• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月02日

ゴーヨンの前に・・・(^^;)

渦中のオリンパスに微力ながら投資(?)しました(^^;)
オリンパス ズイコーデジタル ED50-200mm F2.8-3.5 SWD♪
1.4倍テレコン付けて35mm換算560mm F4.9になります。
フォーサーズ機でカワセミ撮影は難しいって事ですが、実際に試してみようと思います。
撮れなくても風景撮影に使えるのでいいんですww
明日は使用頻度の少ないオリンパス ズイコーデジタル 11-22mmと70-300mm売却してきます(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/02 01:42:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

心残りは。
.ξさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

首都高。
8JCCZFさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年12月2日 5:16
E-5を活かすには費用対効果抜群ですよ。
現在私は中古の150mmF2にひくひくしています。
Aランク157500円。
EC-20つけたら600mmF4相当ですからねぇ。
新幹線、鳥撮りにはかなり強力な武器になります。
コメントへの返答
2011年12月2日 11:56
150mmF2は中古でも高いですね(^^;)
中古にその値段出すなら新品の方がいいのでは?
2011年12月2日 6:00
さぁ今後楽しみですね♪

期待しておきます☆
コメントへの返答
2011年12月2日 11:57
このレンズは防塵・防滴仕様なのでスキーの時にいいんです(^^)
2011年12月2日 6:42
美しいカワセミの写真や風景、楽しみにしています(^_^)v
コメントへの返答
2011年12月2日 11:58
カワセミは難しいかもしれないですが風景写真で使うには良いレンズです(^^)
AFが間に合えばカワセミもアップしますよ♪
2011年12月2日 8:43
新しいレンズゲットおめでとうございます
カワセミ撮影楽しみにしてま~す♪
コメントへの返答
2011年12月2日 11:58
カワセミも狙ってみますが、AFが厳しいかもしれないので期待するのは風景写真にして下さい(笑)
2011年12月2日 8:43
なるほど高速AFですね。これでカワセミも今以上に。。。楽しみにしてますよ(笑)
コメントへの返答
2011年12月2日 11:59
オリンパスのAFがカワセミに追いつけたらね(^^;)
2011年12月2日 10:19
購入おめでとうございます!

あとはAFがどんだけ速いか ですねー

コメントへの返答
2011年12月2日 12:02
早いだけじゃだめなんです(^^;)
AFポイントの間隔が広いのもカワセミ撮影にとって懸念材料。
2011年12月2日 12:48
ユウちゃさん、鳥撮るのツボばっちり押さえてますね☆
さすがです。
そして
画角が狭いと導入難しい(AF的には拾いやすい)
画角が広いと導入し易い(AF的には迷いやすい)
テレコンつけると遅くなる(気にならないレンズもあるけど)
AF設定も多点?一点?コンティニュアス?
およそこの辺をぐるぐる回っちゃうんですよねぇ(汗
今の自分は自己責任で凡そのAF後はMFにしちゃってます。
特にトビモノは。導入上達して、AF迷わなくなれば、、、先は長いです(滝汗
コメントへの返答
2011年12月2日 18:44
このレンズの先代を牛久で知り合った人も持ってたんですが、どうも鳥撮りには(?)と言ってたんです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/144897/car/564305/2681940/photo.aspx
↑これがE-5+ZD70-300mmで撮った時の写真なんですが、結構撮れそうな感じはするんですよねぇ。
レンズ性能も70-300mmより上ですし。
AFは、とりあえず多点+C-AFから始めようと思ってます。
でも、このレンズで綺麗に撮れたらどうしよう・・・・
ZD328(35mm換算600mmF2.8相当)もチラついちゃいますよ?(汗)
2011年12月2日 17:52
風景撮影もされるんですか?
AF性能って結構違うようですが、使ってみないと判らないところがありませんかー。
あ、みんなレンズを買う前にお店で試し撮りとかしてるんでしょうか??

コメントへの返答
2011年12月2日 18:43
風景撮影もしますよ~(^^)
以前は花と風景撮影だけでしたから(笑)

AF性能は使ってみないと分からないですね。
組み合わせるレンズにも左右されますし。

おいらは試し撮りした事ないですが、試し撮りさせてくれる店もありますよ~。
2011年12月2日 20:52
E-5でカワセミはヨメが撮っただけですが、シギやチドリは撮りました。
5点ダイナミックAF-Cとロックオンの設定をためしてみるとよいかと思います。AFターゲットの大きさは標準に設定しておくと気持ち中抜けが減るような気がします。気がするだけですが。
基本的に近い方にピントを合わせたがりますから、場合によっては1点AF-CやAF-S撮影がよいこともあります。
ただ、D700やD300Sは「面」でピントを追えるのでその点圧倒的に有利だとは思います。
コメントへの返答
2011年12月2日 21:52
奥さんがカワセミ撮ったんですね(^^)
よかったらその画像をアップしてもらえないでしょうか?

設定の御教示、ありがとうございます(^^)
とりあえず試行錯誤して試してみます。
まずはオリンパスのC-AFが使い物にならないのか確認から始めます。

プロフィール

「マフラー http://cvw.jp/b/144897/42617738/
何シテル?   03/17 22:17
デカイ車が好きな小さなオヤジです(笑) オヤジですが独身です(;^_^A アセアセ・・・ こんな奴ですが、宜しくです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

酒と山海の宴、の今日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 07:31:27
府中競馬場にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 21:05:14
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 18:35:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2009年12月3日納車。 また4WD+ディーゼルターボに戻って来ました(^^) そして ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
2003年1月26日納車です。 ディーゼルターボからの乗り換えだったので、 初めは凄く静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation