• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakura_NBのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

日曜日

日曜日です。

裏山ドライブを有言実行する為、久々に朝5時半に起床しました。

外暗っ!

寒っ!


7時過ぎの寝坊気味で裏山へ登ると曇りの天気の影響もあり、
風景は随分変わっていてもう冬だなーと。
全体的にモノトーンで寂しい感じです。

久々?に常連の皆様とお話をさせて頂き、9時頃まで山で森林浴をしていました。

下山後はツタヤにDVDを借りに。



グラン・プリを借りてみたよ。
初見です。気になりますね。

その後、TCSウスイさんのお店へ。
Sタイヤやタイヤウォーマーが積まれたトランポを預かりに。
明日のAttackは当初観戦気分で行くつもりでしたが、
予定変更、無事ピット要員となりました。
このブログを読まれている皆様は大体私のDIYやメカニックとしての
すばらしー(笑)スキルはご存知かと思いますが、ひじょーに不安でございます。
たぶん一番不安なのはウスイさんでしょう
一応、タイヤウォーマーの使い方は昨日練習してみたから大丈夫なはず!

明日の行動に支障が出るとマズいので午後は家で静養。
今晩出発で筑波サーキットに向かいます。
昼寝も済ませたし、カメラも充電したし、忘れ物はない はず。
Posted at 2015/11/22 18:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

土曜日

3連休は裏山へ登ると書いて初日から登れておりません。
一応ね、5時に目覚ましかけたのだけれどね…ほら、何と言うか、寒くて…。



m(_ _)m



さて、本日はロードスターのオイル交換とちょっと仕様変更を行いました。



お店はいつも通りTCSウスイさんのお店でお願いしました。
Attack直前バタバタの状況で無理をきいていただきありがとうございました。

来週11/28(土)にオーバー○崎さんとお約束をしていた
本庄サーキットのフリー走行に向けての準備です。
その後、一緒に行ける方が増えているようで、とても楽しみです。

オイルはエンジン、ミッション、デフの3カ所交換。
エンジンオイルはいつものWIN'Sから変更しMoty'sM111 5w-40。


ミッションとデフはいつものデルタでお願いしました。



それと同時に足回りを少しだけ変更。

スタビリンクをピロのショートタイプに変更しました。
スタビリンクだけ。

車高落ちているのだし、純正のスタビリンクからショートスタビリンクに替えて
1G時の状態でスタビが適正値(?)に近づけばなー。

って思ったのです。
その位の考えでいつも通りあまり深い意図はないのですが、まあ、色々試しですよ。
夏以降少し足回りの仕様を地味ーに変えていましたが、
今回のショートスタビリンク変更で暫く様子見です。

また暫くはガス代、オイル代、タイヤ代に注力します。





午後は所要の為、Cafe Parabolicaさんへ。
先週のスーパーGTを観ていたらついつい長居してしまいましたよ。



明日の朝は裏山へ登れたら登りたいなー。

また寝坊?どうだろう。怪しいですね。
Posted at 2015/11/21 23:15:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月20日 イイね!

連休ー連休ー。

明日から世間は三連休です。
私は月曜、出社日ではあったのですが、
有給もあまり使えていないので消化させてもらう事にしました。

さて、今週の話題は何かあったでしょうかね。
新型プリウスのプロトタイプ公開とかね。


ロードスターも話題がありましたよね。
ロードスターの兄弟車、フィアット124スパイダーの発表とか。


【ロサンゼルスモーターショー15】フィアット124 スパイダー、30年ぶりに復活…マツダ ロードスター ベース

興味があるか無いかと言われたらあまり無いw
でも124スパイダーが出る事でNDロードスターに使えるパーツが
出回る可能性があるのは素敵な事ですよね。

元ネタの元祖124スパイダーを知らないので良いデザインか言われると何とも。
直感で答えるならあまり好みではないのかもw


でも個人的にマツダ、直噴ガソリンターボエンジン「SKYACTIV-G 2.5T」を新開発

こっちにピクッと反応した変態ND乗りもいるんじゃないのー
って勝手に思っておりました。
お、ND用にマッチョなベースエンジン見っけw  って。

まあ、当分NDを買う予定がない私にはどちらの話もあまり関係ありません。


さて、三連休ですが、暫く裏山ドライブへ出掛けていなかったので
今週末は登ろうかと思います。
そろそろ裏山もシーズンオフの時期なので実質走り納めといったところでしょうか。
それと月曜日の23日は、筑波サーキットで開催される
Attack
を観戦してこようと思っております。
猛者達の集まるタイムアタックイベントのようで…。熱量をわけてもらいに行ってきます。
Posted at 2015/11/20 21:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

雨ですねえ。

いつもの週末ブログです。

雨の週末というのはあまりする事もなく怠惰な一日を送ってしまう事があります。
ほら、寒いと布団から出るのも辛いですし。

今日は午前中TCSウスイさんのお店に寄り、次回サーキット走行に向け、
メインテナンスの相談をしてきました。

以前来月5日の筑波に向けて…との内容を記載していましたが、
プロアイズの走行会枠が埋まってしまい計画頓挫。
もう少し早めに申し込みすればよかった…。
あまり走行会に申し込む事が少ないのですが、割とすぐ埋まってしまうんですねえ。
半月前位に申し込むのでも何とかなるんじゃないと考えていた
自分の計画性の無さデスネ。

ので、近々本庄サーキットのライセンスを取りフリー走行に行く事としました。
今シーズンは本庄サーキットと日光サーキットがメインになるのかなー。
しかし、TC2000はタイミングさえあれば行きたいですし、
来年のR1GPに向けてTC1000も練習したい。
そんな事を考えていると時間も金もタイヤも足りません(笑
どこかに的を絞らないとですね。


午後は久々に映画館へ。
雨だから、という理由もあるのですが
小栗康平監督のFOUJITAが封切り日だったので、観たかったのです。
美術的教養は無いので藤田嗣治について思い入れがある訳でもなく
小栗康平の映画が特段好きという訳でもなく…他の作品を観た事ないので。
ただ、一度観てみたいというのはあったので。その位の動機です。



内容としてはエンタメではないので淡々と話は進んで行くのですが、
映像の美しい映画デス。

もちろんこの後年末に控えているエンタメ映画各種もちょー期待しているのですが

コレとか


コレとか

まあ、常にコーラが飲みたい訳ではないのです。
ダウナー系な性格故、アッパーな作品ばかりじゃ疲れちゃうんですよ。


明日は天気が回復すれば午後少しドライブへ出掛けようかとも思っていますが、
イマイチ車ネタはありません。
ここ最近、裏山ドライブも中々行けていない状況。
シーズンオフになる前にもう一度登っておきたいですね。
Posted at 2015/11/14 21:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

謎のスイッチ。

ごきげんよう私です。


ぞろ目の日で色々記念日が定められている日ですが、
グリコの策略に乗り、3箱程買いました。

…どうでもいいですね。





さて、今日はサーキット走行スイッチが無事入った事の報告です。

基本的にスイッチが入りにくいタイプのニンゲンなのですが、
たまーにポチっといい具合にスイッチが入る事があります。
そして一度スイッチが入ると入れ込みだすのが自分の特性。
但し趣味の世界でしかスイッチが入らないダメニンゲン
オタク体質なのでしょう。

先日、今シーズン初のサーキット走行に日光サーキットへ行って来たのは
前回のブログで書いた通りなのですが、

サーキットへ行くと通って練習をしたくなる。

       ↓

練習をする前に車のメインテナンスだな。

       ↓

そもそも車の仕様変更をしたりメインテナンスする前に
ドライバーを鍛えた方が良いな。

       ↓

ジムで筋トレしよう  ←今ここ。


…という事で体作りから始める事にしました。
最近体重が着実に増えている悲しい現状があり、
せっかくのライトウェイトスポーツをドライバーの体重で潰すのはいかがなものか
Gに耐えられるタフな体を作りつつ痩せようか。
という経緯でございます。

過去の前例としては筋トレが長続きした事はないのですが、
少しは体が軽量化して車の運動性能が上がる事を祈ります。

サーキットのタイムアタックってある意味自己鍛錬の世界だと思うのです。
筋トレも自己鍛錬の世界。だから何か繋がる部分があったのでしょう。

来年2月のアタックシーズンまでには…



…までは無理でも5kg位は減量したいですね。
変態にはなれるか。
Posted at 2015/11/12 00:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に明日は朝活しましょうかね。」
何シテル?   05/16 21:57
車遊び、車文化が好きな「車離れ」と呼ばれる世代。 暇があると何かしら車の事を考えている事があります。 但し、整備の知識は殆どありません。 だいたいどん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARAGE VARY WINDING DANCER WINDING DANCER サイドエアディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 20:50:46
ナンバーの消し方!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 14:41:42
ひと段落... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 21:45:24

愛車一覧

マツダ ロードスター カエル2号 (マツダ ロードスター)
より快適で楽しいロードスターライフを送る為、2015年3月にご老体のNB1からNB2に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めての愛車。 主に通勤、買い物、旅行、レジャー、ドライブと 長い間足車として活躍しまし ...
マツダ ロードスター カエル号 (マツダ ロードスター)
ロードスターに乗りたいと思いつつも中々機会がなかったのですが、 ふとしたキッカケで勢いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation