• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Woo3!のブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

キャンプしてきました

キャンプしてきましたマリンパーク多古鼻というキャンプ場にて一泊。
一日目は近くの漁港の防波堤で釣り。
小魚ばかりでしたがこれを焼いて酒のつまみにしました。
キャビン1棟を会社の同僚7人で借りて食材は持ち込み。
玄関先の広場でバーベキュー。

一段落して風呂に浸かったあと、キャビンに戻って晩飯。
同僚の一人が調理師免許を持っているので和洋かかわらず上手いもんが食べられます。
頼めば出張シェフもやってくれるとか?但し酒の用意をしておかないと。
この人は普通の飲んだくれの10倍飲みますから。

12時頃までレンタルのカラオケで盛り上がってからベッドで就寝。

翌朝、非常に気持ち悪い状態で起床。
二日酔いですじゃーーーーー。
ビールの後、「霧島」をお茶割りして飲んだんだけど5:5でがぶ飲みしたからいけなかったのかなあ。
頭痛がひどくて昨日食べたものはほとんどリリースしてしまいました。

10時チェックアウトまで一人ベッドで突っ伏していました。(情けない)

他のみんなはお帰りになったようで10時にカミさんとチェックアウトして帰宅。
帰宅後も布団に入って数時間寝たらなんとか回復。
その場の雰囲気に飲まれて勢いで飲んではいけません。
私は特に・・・飲んで暴れるわけではないけどこういう事で迷惑をかけてしまうから。
関連情報URL : http://mpark.ftth-p.com/
Posted at 2009/05/08 18:34:21 | コメント(0) | スポット | 日記
2009年05月05日 イイね!

出雲大社修理中

出雲大社修理中楽しみにしていた出雲大社は本殿が大修理中。大きな屋根で覆われてほとんど見えないし。

ちょっとがっかりでしたが、天皇御成婚から50年と即位20年の記念に奉納神楽を見る事が出来ました。

スサノオノミコトの面が遠くから見ても解るくらい奇抜、言ってる台詞は古い出雲の言葉らしく半分以上意味不明ですが、物語はだいたいわかった。

最後はヤマタノオロチから姫を救ってメデタシメデタシな話。

GWの真っ只中ですが市内に出入りするところだけ混雑、でも駐車場は割とすぐに入れたし、道路もスイスイでした。

出雲そばを食べてきました。割子そば五段積み。
薬味にモミジオロシやトロロ芋が掛かってて、一段毎に味が変わる。
硬いと聞いていたけどそうでもない。食べやすかったよ。

さて、次はどこに行こうかな。
Posted at 2009/05/05 07:09:02 | コメント(1) | スポット | 日記
2009年05月03日 イイね!

境港・水木しげるロード

境港・水木しげるロード天気は薄曇りながら上々。
昼過ぎからカルディナ出動。
自宅から境港市までは約30分くらいの距離。

市内に入るとすぐに水木しげるロードはわかったが駐車場は長蛇の列。

短い列に並んでいると係員が近寄ってきて別の駐車場を案内してくれた。

水木しげるロードは少し遠くなるがまあいいか。

アーケード街をスタート地点にして境港駅へ向かって歩く。

それにしても観光客の多さにビツクリ。
連休中の日曜日という事もあるが肩触れ合わずには歩けない。

だけどカミさんは大喜びでした。

妖怪の銅像に並んで記念撮影。
鬼太郎は人気がありすぎてなかなか空かないので、実物大鼠おとこの横に並んで撮影した。

他に気になったのがこの写真。
トイレの案内表示が鬼太郎と猫娘のシルエット。
Posted at 2009/05/03 19:15:16 | コメント(1) | スポット | 日記
2008年12月25日 イイね!

クリスマスツリー

クリスマスツリー成田空港の第2ターミナルビル出発ロビーです。
LEDの電飾が綺麗なツリーが設置されています。

チェックインカウンターに並ぶ出国待ちのお客さん達はカメラ付携帯電話やデジタルカメラで熱心に撮影しておりました。
子供達はニンテンドーDSをツリーに向けてなにやらやっているのですぐ後ろについてみていたら・・・カメラが付いているのですね。
とてもよく写っていました。
カメラ付ゲーム機ですか、時代は変わるもんですな。

さて各航空会社のチェックインカウンター内ではサンタの格好をした女性達が忙しそうにチケットの確認をしていました。残念ながら写真はありません。
特に目立ったのはトナカイの角を模したものを頭に付けた女性係員。
毎年やっているのでしょうけど、少し恥ずかしかったりするんじゃないかなあ。

それにしても出国する日本人の多い事。
年末年始は海外で過ごすのでしょうか。
いいなあ、私も行きたいなあ。
Posted at 2008/12/26 11:18:48 | コメント(0) | スポット | 日記
2008年12月06日 イイね!

久しぶりの箱根

久しぶりの箱根久しぶりに箱根へ行ってきました。

御殿場IC下車、国道138号乙女峠経由。
峠の茶屋で軽く腹ごしらえしながら富士山を堪能し、箱根へ。

星の王子様ミュージアムを見てから富士屋ホテルへ。
この時期そんなに混雑しないだろうと高をくくっていたら大間違い。

おまけに道路は細いし曲がりくねっていてしんどい。
危うく事故りそうな場面も。
カミさんからガッツリお叱りを受けつつスイーツのお店を探して歩きました。

無理な運転は命取りですな。
何事もなくてよかったけど・・・。(反省)

前もってネットで検索してきた店はことごとく満車状態で後ろ髪引かれつつ箱根を後にして御殿場IC近傍のイタリアンでパスタとピザを食して帰路に着きました。

帰りの首都高も思っていたより渋滞せずにサクサク走れました。
箱根ターンパイクを走りたかったけど海岸沿いのルートは渋滞していたので御殿場経由で正解。

で、帰り道、家の近所のGSで給油したら意外な結果。
ハイオク119円/L(クレカ利用で割引)
燃費は10.3km/L。

それと思っていたより箱根が近いって事がわかりました。
やっぱり車の性能のおかげでしょうね。
なんたって楽です。
でも少し薄着をしていったので風邪引きました。
日曜日はほとんど寝てましたから。
(写真はふじみ茶屋から見た富士山、山頂の上に写っている丸いものはカメラのレンズに入ったゴミです)
Posted at 2008/12/08 09:49:56 | コメント(2) | スポット | 旅行/地域

プロフィール

「@Woo3! あ、こういうのはキリ番とは言わないのか?ゾロ目?ゾロゾロ」
何シテル?   09/04 06:13
一番の関心事が車 車いぢり・・・ちょこちょこ小ワザ紹介中  純正が一番いい! のはわかっていますが・・ だけどやっぱし・・DIYは楽しい。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPF 968 ドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:17:07
吸気レゾネーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 10:41:18
エアコンワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 07:22:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトくん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
車高はノーマルなのにフェリー乗船時では『低いですね』と言われる。 そろそろショックがヘタ ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
就職して初めて自分の給料で買った車。1台目。NAVI5というオートマなのにマニュアルシフ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台目
ホンダ シビック 遅いシビックくん (ホンダ シビック)
3台目は新車と決めていたのと前の車(いすゞジェミニ)がECUの基板が逝っちゃったので急遽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation