• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Woo3!のブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

はしご

キャンプグッズを買うついでに米子市淀江にあるラーメン屋に行ってきた。



ラーメン一刻(いっこく)は米子市内の国道9号線沿いにある。
人気のラーメン屋さんらしく入口の受付台の横には呼び出し用のコールが置いてあり台帳に番号を記入、これを持って行って車内で待てる仕組み。
この店に来る前にすぐ近くにある「ラーメン悟空」を訪れたが駐車場が満車(15台くらい)だったので、あきらめてこっちに来た。
本日、チャーハン無し営業とさせて頂きますの看板。チャーハンも人気があるのだろう。食べてみたかった。
スタッフ不足らしく一部メニューを限定しての営業だとか。
米子市の国道9号線沿いはラーメン激戦区らしい。
程なくコールが鳴り店内へ。





牛骨ラーメン塩740円にあぶりチャーシュー2枚180円トッピングした。
月曜日定休日
店内はカウンター席が8人くらい、テーブル席4人掛け4つ、小上がり席もあるようだ。






糖尿病だからってラーメン食べちゃダメってわけじゃない。

実家の姉は心配なのか否定的な意見ばかり言ってくる。
スープは全部飲むと塩分高いから残すし、麺の量、油脂類は程々採る必要がある、野菜が入っていれば尚良し。

日赤病院の糖尿病内科医のお墨付きだからいいのだ。
さて、タイトルの「はしご」とは?
(しかし、はしごしちゃダメでしょ)
麺の量が少なかったのでチェックしていた米子市内の別のラーメン屋へ向かった。
「天下一品ラーメン米子店」
ラーメン屋のはしごなんて初めてかも
一刻の塩ラーメンはごく普通だった。
チャーシューは美味しかった。
でもリピートするほどじゃないかな。
牛骨のダシが売りなんだろうけど、来来亭のとんこつのほうが好きかも。

さて、天下一品は一刻から米子市内に向けて数km走ったところにある。
この時間どこも混んでいるはずなのに駐車場はガラガラ、店内も台帳に書く程ではなく空いていた。
店員と目があって台帳に書かなくても良いとうなずかれたのでカウンター席に座る。
メニューに「こってり」とか「こってりMAX」とかあるけど、2食目なので「あっさり」の並を頼んだ。
麺はストレート、スープは醤油ベース、シナチクとネギ、限りなく薄〜いチャーシュー3枚、背脂ひとつまみ。
美味しかったけどリピートは無いなぁ。
やみつきになるほどではない。

恐らくはこってりとは背脂がこってり入っているのだろう。
糖尿病でなければ、後10年若ければ食べたかもこってりMAXを。
Posted at 2023/11/12 18:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月04日 イイね!

ソロキャンプ

こんにちは、うー!です。
大山一向平(いっこうがなる)キャンプ場に来ています。
初めてのキャンプ場です。
小雨のおまけ付き。


断続的に小雨が降ります。
先にタープを前回と同じように張ってその下にテントを。今回はフライシートを掛けました。


さて、本日の献立は〜
お昼、タープとテントの設定に手間取ったので午後2時頃から細巻き四種をパクパク。


琴ノ浦PAで衝動買いした


赤身と白バイをつまみに。
白バイはバイ貝でした。生食はちょっと怖かったので焼き網で炙ってからおでんの具に。


そしてお昼は具沢山おでんを食べたのさ〜。
で、本日の忘れ物、おでんなのに和からし忘れた。
Posted at 2023/11/04 15:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

ホイールの傷

こんにちは、うー!です。
カーコンビニ倶○部にてホイールのガリキズ修理の見積をお願いしに行ったのですが

まずガリキズはヤスリで均してパテ盛りはしないで欲しい旨を説明。塗装含みでいくらくらいかかるか聞いたら・・・
まずガリキズは一本当たり2.2諭吉円、それは予想通りだったけど、塗装はタイヤをホイールから外さなければ出来ないという話。
タイヤついたままだとリムの端部から剥がれる恐れがあるのでタイヤを外して全塗装する感じらしい。
色味が他のホイールと違ってくるから色合わせするなら2本やったほうがいいと。
うーむむ、言うことは一理あるが商売上手だな。


冬タイヤ交換のタイミングで修理に出そうと思っていたけど再検討しますと言って帰ってきた。
これくらいなら自分でやるか?
ヤスリで均してホール内だけ塗るという手もアリと思う。
Posted at 2023/10/29 18:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月21日 イイね!

ソロキャンプ7回目

こんにちは、うー!@ソロキャンプ中です。
今年、松江に来てから7回目のキャンプ。
今日は大山オートキャンプ場に来ています。もう5回目。
仕事が忙しかったのと車のDIYにかまけていてキャンプの準備が疎かになってしまった。
おかげで忘れ物多々。


数日前の天気予報だと雨天、強風10m/hだったので「テント張れないかも」と不安でした。
でも来てみたらいつもと同じでそんなに風強くないし、焚き火も出来ました。
でもさすがに10月下旬ともなると寒いですね。
冬装備で来たので寒さ対策は万全ですが青森とは違う寒さを体感しています。
本日の忘れ物その1 ヨガマット
その2 トング その3ヤカン
まあヤカンは代わりの物かあるので湯沸かしに関しては問題なしなんだけど、トングが無いのはちょっと問題あり。ヨガマットはシュラフの下に敷くものてすが!ウレタンマット2枚敷いてなんとかオッケー👌。




お昼はさんまの塩焼きとアルファ米の松茸ご飯、柿。


久しぶりに食べた。
(゚д゚)ウマー🐴。
他のキャンパーは車のナンバーから「大阪」「広島」「京都」など他県から来たのか、私と同じように仕事でこっちにいるのかわかりませんがキャンプが好きな人が多いようです。
逆に地元民の姿をあまり見ない。
Posted at 2023/10/21 17:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月27日 イイね!

バージョンRステッカー

こんにちは、うー!です。
今日は退院後の一回目の検査で日赤病院へ行ってきました。
尿検査、採血。
採血は専門の部署があって番号で呼ばれます。
私の血管は少し深いところにあって新人や不慣れな看護師さんは血管を探すのに苦労します。
過去に8回くらい針を差し直されたこともあり、見つからないなら採りやすい手首から取っていいよ〜と言っても頑なに同じ場所で採ると言って最終的には差し跡だらけで紫色!
婦長さんが代わって一発で血管ゲットなんて事もありました。
でもここの担当者は指先で触ってここだなぁと呟いて一発でした。
流石プロ!
担当医師からはこれまで付けてきた血圧、血糖値、体重の記録を見てインスリンの量を減らしますとの事。来月の検査で注射をやめるかどうか決めるってさ。
摂生しなければ!

さて、写真はバージョンRのステッカーです。
ヤフオクでポチッとしてしまった。




フロントバンパーに貼ってある純正のステッカーがかなり色褪せてきたので貼り直します。
貼れたらアップしますね〜。
Posted at 2023/09/27 19:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「引っ越し第二弾です。昨夜19:30東松山出発、0:30高岡市の倉庫到着。荷下ろししてとんぼ返り。今、横川SAで釜飯ゲットの為に休憩中。本物Ver.は引っ越し荷物が増えてしまうので、レンチンVer.で我慢。」
何シテル?   07/27 08:06
一番の関心事が車 車いぢり・・・ちょこちょこ小ワザ紹介中  純正が一番いい! のはわかっていますが・・ だけどやっぱし・・DIYは楽しい。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF 968 ドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:17:07
吸気レゾネーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 10:41:18
エアコンワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 07:22:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトくん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
車高はノーマルなのにフェリー乗船時では『低いですね』と言われる。 そろそろショックがヘタ ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
就職して初めて自分の給料で買った車。1台目。NAVI5というオートマなのにマニュアルシフ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台目
ホンダ シビック 遅いシビックくん (ホンダ シビック)
3台目は新車と決めていたのと前の車(いすゞジェミニ)がECUの基板が逝っちゃったので急遽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation