007年12月29日 18:08
あ、たけちゃんの(前のカルディナ)は後期型だったっけ。的確なアドバイスよかった。かたじけない。
2007年12月29日 22:38
うー!さん、たけちゃん☆ミさん。どうもありがとうございます!
お教え頂いた方法を明日実行しようと思うのですが、またいくつか質問させてください 汗

ライトユニット奥のクリップというのは上手前に平行に引くと勝手に外れるのでしょうか?それともクリップを外すために棒を押し込んだりする必要がありますか?
質問が少々しつこいと思いますが、初心者なもので…。

よろしくお願いします!
コメントへの返答
2007年12月31日 10:58
クリップはプラスチック製です。特に道具は必要ありません。強く手前に引っ張れば外れます。軍手などで手を保護したほうがいいでしょう。
ただ上下に無理にこじると壊れるかもしれません。光軸がずれる原因になりますからそれだけ注意が必要。

プロフィール

「引っ越し第二弾です。昨夜19:30東松山出発、0:30高岡市の倉庫到着。荷下ろししてとんぼ返り。今、横川SAで釜飯ゲットの為に休憩中。本物Ver.は引っ越し荷物が増えてしまうので、レンチンVer.で我慢。」
何シテル?   07/27 08:06
一番の関心事が車 車いぢり・・・ちょこちょこ小ワザ紹介中  純正が一番いい! のはわかっていますが・・ だけどやっぱし・・DIYは楽しい。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF 968 ドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:17:07
吸気レゾネーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 10:41:18
エアコンワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 07:22:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトくん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
車高はノーマルなのにフェリー乗船時では『低いですね』と言われる。 そろそろショックがヘタ ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
就職して初めて自分の給料で買った車。1台目。NAVI5というオートマなのにマニュアルシフ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台目
ホンダ シビック 遅いシビックくん (ホンダ シビック)
3台目は新車と決めていたのと前の車(いすゞジェミニ)がECUの基板が逝っちゃったので急遽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation