• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウちゃのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

10日ぶり

10日ぶり



今日は10日ぶりにカワセミに会いに行ってきた。
いつも通り接骨院に行ってから向かい、10時半ころ着いた。
知ってる人の車が駐車場にあったので、居るなと思ったら誰も居ない。
キビタキが入ってきて皆そっちに行ってるとの事だった(^^;)
そんな訳で今日は1人でカワセミを悠々と狙っていた。
初夏の頃は幼鳥だったカワセミもすっかり成鳥になった。
そんなカワセミが今日は3回着て遊んでくれた。
撮影してると後から着た顔見知りの人がジッツォの5型三脚を持ってたので見せてもらった。
この人は運良く中古で手に入れたとの事。
ちなみに雲台はマンフロットのビデオ雲台を使っていた。
やっぱりボール式ビデオ雲台の方が良いようだ。
となると、ゴーヨン用の三脚システムは、
ジッツォ5型三脚にジッツォかザハトラーかマンフロットのビデオ雲台になるなぁ。
カワセミの方はいつも通り飛翔中を狙ったり停まってるところを狙ったり。
ただ今日は捕食はしなくて水浴びだけだった。
だんだん日が短くなり日陰になるのが早くなってきたので今日は16時に撤退してきた。
Posted at 2011/09/30 23:33:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

9/18

9/18これは9/18の出来事である(^^;)
夜勤明けで、そのまま何時もの撮影場所に行ってしまったのである(笑)
7時半に現地着。
8時前に撮影を始めると、直ぐにカワセミがやってきて遊んでくれた。
しかしなんかレンズが曇ってるようで写真がボヤけてる。
カメラ道具を1晩車内に置いてたのが良くなかったのかも。
やっぱり今度から1回帰宅しようと思った次第である(^^;)
暫くしてレンズの曇りもとれた様で、いつも通りの写真になった。
カワセミさんと遊んでる最中、突然反対側から大きな鳥が!
青サギが居るのは知ってたので青サギかと思ったらオオタカだった!
咄嗟にレンズを向けて撮ったけど全部ピンボケ(^^;)
またの機会にチャレンジ。
その日は後からシグマの300-800mm持ってる人やニコン純正600mm F4持ってる人がきた。
シグマの300-800mm持ってる人は先日までD300だったけどD700を買ってた(笑)
ニコン純正600mm F4持ってた人は、おいらは初めて会ったけど常連のようだ。
しかしニコン純正600mm F4はデカイ(^^;)
けど、解像度が凄かった!
暗いところでも結構綺麗に撮れてたので、やっぱり狙いはニコン純正500mm F4にしようと思う。
ちなみにカメラ本体は3人ともD700+バッテリーグリップ付だった(笑)
この日はカワセミさんがちょくちょく来てくれて、かなり遊べて無理して行った甲斐があった。
初めてあそこでオオタカ見れたしね。

今は500mm F4使う為の三脚やら雲台を色々考えてる。
ベンロのジンバル雲台なら安いけど、まだジンバル雲台って使った事ないから不安。
実績と値段からマンフロットのビデオ雲台がいいけど、寒い所に行くとオイルが凍るらしいから不安。
こうなるとビデオ雲台にするならスリック テレバランス6Lかザハトラー8Tになる。
いずれは北海道にも行きたいしね。
三脚は雲台がスリック テレバランス6Lならベンロ A-358EXが有力。
雲台がザハトラー8TならSIRUI R-3203 が有力かな。
他にはカメラバッグやら防湿庫も・・・
Posted at 2011/09/21 00:52:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

これは・・・

これは・・・9/13に起こった出来事である(笑)
いつもの休みのように7時起床、
朝飯も食わずに8時前に接骨院に行きそのまま牛久自然観察の森へカワセミ撮影に(^^;)
「またか」と思ったそこの貴方!、「あんたも好きねぇ」くらいでお願いします(笑)
着くと最近EOS7Dとキャノン旧500mm F4を購入した人がいた。
とりあえずカメラをセットして、その人とレンズを含めたシステムの事で盛り上がった。
おいらが今ニコン純正400mm F2.8と500mm F4で悩んでるのを伝えると、
やはりそこは難しい選択だなぁと言われた。
だけどその人は500mm F4を使ってる人に言わせると400mm F2.8は良いと言うらしい。
この人はオリンパスE-3も持っていて、E-3ではAFが追いつかないとも言っていた。
やはり超望遠単焦点レンズはニコンで行った方が間違いない様だ。
レンズの方は機動性で言ったら500mm F4、
解像度で行ったら400mm F2.8だろうと言う事だった。
そうこうしてるとカワセミ来訪(^^)
いつの間にか何時もの避暑地に来ていた。
しかし特攻してそのまま対岸の方へ飛んでってしまった。
その時の写真はピンボケで使い物にならなかった(^^;)
カワセミが去ったのと同じくして、その人も帰って行った。
暫くすると別の常連の人が来た。
この人はD90にニコン純正300mm F2.8+2倍テレコンを付けてカワセミが止まったところを撮っている。
この人ともシステムのことを色々話した。
暫くするとカワセミの突然の来訪(^^)
この時は狩りもしてくれて結構良い写真も撮れた。
だけどカワセミは捕獲した魚が大き過ぎて飲み込めず捨ててしまったようだ(笑)
1度去ったけど、また直ぐに来て遊んでくれたけど狩りをしないまま去ってしまった。
4時過ぎにはその常連の人も帰り、おいらは4時半までやって帰路に着いた。


他の写真はフォトギャラにアップ。
Posted at 2011/09/14 01:32:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

昨日の出来事

昨日の出来事昨日は休みだったので、いつもの如く(?)カワセミ撮影に行ってきた。
その前の休みは台風の影響で行けなかったしね。
昨日は行って少しすると1時間くらい遊んでくれたんだけど、
この時は枝に停まってる写真しか良いのが撮れなかった。
その後は2時間位してからまた来てくれて、この時も長居してくれて結構有意義に過ごせた(^^)
Posted at 2011/09/09 22:55:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マフラー http://cvw.jp/b/144897/42617738/
何シテル?   03/17 22:17
デカイ車が好きな小さなオヤジです(笑) オヤジですが独身です(;^_^A アセアセ・・・ こんな奴ですが、宜しくです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678 910
111213 14151617
181920 21222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

酒と山海の宴、の今日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 07:31:27
府中競馬場にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 21:05:14
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 18:35:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2009年12月3日納車。 また4WD+ディーゼルターボに戻って来ました(^^) そして ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
2003年1月26日納車です。 ディーゼルターボからの乗り換えだったので、 初めは凄く静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation