• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

週末

今更ですが、週末日記。終末日記。

はい、今週末はD1観に行ってきました。でーわんです。


会場はお台場。電車でがったんごっとん行ったので朝からビールが飲める訳です。
一度は観てみたいと言って今年の春に観に行ってまさかの2回目。
年に2回も観るとは思いませんでした。

さて、何が観たかったかと言うと



コレです。

ランボルギーニムルシエラゴ



のD1車両。

メーカーブースの飾り物じゃないんだよ。
実際に走っちゃうD1車両なんだって。
今回のお台場戦からなんだって。

へえー。
かっこいい。スーパーカーがドリフトしちゃうのだから。
トヨタのLFAが春から参戦していたけど、あれもスーパーカーだけれども
ほら、ランボルギーニの方がザ・スーパーカーって感じでw
単純。

ドアも開けてあったから中もぱちぱちっと撮ったのだけれどもふと気になった。


ランボルギーニって左ハンドルのイメージしか無いけど右ハンドルあるの?
いや、でもぱっと見ステアリングが生えているところのダッシュボード、
助手席って感じですよね。左ハンドルをベースに右にした?
気になりますね。

積んであるエンジンは普通のランボルギーニのエンジンで
SRとかじゃありませんでした(笑

ふと思ったのはリアエンジンの車が出場ってのはこれが初めてなんでしょうかね。
これを気に増えたらバリエーションがあって面白いんじゃーないでしょうか。
NSXのドリフトとか、かっこいー気がしますよ。



LFAもすぐ近くに置いてあったのでぱしゃり。
これもD1車両。ちなみにエンジンはLFA用ではないとの事w
クラッシュが付き物のD1でLFAのカーボンモノコックを潰したらどうするのかなーとか
ほんとどうするんだろうね。



そんなこんなで半日ショーを楽しみ帰宅しました。
以上。
自分の車のネタはありません。
サーキットに行くまでネタがないのです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/27 23:14:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新品未使用のMac miniが動か ...
のりパパさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

孫2号のサッカー教室に
MLpoloさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2015年10月27日 23:18
このムルシエラゴ、私が高速PAで見たやつですね。笑
コメントへの返答
2015年10月28日 21:05
そのようですね。
ムルシエラゴのドリフトは迫力ありましたよー。

プロフィール

「久々に明日は朝活しましょうかね。」
何シテル?   05/16 21:57
車遊び、車文化が好きな「車離れ」と呼ばれる世代。 暇があると何かしら車の事を考えている事があります。 但し、整備の知識は殆どありません。 だいたいどん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARAGE VARY WINDING DANCER WINDING DANCER サイドエアディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 20:50:46
ナンバーの消し方!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 14:41:42
ひと段落... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 21:45:24

愛車一覧

マツダ ロードスター カエル2号 (マツダ ロードスター)
より快適で楽しいロードスターライフを送る為、2015年3月にご老体のNB1からNB2に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めての愛車。 主に通勤、買い物、旅行、レジャー、ドライブと 長い間足車として活躍しまし ...
マツダ ロードスター カエル号 (マツダ ロードスター)
ロードスターに乗りたいと思いつつも中々機会がなかったのですが、 ふとしたキッカケで勢いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation