• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月29日

1ヶ月経過

1ヶ月経過  さて、青い下忍ちゃんに跨って1ヶ月チョイ過ぎ。大分乗り方が判ってきたかなぁ~等々。軽二輪のスポーツタイプに乗るのは初めてだからねぇ。

 ハンドルは1インチアップしたんだけど、コレは最初にカスタムやっちゃって正解だった。腕(手首)や腰・背中への負担が判りやすく減ったし、断然乗り易くなった……まぁ「じゃあバーハンのZ250にでも乗ってろ」っていうのは、仰る通りではあるんですよ、ええww 繰り返しますが、低走行で値段の丁度良い塩梅のが今の青忍だったわけで。

 あとは、これも繰り返しになるけど、思ってたより燃費が良いのも良き。ワシのライドだと意図して「回して乗ってない」からなんだけど、別に回さなくても十分に走るしな……公道での巡航走行において「パワー不足感」なんて本当に感じねぇ。重いから、若干発進加速がヨソのライバル車と比べると弱いのは、まぁ判ってたけど!w
 燃費も平均するとリッター30だし、タンクも17リットルとタップリ入るので、まぁまぁツアラーとしての用途にも耐えるんじゃないんでしょうか?w(キャンツー等で信号の無い田舎道を延々走るだけだと、満タンからで600kmはいける)

 現行車(=EX250P)より2割ほど抑え気味な最大31馬力のパラツインエンジンも、メーター読みの3,000rpm程度でスコスコとシフトアップしてれば自然と、周りの4輪車の流れに乗れる速さが出るもんね~。私的に全然不満が無いし、何より静かに走れるしね。フカして乗るの、あんま好きじゃないんよ。

 シフト操作、まぁギアチェンだけど……どうなんだろ。特にコメント何も無い気はする。
 ちゃんと1まで下げるとそれ以上踏めないし、超低速~停車状態なら、ちゃんと上からも下からもNに入るようになってる。
 ごく稀に入らない事があるのは、今ん所は5→6だけかな~。ちゃんとヒールを上げてレバーを上げないと、一瞬だけ6に入ってから5に戻るw この辺が「アシスト&スリッパークラッチ」なんだろうか? 機能がよく判らねぇ。

 先日に雨天時ライドも経験してきたけど、別段不安は無かったかな~? 無カスタム車なので純正タイヤの筈だが。
 勿論、雨ん中で無茶な乗り方(急発進や急ブレーキね)をしてないからだけど……ほらさぁ、先代愛馬の純正タイヤが「雨天では殺人タイヤ、製品として売って良いレベルに達してない」って評される程に、ものっそいウンコだったじゃん?w 疑心暗鬼にはなりますがな!
 車重が大きい事もあって、特にグリップ等々や姿勢の不安も無く、ブレーキもちゃんと利くしなぁ~。ま、何ならABSあるし(作動させた事、一度も無いけど!

 あとはそうだなぁ~、LEDに替えた片目ヘッドライトが、やっぱり光量不足な気がしてならない。対向車から見えるとちゃんとギラギラしてんだけど……乗ってる側から見てると全然明るくないんよな~トンネルに入るとスグ判るんよ。
 車輌の時代的に、純正ハロゲンからのカスタムだとHID(キセノン)の時代ではあったんで……何だろね、LEDってルーメン(光束)よりカンデラ(光度)が足りてないのかな~? 仕事上、前ほど深夜ライドがなくなってるから良いけど、ちょっと気になるポイントではある。

 重いのには、もう慣れた。逆に「安定性がある」と捕らえた方が良いかも。ちょっとした風でもフラフラしない・走り出したら直進性が高いとかね。ちゃんとサスとタイヤが仕事してくれてるんで、ドッシリしてて振動も気にならない。
 気をつけるのはエンジン切った時や降車時の取り回しだけだね~。ちゃんとタンク横に腰をくっつけてレディをエスコートするように動かさないとさ。コケたら起こすの大変なんだもん。特にウチのガレージは坂道なんで、出庫時は本当に気をつけてる。

 というわけで、大分とライドにも慣れてきた気がするので 一 番 危 な い 時 期 。気を引き締めて乗っていこうなぁ~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/29 20:46:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

超RIDE 【 super rid ...
新仙人さん

上限の陸 カスタム完了からのトラブル
亜久津さん

気仙沼カブヌシミーティング2025☆
プリン大佐さん

【自転車】今日も重信川サイクリング ...
tacoboseさん

チェーン等の交換がすんで(^^♪
〇やさん

初、周防大島ライド。
いくちゃん@広島さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation