• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2019年10月18日 イイね!

回る回る系カスタム(2nd)

回る回る系カスタム(2nd)昨日はウェイクにロードを車載して
午前中からトコトコとドライブ♪


いつものY's Roadへ到着。

ロードを降ろし、持ち込み作業に。

今回は見た目がちょっと変わります。
タイトルの通り「回る」系カスタムなので。
まずはこの見た目、覚えておいてください。

というのは・・・

前回ブログでお店に注文していたのが到着したという事で
現物確認して来ていた、こちらのホイールを装着します。
(アルミホイール→カーボンホイールへの換装)

オランダのカーボンホイールメーカー「SCOPE(スコープ)」の
R4D」というモデル。
恐らくロード乗りでもまだあまり知られていない
ブランドかと。

2013年創業のまだ若いメーカーなのです。
しかし創業者達のこだわりが口コミで伝わり、
欧州では結構人気が出てきたらしく、今年になって日本初上陸。
なので日本市場での販売実績は少ないのですが、実業団チームも抱える
Y'sの社内試乗会でもかなりの高評価を得ていたそうで、社員でも
既に購入して使っている方も何人かいたり購入を検討してるとの事。

チューブレスタイヤを移植する関係で機材の無い私は
ディスクローターやギヤカセットの移植も含めて依頼。

開店と同時に預けて私はそのまま昼食に行って待つ事に。

食事を終えてお店に戻り、しばしスタッフさんと
会話してるうちに作業終了。

このホイール、ここのY'sでは初の取り寄せ&装着だったので
お店のブログ用の写真も撮りたいとの事でしたので
代わりに私のブログにも使わせて貰いました。



カーボンリムは自社オリジナル。
ハブもスウェーデンの世界的有名なベアリングメーカー、
SKF社との共同開発で造ったオリジナル。
ちなみにSKF社はその機械加工技術を更に活かし、
自動車メーカー・ボルボを創業させた事でも有名。

このロードバイク(KUOTA KRYON DISC)をバラ完で
作った際、目指していた見た目(イメージ)は・・・

同じKUOTAのフラッグシップフレームを使った
プロチームの2019年シーズン用のこのバイク。

もちろん、フレームグレードの違いやカンパニョーロの
コンポやホイールを選んでないとか色々違いは
あるのですが・・・

・・・いかがでしょうか?

個人的にはレーシーな雰囲気が増した気がします。

レプリカ仕様を狙った訳ではなく、こういう配色
バランスな見た目にしてみたかったという事で♪

そしてウェイクに車体と外したカンパニョーロのホイールを積んで帰宅。
帰宅後、走る予定でしたが午後は生憎の雨。。。

自宅に収めてただ眺めるだけとなってしまいました。(^^;

間違いなく走りも良くなるはず・・・

次の休みまで楽しみに待ちましょう☆
Posted at 2019/10/18 00:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車☆ | 日記

プロフィール

「最後の仕上げは・・・ http://cvw.jp/b/143968/47741697/
何シテル?   05/25 13:23
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 2 345
678 9 101112
1314 1516 17 1819
20 2122 2324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 165/55R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 20:02:12
VERUS ENGINEERING(ヴェルスエンジニアリング) フードルーバーレインガードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 11:24:44
ハマイチに行こう☆(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 07:15:42

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation