• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZUKKOのブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

OIL交換



こんにちは



OIL交換です






エリーゼOil交換は、車体下部、全面パネルで覆われてますので
ジャッキup含めて、自身での作業は無理ですね






MOTUL 300V を選択





Oilフィルター交換時、5L飲み込みます・・・





憧れてたんだよ
RED、こんな近くで、初めて










次回のココロだ。
Posted at 2019/04/14 18:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年07月30日 イイね!

再試行   8 to 11

 こんにちは 有給のzukkoです
今日こそ洗車! リベンジです
先だっては、9時から準備して 挫けたので
今朝は7時半~です



早朝の洗車って、いいよね! 今日は風も吹いて、気持ちいい♪~
そう 思ってたのも10時まで、その後は・・・
やはり甘くない 8 to 11でした


    仕上げは ソフト99 スムースエッグ
    みん友である「すーみん」さんのオススメ品です
    濡れたボディにスプレーして、拭きあげるだけですから、簡単です
    彼のコメント通り、ツルツルですよ!






    ↑の写真で CWのカーボンアウトレットダクトが写ってますが
    EGルーム丸見えのパーツです、この様なパーツ付けてる皆さん、
    洗車(雨天走行時)は、どうされてます?
    私は、内径7mmのビニールパイプを10mmで切り
    その中に15mmで切った内径4mmのパイプを差し込みます
    ノーマルレインガードをボンネット内にセットし
    その上から これでM6ボルトに差し込みます
    割りと しっかり固定されるので、走行時でも外れません。
    取り外しに1分と掛かりませんので、普段はレインガードは付けず、
    しかるべき時だけ、付けます。





 以上 御覧頂き ありがとうございました
又、次回のココロだ。
Posted at 2013/07/30 14:41:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年07月28日 イイね!

猛暑X断念X pac

こんにちは zukkoです



              今日は洗車です!


と、朝9時に支度したんだよ
それ様に着替え~の、タオルほっかぶり~の  で、 玄関のドア開けたら・・・


               できません!



ドア開けて出たら、クラッときました!
朝からこの暑さ 干からびてしまいますよ(笑、笑い事ではない)

で、これをついでにして、Dさんへ





     PAC  カーエアコンガス用の添加剤
     皆さん 御存知ですよね








     PAC施工中
     ガス配管、ロープレッシャー側より
     入れるだけですから、5分も掛かりません









     Dさん前
     外で写真撮るのは、3分以内ですよ!






帰り道、 エアコン作動中でも
何か、軽く動く・・・かな?てな評価です


この編集中に、間違って投稿してしまった zukkoでした
又、次回のココロだ。
Posted at 2013/07/28 16:25:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年01月14日 イイね!

M→S?!

 こんばんはzukkoです
今日は Dにインナーフェンダー交換に行きました
インナーフェンダー交換?
聞いた事ないだろ?



     私の車はEVO10、それが何故にSUZUKI Dに?
     ここは 去年までは三菱Dでしたが 2013年より SUZUKI販売店になりました
     私も知らなかったけど 静岡三菱販売KKは オーナー会社だったんですね
     つまり 自動車メーカーと販売契約が取れれば 書面上は
     あらゆるメーカーの車を売る事ができたんですよ
     SUZUKIの車を売る為に静岡三菱は別会社を創った(そういう方向ですかね?)
  
     三菱のK車でEKワゴンというのが あるんですが
     これを 名前変えて 日産でも売ってるらしい(私、よく 知らないけど)
     その販売台数が 実は本家より多い・・・(Dさんに聞いた)
      販売力・・・? じゃないだろ!

     私が世話になってるDは 購入したDではないんですよ
     当時の担当セールスの態度が余りにも 悪くて・・・!
     一年位がまんしたかな? でも怒れてしょうがなくて
     サービスセンターに言って 替えてもらった(それ以来 半年ごとにアンケートが来るんだ)
     私見だが 三菱は勘違いしてる奴が 多いんじゃないか?
     昔も今も 中央と深い取引してるからな
     ここだけは 安泰だと思ってんじゃないか(私にはそう感じられる)
     皆さん、三菱の車で 欲しいのある?
     
     
       


    







      知らん間に割れてた インナーフェンダー、でも これは クレームじゃないよ
      マルシェの「筋金くん」 取り付けてもらった時の
      ちょっとした 不手際か?(反対側は 何ともない)
         






      新品 L側用です
      絵の下側にある スリットの奥に DCTフルードクーラーが付きます







      メカのT君 年頃からすると 彼は私の子供位です
      この作業は インナーフェンダーと干渉する部分を
      ヒートガンで 伸ばしてる絵です、初めてらしく
      彼は 「溶かしちゃったら どうしよ?」 と弱音言いましたが
      私が 「何でも経験だ」 と はっぱ かけたとこ

      干渉してる所を 撮影したかったんですが
      彼は 思ったより 仕事が早く
      ちょっと 場を離れた間に 付いてました
      「撮影したいから 外してくれよ」 なんて今更言えんもんなー       
      







       完了  絵の中央部、丸く盛り上がった部分に
       ちょろっと 不自然に飛び出たとこが 伸ばした箇所
       

      




 さて 又 次回のココロだ。



Posted at 2013/01/14 00:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年09月16日 イイね!

納期の前の静けさ

 こんばんはzukkoです
ここ北遠では 朝晩は涼しくなり
だいぶ すごし易くなってきた(昼間は・・・ダメ)
皆さんの方はどうです?

 今やってる仕事が 某四輪メーカーの
オールニューのV8エンジンのC/Hの金型
例の如く 非常に遅れてる
同僚は昨日、今日と休出・・・
私も明日から~25日は勝負が掛かってる
のんびり休みは今日まで

月末に えんすぅサン から
off会の誘い受けてるけど
行けるかしら?(いや・・・ なんとしても 行くゾ!)


           off会行く準備として(会場がちと 遠い)
           Dにて OIL交換 JUMPOIL(5-40)投入
           エボは フロントにジャッキupポイントがなく
           なおかつ アンダーパネルがあるので
           個人作業は した事ない(デキナイ、シタクナイ)

           私がエンジンOILに 求めるのは 「あくまで私見ですよ~ あ く ま で ね」  
           潤滑性能はもちろん、洗浄能力です
           内燃機エンジンは汚れますからね
           メーカー推奨が5000~10000km交換ですが
           私の考えでは  そんなに持つ訳ない
           エンジンオイル1Lの キャパは1000Kmだと思ってます
           3Lなら3000Km、4Lなら4000Km
           あの容量で10000K分の汚れを 取り込める訳ないじゃん?
           OILフィルターを通過しても 固形異物を濾過するだけで
           品質回復するわけじゃない

           私のエボは HKSの専用OILを入れてました
           純正と入れ替えた時は 違いが判りましたよ 「おおっっ!」てね?

           で エボでの JUMPOILの感想?
           いいですよ、油圧の掛かりいいし
           エンジン音良いし さらーと走ってる時もいい感じです
           不満は無いですね

           

           
            
           
           
                                       
            





                        おまけの絵

           今年の正月に取り付けた リアデフューザー
           私自身、まだ見てない全体図
           OIL交換してる時に 撮影
           真ん中が YRAのパネルに アンダーフィン3枚取り付けた部分
           両サイドが 1offしたもの
           すまん、言わしてくれ、  いいかも?



           
          
Posted at 2012/09/16 22:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「久々の投稿、又宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 22:28
趣味は機械物いじり、過去はもっぱらバイクのパ-ツ、作ってました (記録してあれば、皆さんを 楽しませれたのにね) 今は車のワンオフ、仕事柄、中々進まないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユーロ写真部 ジコマン写真コンテスト『春の動植物』作品発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 21:02:22
ユーロ写真部 ジコマン写真コンテスト『春の動植物』 結果発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 21:01:37
【ユーロ写真部】オフ会日程確定とコンテストご案内 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:49:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ みよ吉 (ロータス エリーゼ)
軽量、コンパクト、3ペダルが選択条件でした 最低限の装備しか有りませんし、乗降は大変です ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation