• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウちゃのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

’12 11/28 紅葉

今日は有休を取って養老渓谷へ紅葉を撮りに行ってきた。
7時前に起き朝食を食べて出発(^^)
天候はあまり思わしくなく雨がパラついたり止んだり。
11時に養老渓谷のPに着き、
コンビニで買ったおにぎり2個を食べ滝めぐりコースへ。
天候かあまり良くなかったので、今日は幻の滝は見ないでスルーする事にした。
粟又の滝に向かいながら紅葉の写真を撮影(^^)
時々小雨がパラつくも、ほぼ順調に粟又の滝まで行った。
しかしここで雨が次第に強くなり、駐車場に戻ってくる頃には本降りに(^^;)
このあと亀山湖も予定していたんだけど、
こんな感じだったから13時過ぎに撤収する事にした。
撮ってきた写真は後ほどフォトギャラにアップ。


※今日の使用機材
 カメラ オリンパス E-5
 レンズ オリンパス 14-54mmと50-200mm
 三脚 スリック カーボン 724FA
Posted at 2012/11/28 21:00:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

11/20 カワセミ撮影

11/20 カワセミ撮影今日は休みだったので、またカワセミ撮影に行ってきた。
行く時渋滞が凄くて到着が15分くらい遅れた。
すぐに支度をしカワセミを探しに向かった。
すると用水路からカワセミが川の方へ飛び出した。
しかし双眼鏡で見ても何処にカワセミが留まったか確認できない。
とりあえず飛んでった方に行ってみたけど、カワセミを見付ける事は出来なかった。
しばらく用水路を行ったり来たりしてると、用水路の淵に留まってるのを発見。
しかし距離があったので少しづつ近づいて撮影した。
すると用水路の淵から飛ぶところが比較的近い所から撮れた。



その後は少し遠くに離れるもまた近くに寄ってきて、今度は着地を撮影。



午前中は、そんな感じで終わった。
午後は用水路で見かけるもなかなか撮影させてもらえず。
そんな訳で少し早いけど芝生で待つ事にした。
そしたら14時過ぎに突然出てきた。
水浴びも餌捕りもしなかったけど飛んでるところを撮らせてくれた。



14時に出てきたから今日は期待できると思いきや、その後川の方に出てくる事はなかった。
仕方ないのでウォーキングや犬の散歩に来る人達と駄弁リングww
16時まで粘っても出てこなかったので帰路に着いた。
Posted at 2012/11/20 23:17:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

11/15 カワセミ撮影

11/15 カワセミ撮影

今日は休みだったので、またまたカワセミ撮影に行ってきた。
現地に着いて川を見渡すもカワセミは居なそうだったので用水路へ向かった。
すると、用水路脇の木の枝に留まっていた。



その後は用水路を行ったり来たりして、用水路の淵に留まったりしていた。



午前中は、こんな感じで終わり昼食。
昼食後も川に出てなかったので用水路へ。
暫く待っていたら用水路の間を向こうから飛んできた。
しかし、おいらが居るにもかかわらず通り過ぎていった。
その後暫く見なくなり、14時半になったので芝生の所に向かった。
最近は14時半になったら芝生に行くのが恒例になりつつある(^^;)
15時5分に上流方面から1羽やってきて、目の前を通り過ぎ用水路の方へ行った。
そして15時半には、なんと2羽一緒に出てきて目の前を飛び回り上流方面へ飛んで行った。
偶然2羽一緒に撮れたのがトップ画像。
その後も16時まで遊んでくれた(^^)



やはり15時以降は気が抜けない。
Posted at 2012/11/15 22:49:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

11/9-10 カワセミ撮影

11/9-10 カワセミ撮影昨日・今日は休みだったのでカワセミ撮影に行ってきた。
両日とも天候に恵まれ、良い感じで撮影できた。

11/9
昨日は夜勤から帰宅後、朝食を食べ支度をし出動し9時前に到着。
準備をし川に行くと直ぐにカワセミを発見した。
しかし直ぐに用水路の方へ行ってしまったので、直ぐに追いかけて用水路へ向かった。
すると、いつの間にか川に立ってる棒に留まっていた。
勇み足で近づいたんだけど気付かれて対岸に泊まってる船の方に行ってしまった。
そして水浴びをしてくれた。






その後戻ってきて今度は用水路脇の杭に留まった。



その後アパート脇の用水路にある木の一番下の方の枝に留まったんだけど、暗過ぎて微妙(^^;)
そして飛んで行ってしまった。
仕方なく用水路中心に探してると用水路に居るのを発見。
ここに居る時は川に出てくる事が多いので、川の芝生の所に移動。
すると30分してカワセミがやってきて、水浴びを1回して再び用水路へ行ってしまった。
とりあえず昼食にし午後に期待した。
昼食を食べ撮影再開したけど、全然カワセミが見えない。
用水路を中心に行ったり来たり探してもカワセミの姿が見えない
で、14時半になったので、川の芝生の所で待つ事にした。
しかし3時半を回っても現れず諦めかけた3時55分、ついにカワセミがやってきた(^^)



最後に待った甲斐があった♪
気分を良くし帰路についた。


11/10
8時半過ぎに現場に到着。
直ぐに支度をし川に向かった。
しかし川に出ると風向きが悪く風速以上に風が強かった。
その状況では川に出てくる事は考えにくかったので用水路へ向かった。
すると橋を渡って直ぐの用水路に居た。



丁度知り合い夫婦がやってきて一緒に撮影(^^)
機材の事や設定を色々教えてあげながら撮影した。
1時間ほど撮影し居なくなってしまったので、知り合い夫婦と別れ昼食にした。
午後は2時半ころ1度やってきたが、直ぐに用水路へ行ってしまった。
しかしもう直ぐ3時で、また出てくる事が考えられたので待つ事にした。
そして今度は3時半にやってきた。
ここで今日は露出優先モードで挑戦。
トップ画像の写真を撮る事が出来た。
シャッター優先モードと違い、露出優先モードで飛んでるところや飛込みを撮ると背景が流れる。
おいらはどっちの写真も好きだな。
10分くらい遊んでくれて飛んで行ってしまった。



そして16時になったところで帰路につく事にした。
Posted at 2012/11/10 23:30:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

3歳のプレゼント

3歳のプレゼント先日3年目の車検を終えたマイエクス。
その3歳の誕生日にSEVから出た新作「RUNS S」を買ってみた。
なぜか分からないけど走りが変わるSEV効果に期待。

しかしその後PIVOTからCAN通信対応の水温計「X2C」が出てるのを知り追加ポチ(笑)
3歳の誕生日プレゼントは結構高くつきました(^^;)
どっちも取り付けは簡単なので、早番の日に帰宅してから付けようと思います。
Posted at 2012/11/08 20:04:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マフラー http://cvw.jp/b/144897/42617738/
何シテル?   03/17 22:17
デカイ車が好きな小さなオヤジです(笑) オヤジですが独身です(;^_^A アセアセ・・・ こんな奴ですが、宜しくです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5 67 89 10
11121314 151617
1819 2021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

酒と山海の宴、の今日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 07:31:27
府中競馬場にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 21:05:14
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 18:35:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2009年12月3日納車。 また4WD+ディーゼルターボに戻って来ました(^^) そして ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
2003年1月26日納車です。 ディーゼルターボからの乗り換えだったので、 初めは凄く静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation