• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウちゃのブログ一覧

2006年03月22日 イイね!

夏タイヤ

フォグバルブを買いに行った時に、
ついでに?夏タイヤも発注してきました。
今回は決算セールで10%オフになるので、
思い切ってミシュラン パイロット プライマシーにしました。
55扁平なので減りの早さが気になります。
ドイツ製のが性能良いらしいので、
注文時に「できたらドイツ製のを揃えてもらいたい」って言ってみましたが流石に無理でした( ̄∇ ̄;)
あ~!神様!どうかタイ製じゃありませんように!アーメン(ー人ー)

って思ってたら、帰宅してミシュランHPを見るとプライマシーHP発売と書いてあって焦った(激汗)
が、おいらのサイズは9月発売だった。
4月1日発売だったら変更してもらおうと思ったのに(笑)
まいっか(^^)
Posted at 2006/03/22 18:29:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月22日 イイね!

フォグバルブ購入

フォグバルブ購入先日切れたフォグバルブの代替品を買ってきました。
やはりPIAAのプラズマイオンイエローにしました。
おいらのアルは、フォグユニットをPIAA 600ⅰに変えてるので通常のH3バルブ。
PIAAのHPを見るとH3は55W→85W相当になってるけど、
パッケージには55W→110W相当って書いてある。
どっちなんだろう?(^^;)
Posted at 2006/03/22 17:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月22日 イイね!

オイル交換

今日は、予定通りオイル交換をしました。
ただ、予定していたインジェクションクリーナーはブローバイホースの正確な場所が判らなかったので今回は止めました。
あとでDラーで聞いてきておこうと思います。
オイルは、0W-30 3L + 0W-20 1.7Lで調整しました。
交換時距離 39950キロ
Posted at 2006/03/22 17:42:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月21日 イイね!

お疲れ様でした

スキージャンプの原田 雅彦選手が今期限りで引退する事になったようです。
おいらの中では、やはり長野でのラージヒル団体金メダルが一番の思い出です。
自らの失敗で金を逃し悔し涙を流したリレハンメル。
あの時があったから、長野で金メダルを取ったとき格別に嬉しかった。
おいらも泣いた。
原田 雅彦さん、おいらはあなたのジャンプを見れた事、あなたと同じ時代に生きれた事が凄く幸せです。
夢と感動をありがとうございました。
お疲れ様でした。
今度はコーチになるそうなので、良い選手を育ててくださいね。
期待してます。
Posted at 2006/03/21 02:36:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月20日 イイね!

切れた( ̄∇ ̄;)

今日(昨日)帰宅したら、アルの左フォグバルブが切れてました。
あとでバルブ買ってこないと。
PIAAの「プラズマ イオン イエロー」か
FET CATZの「ライジングイエロー」にしよう。
Posted at 2006/03/20 03:11:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マフラー http://cvw.jp/b/144897/42617738/
何シテル?   03/17 22:17
デカイ車が好きな小さなオヤジです(笑) オヤジですが独身です(;^_^A アセアセ・・・ こんな奴ですが、宜しくです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

    1234
5 6 7 89 10 11
12 131415 161718
19 20 21 222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

酒と山海の宴、の今日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 07:31:27
府中競馬場にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 21:05:14
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 18:35:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2009年12月3日納車。 また4WD+ディーゼルターボに戻って来ました(^^) そして ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
2003年1月26日納車です。 ディーゼルターボからの乗り換えだったので、 初めは凄く静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation