• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZUKKOのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

遠山郷

こんばんは zukkoです
先週、妻籠宿散策では 逃した紅葉・・・
今日はリベンジで 信州 遠山郷に出張って来ました、が雨でした・・・(泣)



                遠山郷道の駅にて

 

      

浜松より R152で 水窪町 兵越峠通り 長野県遠山郷へ
片道約60Km 現実的に走って 約2時間て、とこでしょう
ここ長野県 遠山郷は 私的に言うと 大変興味(色々 面白い)深い処です
塩の道、秋葉山信仰、かつての武田信玄、徳川家康との合戦(それに 巻きこまれる地方支配者)

10月の最終日曜は その兵越峠(すでに名前が、そのまんまですね)で
長野県側と静岡県側とで 村興し的な催しで 綱引き合戦があります(皆さんもご存知?)
勝負に勝つと 相手県側に1m、県境を移す(国盗り) もちろんお遊びデス。
今年で第26回とか




               
               場を盛り上げてくれる役者達
               右は 徳川家康 の御方
               左は・・・? ・・・? スマン  忘れてもうた
               私が 撮影の際、

               「ブログに載せたいんですけど・・・」

   
                  「いいです! モザイク入れんで下さい!」

                       いいだろ?
                                














              結果言うと 遠州軍負けました
              これは 静岡県側が 1m取られました絵です(こんちくしょー!)




               下栗の里
             遠山郷 ったら ここだろ
             ここのビューポイントで撮ってます
             この絵を見たことある人 結構いるんじゃない?
             どこぞの コマーシャルで使われたとか?   




Posted at 2012/10/28 23:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年10月21日 イイね!

妻籠宿散策

 こんにちはzukkoです
今回は実家のお袋連れて、ドライブのお話

私の母親は昭和8年生まれの78歳
比較的元気ですが この頃は 少し もうろくしましたね
父親は逝って15年になります

春は桜、秋に紅葉 と 年2回の遠出
今回の目的地は妻籠宿
紅葉には ちと早いかな?

浜松より R257で 恵那 R19で 中津川
道の駅 賤母 より約5Km位 北上し
GSがある 信号機付きの三叉路を右折 R256に入り
すぐのところに 妻籠宿があります
浜松からですと 片道約 150~160Kmでしょうか



                      妻籠宿周辺





                       旅籠通り





                      現代の生活道路としても
                      使われているので舗装道路です





                     当時の中仙道はこちらの絵の方が
                     イメージできるかも






                    かつての旅籠であった 家の前に
                    置いてあった物 高さ60cm位
                    何に使う物?




                    宿場内の とある お茶屋さんの中



私が初めて 妻籠宿を訪れたのは 約30年ほど前
当時 私はバイクのクラブの会長やってまして
ツーリングでこちら方面に来た時は
必ず このお茶屋さんに寄ってました
何回もお邪魔するので しまいには 女将さんに顔を憶えられて
お茶代、 お菓子代を まけて貰う始末

今回 妻籠宿に来た目的の一つが
その 女将さんに合う事
当時 既におばあちゃんだったから(失礼) いるかな?
最後に来たの 10年前だからなあ

  お店入って・・・いらした!  背中曲がったなあ
  注文取りにきた

 「おばちゃん オレ、 分かる?」

 10秒ほどのフリーズ後

         「あ~、戦闘服着た、 オートバイの、 浜松のお兄ちゃん!」

* 戦闘服というのは 皮つなぎのことで 決して 昔いた、
  ○んこ座りする人達 御用達品ではない 間違えるなよ

憶えていてくれた とは驚きました
女将さんは88歳になったそうです
でも若い! 会話してても 破綻が無い 昔から凜としてたもんな
彼女の話だと 私の仲間が今でも 数人程寄ってる様子(恥ずかしい事すんなよ)
私も 又 寄らせてもらいます 長寿を。

おっと、 紅葉はダメだった
冶部坂高原辺りで 3割位、平地は緑 
来週のココロだあ








Posted at 2012/10/21 17:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年10月14日 イイね!

制振合金スターサイレント

 こんにちはzukkoです
9月より 追われてた仕事も一段落
先週の村祭りも無事終わり(UPは大変だったが・・・) ヤレヤレってとこ

 さて今日は 私のみん友でもある MADさんより、
かつて情報配信して頂いた(MADさん、その節はありがとうございました)
大同特殊鋼スターサイレントを使った商品のお話し


              エーモン  ロードノイズ低減プレート

           M8サイズ 6枚入り 税込み価格¥1,980





             拡大図  左が表側 右が裏側
           外形22mm 2mm厚 ほぼ100円玉2枚分
           製造方法はプレス打ち抜きです
           製品はR形状で(反っている)、ナットで締められて平らになります
           スプリングワッシャーの効果を加味してるが
           既存のワッシャーみたいに、切れ目が無い構造は
           金が掛かってると思います  







                MAX号に取り付け

           ナットを外してワッシャー入れて再組み付けですから
           撮影しながらでも 30分足らずで装着
           この後 買い物がてら試乗に・・・



 さてインプレはと言うと・・・
確かに効果が判る! 荒れた路面では振動(音)が丸く感じられる
いい感じになりますが 決して無音にはなりませんからね
例えていうと、新品のタイヤに履き替えたみたい て、いえば通じるでしょうか?
付けたのは フロントのみなので、リア周りが気になってしまう

 配信して頂いた情報には製造会社のURLが添付されており
中に、デモ映像も載ってました
旋盤加工のバイト(切削工具)にスターサイレントの板材(1~2mm)を挟み込んで
加工する絵なんですが 切削音低下、仕上がり良好だと
なら、何故 バイト構造物その物をスターサイレント無垢材でしない?
その方が更に効果があるだろう? 観て、すぐ疑問感じました
で、成分表見ると 銅が添加されてるんですね(だけど 溶接可と謳ってんだよな)
つまり 熱を持つと(切削工具は必ず高熱になる)膨張してしまう
0,01mmを追う仕事では工具構造材には使えない
ですので この金属はあまり温度が上がらない場所(取説にも注意書き)
単体で高荷重を受けない部品に適してると思われます
面白い素材ですので、機会があれば 又何かに使いたい

 いやあ今日は金属が お題だったから 堅い話だったな
又 来週のココロだあ



 



Posted at 2012/10/14 18:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2012年10月08日 イイね!

村祭り

 こんばんはzukkoです
先ほど、帰ってこれました
金、土、日と祭典でした

今も酔ってるので
今回は言葉無しのフォトだけで・・・





























お休みなさい・・・・
Posted at 2012/10/08 00:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

白川郷お泊りツーリング

 こんにちはzukkoです
今日は月曜? そう有休とりました
9月29日~30日と えんすぅさんのお誘いで
彼のみん友である かぁずさん主催の
オフ会(・・・・・飲み会?)に行きました
今日はその 白川郷お泊りツーリングのお話し


            五箇山付近の酒屋さんにて
            えんすぅさんのお奨めの地酒があるとか
            大変おいしかった・・・だがしかし  この後 宿に入るなり
            いきなり宴会になり あれよあれよと言う間もなく
            酔っ払い、撃墜されるのを 私はまだ知らない。

            この三台 全て2000ccですが
            これだけ キャラが違う車が揃うのも 珍しい
            左から かぁずさん、私、えんすぅさんのそれぞれの愛車






            かぁずさんの愛車 アウディA5 スポーツバック
            これがよく走る(踏んでる) サスもいいんですよね
            ヘッドライト内には 例のディライトが・・・
            エンジェルリングとか イカリングとか 巷では
            色々あるけど やっぱこれはインパクトある!
            





            宿泊した民宿 「幸ェ門」 さん
            ここに世話になるのは20年強になります







            次の日の朝 まだ雨だ振る前に(台風17号 接近中)
            かぁずさんの車で 白山スーパー林道を走行
            道は 白川村と福井県側を結びます
            最高標高は1500mで 峠付近はもう寒かったな

            白山スーパー林道は滝が多いと聞いてましたが
            雨が少ない季節ゆえ 多くは枯れてました・・・
            たぶんここが一番大きいんじゃないかな



 


 皆さん 大変気さくな方ばかりで 楽しい時間を頂きました!
ただ・・・呑み過ぎて 所々 記憶が無い・・・(ホント 困ったもんだ)
又 お会いしましょう

それじゃあ 次回のココロだあ
 





Posted at 2012/10/01 17:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「久々の投稿、又宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 22:28
趣味は機械物いじり、過去はもっぱらバイクのパ-ツ、作ってました (記録してあれば、皆さんを 楽しませれたのにね) 今は車のワンオフ、仕事柄、中々進まないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ユーロ写真部 ジコマン写真コンテスト『春の動植物』作品発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 21:02:22
ユーロ写真部 ジコマン写真コンテスト『春の動植物』 結果発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 21:01:37
【ユーロ写真部】オフ会日程確定とコンテストご案内 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:49:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ みよ吉 (ロータス エリーゼ)
軽量、コンパクト、3ペダルが選択条件でした 最低限の装備しか有りませんし、乗降は大変です ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation