• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Woo3!のブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

暴走する

会社の通勤には京成電車を利用している。
行きも帰りも大きなスーツケースを持ったお客さんがたくさん乗っている。
スーツケースにはキャスターがついていて持ち運びには非常に便利だが、時に危険なケースもある。

電車内でのこと。
座席に座りうたた寝をしている帰国客がうっかりスーツケースから手を離すと暴走するので注意が必要。

さっき真ん中あたりからスーツケースが後方へ音もなく滑ってきて入口角に座っていた私のところで止まった。
持ち主は慌てて取りに来たが、起きたら荷物がどこかに行って無くなっていたなんて事に成り兼ねない。

キャスターの使い方にはご注意を~!
Posted at 2008/02/29 18:50:22 | コメント(0) | 日記
2008年02月26日 イイね!

このコマーシャル好き

このコマーシャル好き減塩♪

運動♪

胡麻麦茶♪

高橋克実のキャラもいい。

で、お味は?

普通の麦茶のようです。
Posted at 2008/02/26 12:13:35 | コメント(0) | 気になる事・人・モノ | 日記
2008年02月15日 イイね!

なかなか綺麗でした

今日は成田空港内の工事がほぼ完了したので完成箇所を見に行くことになりました。
第1および第2旅客ターミナルビルの制限区域(出国審査後のエリア)のリニューアル部分。

主に照明器具を見て歩くわけで建築の意匠なんかは特に気にせずターミナルの端から端まで延々と歩いて行くのです。
おそらく3キロくらい歩いたと思われ、終盤は腰にくるほど。

ああ、今晩か明日は乳酸がどっとたまって筋肉痛に変換されるのだろうなあ、なんて思いながら自分の設計範囲を確認していったのでした。

図面で見ると照明器具の形はわかっても光り具合とか色まではわからないので天井ばかり見上げて歩きます。
私の仕事は照度計算とかはやらないので台数だけカウントするのです。
当然足元がおろそかになるので時々つまづいたり、壁にぶつかりそうになったりします。

そんな中、喫煙所で面白いものを誰かが発見。
何、コレ。

車のシガレットライターが三つ刺さったもの。

制限区域内~飛行機の中~ではライターの持込が制限されているとのこと。
私は海外行ったことないからわかりませんでした。

うちのカルのシガープラグには小さな照明器具が刺さっています。
ライターは運転席側のドアポケットに2個入れてあり吸うときはもっぱらそれを使います。
もともと灰皿にしてもシガープラグにしても、運転中に操作することは考慮されていない造りになっているのでしょう。
非常に使いにくい構造と配置にいつも不満に感じます。
少しはユーザーの身にもなれよって。

さて、ターミナル内にはAKIHABARAなるお店群があります。
日本製電化製品だけじゃなくガンプラとかお菓子とか種々雑多なものがひしめき合っているので
AKIHABARAと命名されたとか。

ガンプラは遠目で見ただけですが、横文字がたくさん書いてあったからもしかしたら海外向け仕様かもしれません。

TAX FREEのお店ではタバコが5%オフやってました。
(タバコ税っていくらなんだっけ)

第1ターミナルビルの中央ビル新館には四角い背もたれのない椅子が置かれたコンセプトスペースという空間があり、自由に寝そべって休むことが出来ます。
仮眠を取るなら有料ですがリフレッシュルームというシャワー付きの個室もあり、搭乗まで時間が余っているときに使えるようです。(料金はNAAホームページ参照)

「補足」
第1ターミナルビルにある免税店はNARITA NAKAMISE(なりたなかみせ)
第2ターミナルビルにある免税店は5番街(ごばんがい)
Posted at 2008/02/15 16:42:28 | コメント(1) | スポット | 日記
2008年02月14日 イイね!

夕焼け

夕焼け昨日の夕焼けもよかったけど今日のは富士山がよく見えます。
倉庫の窓から見る夕焼けは最高でした。
思わず携帯のカメラで撮ったけど、左側にカメラのレンズ部分がガラスに反射して写り込んでしまったのでトリミングしました。

Posted at 2008/02/14 17:23:58 | コメント(3) | 日記
2008年02月04日 イイね!

ガチガチ

ガチガチ昨日の雪には参りました。
まだ夏タイヤのままなので外出は控え、家でビデオ三昧してました。
こんなときは出ないのが一番。

今朝は思っていた以上に道路がガチガチに!
まるで春先の札幌並。
チェーン履いた車がジャリジャリ音を上げて走る光景を久しぶりに見ました。
ところどころ凍っていてつるつる。
歩道は更にひどい状態。自転車乗っている人もいましたが、雨の日以上に危険です。
これが昼頃になると解けてぐちゃぐちゃになるから大変でしょう。

先月、札幌に帰ったときに滑り止め付きのビジネスシューズを買っておいたのが、まさかこちらで役にたつとは皮肉なものです。

今日はいいお天気になりそうだけど、果たして雪は解けるのか?
日陰の雪は残りそうですね。
みなさん、足元にご注意をば。
Posted at 2008/02/04 07:57:44 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「引っ越し第二弾です。昨夜19:30東松山出発、0:30高岡市の倉庫到着。荷下ろししてとんぼ返り。今、横川SAで釜飯ゲットの為に休憩中。本物Ver.は引っ越し荷物が増えてしまうので、レンチンVer.で我慢。」
何シテル?   07/27 08:06
一番の関心事が車 車いぢり・・・ちょこちょこ小ワザ紹介中  純正が一番いい! のはわかっていますが・・ だけどやっぱし・・DIYは楽しい。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3 456789
10111213 14 1516
17181920212223
2425 262728 29 

リンク・クリップ

IPF 968 ドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:17:07
吸気レゾネーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 10:41:18
エアコンワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 07:22:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトくん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
車高はノーマルなのにフェリー乗船時では『低いですね』と言われる。 工事屋なので日本全国あ ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
就職して初めて自分の給料で買った車。1台目。NAVI5というオートマなのにマニュアルシフ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台目
ホンダ シビック 遅いシビックくん (ホンダ シビック)
3台目は新車と決めていたのと前の車(いすゞジェミニ)がECUの基板が逝っちゃったので急遽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation