• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Woo3!のブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

爆光!

爆光!こんばんは、うー!@残業です。
少し残業して下宿に帰ったらもう20時過ぎ😑メシ食ったら寝ます。
現場が遠すぎます😭

さて、爆光のフォグランプですがこんなんです。
明るすぎるので光軸は下げてあります。これだけでも走れますが多分対向車は眩しいはず。



ドライビングフォグランプはこちら。
先週末の夜に光軸を少し変更。



ちなみに純正フォグレンズに白/黃切替式LEDフォグランプの黃色は


こんなんです。
光軸もう少し上げようかな?くらいな明るさ。
Posted at 2022/09/08 20:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

七戸町森林公園キャンプ場

こんにちは、うー!です。
本日は昼前から先般オイル交換したキャンプ場にて色々作業をしてきました。
曇り空で時折雨がぱらつく天気にも関わらず、地元キャンパーがぞろぞろ。



車が15台。バイク2台。
いずれも本格的なテントやタープを広げています。
そんなキャンパー達に目もくれず到着するなりボンネットオープン!
本日は電動アンテナ基台の電源スイッチ取付。
後付肘掛けBOXの小物入部分に穴開けてスイッチ取付。


追加フォグランプ配線。
色々試行錯誤しながらも完了。15:30。
残念ながらフォグランプ取付に至らず。森の中なので日が暮れるのが早いので暗くなる前に撤収。
そして洗車!

昨日まで降り続いた雨のせいかキャンプ場内はぬかるみが!
思いっきり泥が跳ねたようでコルト君泥まみれ。


お疲れ様でした〜😅
Posted at 2022/09/03 17:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月19日 イイね!

岩木山

岩木山スカイラインを走ってきました。全部で69箇所のカーブがあります。
料金は通常往復乗用車だと1,830円ですがJAF会員の会員証見せたら200円引きになります。



日光いろは坂もビックリ。
ほとんどヘアピンカーブの連続で平らな道はありません。
水温計は最高96℃。
登りはほぼ2ndだけで登ったかんじです。



下りも同じ道なので対向車が少しでも車線をはみ出すとアウト!
八合目に駐車場があり休憩所も。トイレもあったよ。
道路は所々に待避所があるものの停車できる場所は少ない。もっとも停車してる余裕がありませんでした。

景色は素晴らしいのですが、山頂は雲に覆われてほとんど見えませんでした。
ここからリフトで9合目まで行けて、登山道もあり徒歩で行きたい人は午前中に来るのがよろし。
それは16:00で料金所のゲートが閉じてしまうからです。
下る間際、山頂はすっぽり雲の中。


無線機とアンテナがまだ接続されていないので、また今度移動運用に来たいですねー。
Posted at 2022/08/19 17:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月17日 イイね!

道央自動車道

道内の主要幹線高速道路です。函館から札幌実家の往復にはよく利用していましたが、最近は高速料金節約のために黒松内jctから倶知安経由国道5号線で余市から札樽自動車道で札幌入りするコースが楽でよござんす。




制限速度70km/hですが所々で80だったり100キロになったり。
今日私が捕まった道路は70km/hの片側一車線対面二車線の区間。
23km/hオーバー
減点 2点
反則金 1.5諭吉円。
うむ、盆休み中の出費としてはちと痛い!
来年免許更新ですがブルーになります。
気分もブルーです。
ずっとゴールドだったのにぃ!
盆休み中の運転は安全運転でヨロシク!
Posted at 2022/08/17 20:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

なんだかよくわからないモノ

フェリーターミナルに早く着いたので自動チェックイン機に発行されたバーコードを提示したが、乗船券が発券されない😭
そりゃそうだ、乗船時間の5時間前なんだから😰
警備のおっさんに聞いたら早すぎって呆れられた😱
仕方がないので行きつけのホームセンターの駐車場で仮眠。

ハッ!
寝過ごしたかっ?

4時間くらいガッツリ仮眠🥹

眠気覚ましに近所コンビニへ

トイレから出てなんとなくアイスクリーム的なものを欲す

少し寝ぼけていたのかアイスフラッペって何だっけ?なんて思いながら手にしてレジへ
普通スプーンとか付けてくれるのに無反応な店員

うー!:これスプーン貰えないの?
店員:これは(説明しないとわからんのかオッサン)この機械で・・・説明が書いてあったはず

う:あ!これか〜

店員:これが蓋とストローでぇ

う:あぁ、はいはい

店員:少し揉むだけですが

う:え?うぁ・・・揉む?

うーむ、かなりオッサン的な発言にたじろぐ私。




これに入れろと?


ボタンを押して・・


蓋とストローを取り


完成
はぁ、そういう飲み物ねーと納得

シェイクか?
そうらしい
カットされた小さな桃🍑のチップが太いストローを通って気管に入りそうになってむせた
いかん、コレはかなりオッサン化している〜😱




ズズズズズと少し飲んで
(゚д゚)ウマー

ターミナルではやっと自動発券機で発券完了




出港は5:20です
あと2時間もあるじゃないか
Posted at 2022/08/12 03:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Woo3! あ、こういうのはキリ番とは言わないのか?ゾロ目?ゾロゾロ」
何シテル?   09/04 06:13
一番の関心事が車 車いぢり・・・ちょこちょこ小ワザ紹介中  純正が一番いい! のはわかっていますが・・ だけどやっぱし・・DIYは楽しい。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 22:05:49
IPF 968 ドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:17:07
吸気レゾネーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 10:41:18

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトくん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
車高はノーマルなのにフェリー乗船時では『低いですね』と言われる。 そろそろショックがヘタ ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
就職して初めて自分の給料で買った車。1台目。NAVI5というオートマなのにマニュアルシフ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台目
ホンダ シビック 遅いシビックくん (ホンダ シビック)
3台目は新車と決めていたのと前の車(いすゞジェミニ)がECUの基板が逝っちゃったので急遽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation