• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakura_NBのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

あるある

ブログを書いていたら間違って消してしまった。

ブログあるあるです。久々にやってもーた。

こんばんは、私です。


今週末のトピックスはタイヤローテーションとエンジンオイル交換です。



いつも通りTCSウスイさんのお店でお願いしました。

4月に投入したR1Rは既に終わりかけ。
残り短いライフの中で次期タイヤを考えなければ行けません。
価格、グリップ、ライフを考えるとZ2☆がやはり安定なのかなと改めて思います。


あとはー

オーバー○崎さんにNEX-5Rを触らせて貰いました。素敵でした。
NEWカメラが欲しい!みんな安いカメラを買って遊びましょう。



…本当はもう少し細かく書いていたのですが、消えてしまった為本日これにて終了です。

来週はいよいよ第二回本庄サーキット軽one耐久です。
現状雨マークなのですが…大丈夫でしょうか。
台数も増えていますしカオスな事にならなければ…。
Posted at 2016/06/26 23:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月20日 イイね!

えいこうのる・まん

えいこうのる・まんこんばんは。私です。

今年も昨日、一昨日とル・マン24時間レースが開催されましたねー。



1〜2週間前からPCでHPを観ている度に良く観た広告。

トヨタよ、敗者のままでいいのか。

おお、煽りよる。
今年は随分気合の入った広告を打っているなーと思っていました。

そもそもとしてル・マンは私は全然詳しくないのですが、
例年話題半分くらいにニュースを追っかけているくらいで。

今年も例年通り序盤はニュースを追っかけるくらいでしか観ていませんでした。

だがしかし、ニュースを観ているとどうも今年はトヨタとポルシェが接戦をしていると。
あれあれ?もしかしてがあったりするのかなーと興味が沸きましてw
みーはーすなー。

昨日の日曜日、仕事の関係で1日都内にいまして。
どーにもル・マンが気になる。その後のニュースでもトヨタは順調に周回をしていると。


ぽちぽちとニュースを漁っていると
ル・マンカフェなるものを期間限定でやっているとのニュースを発見。

ポルシェ ジャパン、2016年ル・マン24時間のパブリックビューイングを実施

丸一日用事があった訳でもないので途中中抜けして行ってきました。



どーん。入り口にパナメーラハイブリッド。
911や出たばかりの718ボクスターとかじゃなくてパナメーラを置くところがミソなのだろうか。どういった意味なんだろ。





どーん。中にはぽるしぇのれーすかーが。
流石東京。宣伝にも金のかかり方が地方とは違いますぜ。



けっこー賑わってました。でもレース観ている人は半分もいたのかな?
普通にお茶してるオネーサン達もいたよ。

14時過ぎから1時間ちょっと観戦。相変わらずトヨタとポルシェが接戦。
この時点でもしかしたらマツダの787B以来の日本車優勝があるんでないのと
かなり期待があがってきましたよ!

その後仕事を終わらせグンマーは速攻帰宅。
ポルシェのル・マンカフェに戻るという選択肢もありましたが、
流石に翌日平日で通常業務がある中、10時過ぎまで都内にいるのは頂けないと判断。



いつも通りカフェパラボリカさんに寄りル・マン観戦続行!
いやあ、盛り上がっていましたよ。

チェッカーまで残り5分位までは…。

ポルシェもピットに入り最早レースでの優勝は諦めた。
最早無理せず5分周回できればゴール。
91年のマツダ以来の国産メーカーの優勝。
日本人が乗った国産車となればル・マン史上初じゃないか!と…。








【ルマン24時間 2016】トヨタ最終周でまさかの首位脱落、初優勝ならず…ポルシェ連覇


_(:3 」∠ )_


残り3分だったか、4分だったかのタイミングでトヨタ車にトラブル発生。
速度が上がらずついにはストップ。
2〜3分前までは優勝ムードが完全に漂っていた
トヨタピット内、中継、パラボリカ店内は180度変わりお通夜にw
現実は非情なものでポルシェが逆転、チェッカー。

下手なドラマよりドラマな展開。

でもトヨタは頑張った …のではないでしょうか。ポルシェの勝ちだけど。
1日、レースに夢中にさせてくれたのではないでしょうか。 …ポルシェの勝ちだけど。

ふと思ったどうでもよいことは…
ギロッポンのル・マンカフェの空気はあの瞬間どんな空気になったのか。
一応ポルシェ主催のカフェだったからポルシェが勝つのが良い結果だったのだろうけれども
あそこまで接戦やってギリまでトヨタが首位を持っていたら…
心情的にはトヨタを応援していた人達が多かったんじゃーないすかね。
でも最後の最後でトヨタがトラブルで首位脱落、
ポルシェが逆転、祝っていいのか落ち込むべきなのか
気持ちの整理がうまく付かないままチェッカー。
…と微妙な空気が流れたんですかねーw

昼間の雰囲気のままあまりレースを観ている人がいなかったりってのがまさかのオチ?
流石にそれはないか。
少し残ってみたかったなと思ったとか思わなかったとか。



ル・マンのチェッカー直後、F1のバクー戦に移行したのですが、
なんだか仕事の疲れと逆転劇のモヤモヤでF1は正直あまり頭に入ってきませんでしたとさ。



でもレースっておもろいNE。
Posted at 2016/06/20 21:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

暑さにやられる

こんばんは。私です。
6月も半ばを過ぎ、久々に雨が続いたと思ったら猛暑になったり。
体調管理が下手な私は早速体調を崩し気味です。
喉が痛くなったり、あたまがぼーっとしたり。
風邪だと困るので薬を飲み本日午前中は 二度寝 安静にしていました。

午前中、Netflixを観ていたら新着欄に小栗康平の映画が…。

レンタルDVDもないし、DVDの販売もずーっと欠品状態だし
(最近また販売する告知がでましたが)
そういう形で出す気があまりないのかなーと思ったら
割と今風なストリーミングサイトで観れるようになるというびっくり感。
あとでゲンキのある時に観ます。


午後は行き着けの喫茶店に不時着。
流石に1日寝ていると体にキノコが生えてきそうだったので何とか。
カフェイン注入で少し元気に… なったのでしょうか。
家で倒れているよりは幾らかマシでしょう。 



夕方、体がイマイチ乗り気ではありませんでしたが、裏山に。
自然の中に入れば少しは元気になるはず と思って。

景色はすっかり夏ですね。
下界とは違い、湿度も気温もそれ程高くなく過ごし易い気候でした。

いつも通り常連の方とも少しお話をさせて頂いて。

さて、明日は仕事です。仕事というか、仕事上のお付き合いというか。
ちゃちゃっと済ませてしまいます。
それではおやすみなさい。
Posted at 2016/06/18 22:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

テスト!

こんばんは。私です。

日曜日の話。
第二回本庄サーキット軽one耐久に向け、TCSウスイさんから耐久エッセ号をお借りしてたくまっくさんと朝一発でテスト走行をしてきました。




前日の土曜日にお借りして近所をちょい乗りしたのですが、これが面白い車でして。

所謂、新規格軽なのに車重が軽く、全高もあまり高くない、電スロ・ABS・トラクションコントロールなどの電子制御が一切無い。

軽くてシンプルな車はやっぱり面白いなーと思う訳です。


サーキットでのテスト感想は速い!(NAの軽としては)
エンジンも回るしギアも2速、3速が使えるので良い感じ。





でもへっぽこなのでタイムが出せませんでした。残念。
車載動画を頂いたので観ながら研究をします…。


タイムの詳細は耐久前なので私からは公表はしませんー。しかし、上位に食い込めるポテンシャルです。
Posted at 2016/06/13 21:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月05日 イイね!

いつもの。

いつもの。こんばんは。私です。
いつもの週末ダイジェスト日記です。


■土曜日

8時過ぎに電車へ乗りがったんごっとんと揺られながら幕張まで行っていました。



RED BULL AIR RACE CHIBA 2016を観る為に!
ほら、去年も今年も大々的にCMを打っていたじゃないですか。
ルール的なモノはよく分かっていないのですが、
とりあえずどんなものか興味があったのです。

都内で軽く食事を済ませ13時頃幕張到着。
天候はここ数日暑い日が続いておりましたが適度に曇り、心地よい海風が吹いており、
今日は快適な観覧日和だと思い会場へ向かったところアナウンスが…


えー、強風の為、本日の予選レースは中止となりました。



( ゚д゚) …



( ゚д゚ )
レッドブル・エアレース 千葉 2016。強風と高波のため予選中止


_(:3 」∠ )_




撤収する悲しき人々の図。


わざわざ千葉まで来たのにそりゃないぜー。というのが正直な感想デスw

まあ、競技の特性上仕方ない事ではあるのですが相当がっくりでした。悲しい。
千葉にいても何もないので早々に撤収。
手ぶらで北関東の秘境に戻るのが悔しかったので都内に戻り少しお買い物。
あれ、俺は今日一体何をしに出掛けたのだと思ってしまった1日でした。
次回お出かけをご検討されている方、
天候の影響をひじょーーに受け易い競技だという事を理解して出掛けた方が良いかもデス。
あ、今日の決勝は日本人選手が優勝したとの事ですよ。
すごいなーみたかったなー。

室屋選手が初優勝 千葉で「空のF1」エアレース


夜、グンマーへ戻り、Cafe Parabolicaさんで開催された
貸し切りイベントに参加してきました。



が、こちらでも結果が振るわず。
じ…じかいこそは…。


■日曜日



いつもの管釣りにお出かけ。
6時着、半日券で12時までお遊び。
憂さ晴らしの数釣りです(笑
朝マズメ時に良いサイズのバスも当たってくれたので満足。

午後は洗車して昼寝したらこの時間。疲れが出たようです。


といったところで今週のお話はおしまい。
おやすみなさい
Posted at 2016/06/05 20:16:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に明日は朝活しましょうかね。」
何シテル?   05/16 21:57
車遊び、車文化が好きな「車離れ」と呼ばれる世代。 暇があると何かしら車の事を考えている事があります。 但し、整備の知識は殆どありません。 だいたいどん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARAGE VARY WINDING DANCER WINDING DANCER サイドエアディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 20:50:46
ナンバーの消し方!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 14:41:42
ひと段落... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 21:45:24

愛車一覧

マツダ ロードスター カエル2号 (マツダ ロードスター)
より快適で楽しいロードスターライフを送る為、2015年3月にご老体のNB1からNB2に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めての愛車。 主に通勤、買い物、旅行、レジャー、ドライブと 長い間足車として活躍しまし ...
マツダ ロードスター カエル号 (マツダ ロードスター)
ロードスターに乗りたいと思いつつも中々機会がなかったのですが、 ふとしたキッカケで勢いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation