• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Woo3!のブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

オリジナルTシャツ

こんにちは、うー!です。
車にはあまり関係無いけど、オリジナルTシャツを作ってみました。



私のモットーです。
失敗ばかりのDIYですがこれからも作り続けるつもりです。
Posted at 2023/05/13 23:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

島根でキャンプ

こんばんは、うー!です。
島根に単身赴任して初のソロキャンプ。
今回は宍道湖畔に近い山の中にある『宍道ふるさと森林公園キャンプ場』を訪れています。



青森県では無料で予約不要のキャンプ場ばかりでしたが、島根県はそれが少ない。
いや、ほとんど無い。
無料のキャンプ場の下見もしてきましたが・・・松江から遥かに遠い😒
youtubeで地球案内人ゆうさんのチキューギというチャンネルで見た島根県のキャンプ場が設備が整っていて綺麗で素晴らしいと言うので早速ホームページ検索。
確かに良さげ、ただ利用料がそれなりにする。
まぁオートキャンプ場のバカ高い利用料と比較すればかなり格安。
電源(コンセント)付、流し付、カマド付の「らくらくオートキャンプサイト」が良さそうだったので予約。
ホームページから予約出来ます。
チェックインの日時を指定出来るので超楽チン。
支払いは現地決済。電子マネーも使えます。






らくらくオートキャンプサイトA-6を割り当てられました。
🚙車1台駐車出来ます。
地面は砂地?火山灰のような感じです。水はけは良さそう。
平らな所を見つけて「ここをキャンプ地とする!」宣言。

雨が降り始めた😨

いつもならタープから張るのですが風が結構強い時があって様子を見てからと、テントを最初に張りました。
小雨になったのでタープを張る。


天気予報では降水確率90%、風速4〜5m。
なるべく前面のポールは低くして風で煽られても飛ばされない様に30cmのペグを使用。
後ろはラッシングベルトを木の幹にかけて足りない分はガイロープで延長。
何度か張りを調整してテント前室より前に焚火が出来るぎりぎりのスペースを確保。側面はペグダウンして雨の逃げ場を作る。
タープは火に弱いのであまり下げると燃える可能性が!😱


焚火台の向こう側に高さ60cmのリフレクター板を立て風除けとする。
薪は通販で買ったものとキャンプ場受付にあった広葉樹の薪一束600円を調達。(通販恐るべし、薪も売ってる)
おが屑を固めた炭、通称オガ炭の残りが一箱。これは青森で残したもの。


そして焚付用に取っておいた使用済みの割り箸。
洗って再利用するのはメンドーだったので捨てるくらいならキャンプの時に使えると思って持ってきたら大正解!
フェザリングなんてしなくても十分着火補助剤の役割を果たしてくれました。
設営が終わりもう夕方。
山は日が暮れるのが早いと思い早速炭をおこします。
長くなるのでこの続きはまた明日。


Posted at 2023/05/06 21:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月30日 イイね!

免許更新

こんにちは、うー!@帰省中です。
昨年盆休みに北海道に帰った時、調子こいて帰路に道央道で20km/h超過の速度違反で捕まりました。😰
ゴールド免許だったのに、ざーんねーん!

ということで今年は還暦で更新、ブルー免許(気分もブルー😱)

石川県運転免許センターで更新手続きです。
受付時間が8時からとハガキにあった。
GWだし日曜日だから混雑するのはわかっていたけど、駐車場着いたらもう既に半分くらい埋まってる!
開門が7:45って書いてあるー!

玄関入ると案内の人の声が響く中、列は50人以上並んでる。
あとはベルトコンベア方式。
案内の誘導に促されるまま進めば良い。
窓口でハガキと免許証を差し出すと受講料を3300円(一般講習)支払い、次の窓口へ。
住所に変更はありませんか?ありませんね、次の窓口へ。

視力検査、機械式。
次の窓口へ。

写真撮ります、マスクを外してハイ撮りました(早!)
しかめっ面だったかも?
せめて鏡くらいカメラの下とかにあればいいのに。

一般講習です。時間は60分。
8:40〜9:40



小学校の机と椅子みたい。
一つ置きに「座らないで下さい。」と書いた紙が。
まだコロナ禍なのかな。
今どきの小学校でこの机(60cmx40cm)では授業できないな。机の上に広げるものが多すぎて無理。

で、講習は?
講師はまとまりの無い話し方で、伝えたい事を最後まで話し終える事が無く聞くに堪えない。
あらかたの説明の後はお決まりのDVD視聴。貰った小冊子の内容に基づくものらしい。
10分くらいして教室の後ろからイビキが聞こえてきた。誰も注意しないし、誰も気にしていない。
DVDが終わって講師が「そろそろ免許証が出来てくる時間です」などと話しながら出入口を行ったり来たりしているが、イビキおっさんの事には全く触れず、出ていってしまった。
免許証を渡す係は別らしい。
ノッポのヤセとチビでデブのコンビがやってきて名前を呼び始める。
フルネームを言ってマスクを外して顔確認の後に新しい免許証が手渡される。

イビキおっさんには渡さないで欲しいものです。居眠り運転で事故でも起こされたら更新した意味がなくなる。

10時には自宅に帰ることが出来ました。
それにしても呆れるくらいスピーディな更新でした。
Posted at 2023/04/30 11:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月26日 イイね!

簡素化

簡素化こんにちは、うー!@還暦です。
先日本社と定年後の契約を取り交わしました。
ずっと思っていたのは本社に呼ばれて「書面」で契約書を交わすものと思っていたのに、一通のメールで労働条件通知書が送られてきて「同意」を求められました。
返信したら総務から電話が来て、画面の一番下に『同意』のボタンがあるからそれを押せと。
画面をスクロールしたら確かにボタンがある。

え?これだけ???

電話で話しながらボタンを押すと、確認が取れましたって。

味も素っ気もない。情緒もない。
ちょっとした不満が残りました。
でも現場は超多忙だし、本社も今月は忙しい月なのでしょう。そう思って不承不承納得せざるを得ないかな〜。デジタル化で簡素化された事務手続き、如何なものかと思います。
Posted at 2023/04/26 07:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月12日 イイね!

場所、悪いよね

こんにちは、うー!です。
今日は米子にあるアウトドアショップ、アシーズブリッジに行ってきた。
テントの前室用のポールやらミニランタンやらステンレスのトングを購入。
さて気になったのがコレ。


店の入口前に設定された身障者用駐車スペース。建物側に緩い登坂のような傾斜、更に道路側にも傾いています。これってどうなの?
もし車から車椅子出して乗ろうとしても乗りづらいんじゃない?
身障者用駐車場を設定するのが必要なのはわかりますが、別の場所でも良かったんじゃないかなー😒🤔
Posted at 2023/03/12 21:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「引っ越し第二弾です。昨夜19:30東松山出発、0:30高岡市の倉庫到着。荷下ろししてとんぼ返り。今、横川SAで釜飯ゲットの為に休憩中。本物Ver.は引っ越し荷物が増えてしまうので、レンチンVer.で我慢。」
何シテル?   07/27 08:06
一番の関心事が車 車いぢり・・・ちょこちょこ小ワザ紹介中  純正が一番いい! のはわかっていますが・・ だけどやっぱし・・DIYは楽しい。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF 968 ドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:17:07
吸気レゾネーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 10:41:18
エアコンワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 07:22:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトくん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
車高はノーマルなのにフェリー乗船時では『低いですね』と言われる。 そろそろショックがヘタ ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
就職して初めて自分の給料で買った車。1台目。NAVI5というオートマなのにマニュアルシフ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台目
ホンダ シビック 遅いシビックくん (ホンダ シビック)
3台目は新車と決めていたのと前の車(いすゞジェミニ)がECUの基板が逝っちゃったので急遽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation