• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZUKKOのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

初詣


こんばんは~

新年度一月、第二日曜は初詣です
今年、最初の行事で、ございます


 火伏の御札

 東海3県、長野、岐阜あたりでお勝手、キッチン、仕事場で
 この様な御札見かけません?
 今日は、村三役、長老達と秋葉山、三尺坊へ初詣、御札の受け取りです








 駐車場から30分位、この様な処行きます
 標高約1000m、少しエライぞ!(こちらの方言で大変という意味ですよ)


















 この日、積雪は、しておりませんでしたが・・・










 「秋葉神社」 本殿内











 「秋葉寺」





















































 「秋葉寺」本殿内

















 祈祷中

 和尚は「○チン○」とかいう遊戯がお好きで
 下山すると、よく行かれるそうで、しかもスゴ腕!らしい
 積んだ次の日の御祈祷は、更に御利益がある。とか・・・
 と、村の長老が仰ってました、本当かどうか私、知りませんよ(笑)




以上、御覧頂きありがとうございました
次回のココロだ。





Posted at 2015/01/12 00:15:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | FROM北遠 | 日記
2015年01月03日 イイね!

キャリパーブラケット採寸編

 新年明けましておめでとうございます

こんにちは~
皆さん、お元気してますか?
私は相変わらず追われてます
今年も投稿回数は少ないのかな






私のお節介から始まる、みん友さん愛車の大径ローター化、キャリパー変更
それを取り付ける為のブラケット製作にあたり
現地に採寸行ったのは、去る10月末
持参したのは、600mmノギス、600mmハイトゲージディバイダースコヤ、G処理したS50C,15x200x300の板材です

欲しい採寸箇所は、キャリパー取り付けボルト位置、径、ボルトピッチ
ローターとキャリパーの位置関係です
基準面はハブ外面にしました(ローターを外した状態)
現地での作業写真はありません、屋外作業故、時間が読めないので余裕が無かったのです
再現すると・・・
① ハブ外径をノギスで測り、半径値を出す
② ハブ外径頂点の値をハイトゲージで測る
③ その値からハブ半径値を引算し、ローターセンターとしてX軸をケガキます
④ ハブを正確に90度回転させ(スコヤで確認)、③を再行、Xj軸、Y軸が引けました
⑤ そのY軸に③+適当な値を加算しケガキ、クロスポイントを作る
⑥ 車体側のキャリパー取り付け穴(12.2mmでした)にM12スタッドボルトを挿しこみ
   端面をハブ基準面と同一にナット表裏で固定、スタッド端面にはあらかじめクロスライン引き
   センターを出しておく
⑦ スタッドセンターをハイトゲージで採寸、ハブセンターからの距離を測る、環境上Y値のみとなる
⑧ ⑤のクロスポイントと⑥のクロスポイントをディバイダーで採寸(X値求める為の準備作業)
⑨ ボルト位置は2箇所なので再行
⑩ 以上の値をCADに入れる

ハブ面と測定器の関係は直角が必須です
90度から外れると正確な値は出ません
ディバイダー使う際も同一面が必須

で、CADでお絵かき
これは10月中で、書けたんですけどね、その後が無い・・・(泣)










キャリパーとパッドの位置関係求める為に、簡単な冶具を作りました
でも穴位置、径は正確ですよ
パッド頂点(Y値)を採寸中
しかし・・・正月の絵柄ではありませんな(笑)









90度回転させ、X値求めます
冶具はマグネットで固定してあります









寝かしてZ値採寸





以上でございます
新年早々、この様なカタイページ
最後まで御覧頂きありがとうございました

次回のココロだ。
Posted at 2015/01/03 20:16:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 1OFF | クルマ

プロフィール

「久々の投稿、又宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 22:28
趣味は機械物いじり、過去はもっぱらバイクのパ-ツ、作ってました (記録してあれば、皆さんを 楽しませれたのにね) 今は車のワンオフ、仕事柄、中々進まないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ユーロ写真部 ジコマン写真コンテスト『春の動植物』作品発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 21:02:22
ユーロ写真部 ジコマン写真コンテスト『春の動植物』 結果発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 21:01:37
【ユーロ写真部】オフ会日程確定とコンテストご案内 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:49:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ みよ吉 (ロータス エリーゼ)
軽量、コンパクト、3ペダルが選択条件でした 最低限の装備しか有りませんし、乗降は大変です ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation