• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月27日

いよいよ・・・

オリンパスからもボディ内手ぶれ補正付き一眼レフデジカメが出るようだ。
オリンパスユーザーのおいらとしては超嬉しい♪
ボディー内に手ぶれ補正が着いてるので、どのレンズを使っても手ぶれ補正が機能するのでレンズ内手ぶれ補正より有効。
まあ、スローシャッターを切る時はボディ内手ぶれ補正でもレンズ内手ぶれ補正でもクソの役にも立ちませんが、なにか!?(笑)
機種名は、E-510というやつらしい。
多分、買い換える(^_^;)
いや、絶対・・・無意識のうちに買い換えてると思うヾ(≧ω≦ )ブハハ
ペンタックスのK10Dに買い換えてたら大出費になるところだった(汗)
E-510、早く出ておくれ~~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/27 20:15:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

娘の車
パパンダさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

RE-ARISEライブ(2025 ...
ヤジキンさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2007年2月27日 20:19
オラの乗ってる車はE-51ですが(爆
一眼レフ良いですね。
経済的にゆとりができたら買いたいです。
が、コレも足を踏み込みすぎると危険なんで、
今は自粛します。
コメントへの返答
2007年2月27日 20:31
「0」が足りないですねぇ(笑)
ポチッ!の来る日を待ってます(≧∇≦)
2007年2月27日 20:22
オリンパスと言えば私が初めて買ったデジカメは
オリンパス C-1400Lでした
確か9~10年前だったかな?
コメントへの返答
2007年2月27日 20:33
おいらはフジのファインピックス2900Zが初めてのデジカメでした。
2007年2月27日 20:47
10Dは良いですね~~
コメントへの返答
2007年2月27日 21:46
ボディ内手ぶれ補正+ホコリ除去機構DRですからねぇ。
でも、オリンパスもE-510でK10D並に。
ダストリダクションは以前から付いてたし。
あっ、あとライブビュー機能も付いてるようです。
2007年2月27日 22:23
う~ん
オリンパスは使った事がないですね~
コメントへの返答
2007年2月27日 23:11
オリンパスも結構良いですよ(^^)
2007年2月28日 0:33
手ぶれ補正があれば安心ですよね~!!!

CANONのプロ用機には絶対に付けないってメーカーの人が言ってました。(泣)
コメントへの返答
2007年2月28日 1:44
そうそう、手ぶれ補正が着いてると安心ですね(^^)
2007年2月28日 0:44
小型のE-400が気になりますね~
Olympus好きですからっ☆
お家には、Olympusのコンデジが
4台ありますよ~♪
コメントへの返答
2007年2月28日 1:47
E-400は、E-410としてE-400にライブビュー機能をつけて登場予定らしいです。
とりわけ手ぶれ補正が着かないのでE-410は却下です。
2007年2月28日 9:53
僕はコニカミノルタのa7を使ってます☆ これもボディ内手振れ補正付ですが普通なら手振れするシャッター速度でも綺麗に撮れます(^^) 
レンズ内手振れ補正とボディ内手振れ補正を同時に作動させると誤作動でブレブレになるそうです。
コメントへの返答
2007年2月28日 20:50
E-300購入時、α7デジタルも考えたんだけど、高かったからやめた(^_^;)

プロフィール

「マフラー http://cvw.jp/b/144897/42617738/
何シテル?   03/17 22:17
デカイ車が好きな小さなオヤジです(笑) オヤジですが独身です(;^_^A アセアセ・・・ こんな奴ですが、宜しくです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

酒と山海の宴、の今日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 07:31:27
府中競馬場にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 21:05:14
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 18:35:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2009年12月3日納車。 また4WD+ディーゼルターボに戻って来ました(^^) そして ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
2003年1月26日納車です。 ディーゼルターボからの乗り換えだったので、 初めは凄く静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation