• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月27日

俺は雷、雨の化身

 珍しく早起きして「やっべ、今日は買い物しないといけない日だった」って思って街に飛び出したんだけど、街に出てからになっても「……で、何買う予定だったんだっけ?」ってなってた。
 幾つかはメモに書いてたんだけど、昨日の夜中に「やっべ、これもだ」とか突発的に思ったヤツが全然思い出せなくて、昼飯中にもうんうん唸ってた。

 結果、帰り際に思い出したんだけど……思った程急がなくても良かったんで、今日はスルーの方向で。
 えーと、耄碌って事なのかねぇ orz


 ちなみにお昼には、最近メニューに追加された『なか卯』のモリソバ(商品名は『山わさびそば』)を喰った。多分季節モノなんで、すぐ消える予感。刻みネギと降ろしたてのワサビが付いてますぞ。

 んーとね、味は至って普通で全然悪くない。ただザルがちゃんとしたヤツじゃないから、盛の下部分のメンが中に入れて冷やしてる氷でビッチャビチャになってるのが残念。お蕎麦屋さんじゃないからソバ湯も出ないのは仕方ないわけだけど……一番アレなのは多分『量が少ない』。
 最近「一人前をちょっと持て余すなぁ」的な自分が、コレの並盛り(¥430)頼んだ食後に「……んー、足りねぇ」ってなる感じ。伝わらねーなーw

 今度からは小盛頼んで、丼モノと一緒に喰うかな。



 給料前だというのに、更にチョイ散財。いー歳してお人形遊び楽しいなー(虚ろな目で

 つーわけで、『リボルテックヤマグチ No140EX 雷電(MGR-R)ホワイトアーマー版』こと、「リボ山ライデンさん」を我が家にお迎え~。
 ゲーム版とは180度違い、白ベースに金ラインとかがカッケーですよ。

 No.130ん時の『リボ山スネーク』と同様、ネリネリ動くのな。
 首や胴は3重間接になってたり、腰の下腹部やモモとの接続部には軟性素材をふんだんに使ってて正座は勿論、体育座りや膝屈伸すら容易な可動域。
 武装は、高周波ブレードとナイフの2つのみ。ハンドパーツは7種と多め。いつものスタンドの他、エフェクトパーツやポーズ保持用のサブアームなんかにもリボジョイントが使われてたりする。眼球動くタイプのヘッドだね(リッパーモード用の赤目も付属)。



 モデルが初登場の『4』でなく、『MGRリベンジェンス版』なので、ソーコムと投げナイフが無いのが残念な所だ。多分『4』版だと、あの半透明のバイザー素材が厄介なんだろうけど。
 それと、どうせなら割れるスイカよりも斬奪ユニットが欲しかったかな? あとライバルとして並べるのならヴァンプかサムだろうけど出なさそうだなぁ。



 そういや剣豪キャラのフィギュアって意外に持ってなかった orz ロボ模型だと日本刀持ってるだけで買っちゃうのになw
 取り敢えず同じ剣士キャラって事で、figmaのシグナム姐さんにお相手してもらった。数枚パシャリ。実際だとライデン如きでは相手にならないだろうけどなっ!



 ゲーム版でもビックリした、足で抜刀出来るのが変態チック。すっごい動くんだけど、どんだけの筋力なんだw
 そういやジャックは途中でサイボーグ改造されたって設定だけど、どの位の割合で元の人間部分って残ってるんだろ?(少なくとも両腕は完全に義手だし)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/27 21:56:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬の便り
きリぎリすさん

帰って・・・来ました! f^_^; ...
のび~さん

ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ
ひで777 B5さん

オイルクーラーの性能と圧損(下調べ)
morly3さん

初代MR2後期型のハイライトその1
P.N.「32乗り」さん

HENTAI友の会(≖͈́ㅂ≖͈̀ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年6月27日 23:13
二次ネタはわかりませんが、なか卯のモリソバは気になりましたね(^o^)

僕は、安定のすき焼き丼に小うどん付けちゃう人なので…………w

サイボーグ比率は、元ネタわからないのですが大事な部分は生身であると予想しました(´・ω・`)ウホッ
コメントへの返答
2014年6月28日 10:08
 なか卯のソバは「山わさびそば」という商品名ですが、ようは「もりそば」でした(刻み海苔が乗ってます)。
 仰るとおり、丼モノに付随させるのが良いのかもしれませんね。自分は「小うどん+小盛丼」で満腹になるんで、次からそうしますわぃw

 このジャック君(雷電)は、PS3ソフト『メタルギアライジング リベンジェンス』というゲーム出身です。サイボーグ化は、その前の『メタルギアソリッド4』からですが。
 この時点だと嫁と息子が居るんで、胴体は無事だとは思うんですが……前作『MGS4』で両腕を失ってるんで、両手は完全に義手です。でも足で刀を掴んでキックと共に振り回してるんで、両足首も強化されてんのかなぁ~と。

 余談ですが、コイツの祖先は完全に「ウホッ」ですw 某ボスキャラ(勿論男)の愛人設定でしたからね~。

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation