• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B・K・T@ばけつのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

またしても穴場スポットに行ってきました (´・ω・`)

またしても穴場スポットに行ってきました (´・ω・`)※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω

きっかけは、ふとした事で見かけたフォトギャラリー。
廃線跡探訪 北陸本線 市振-親不知編

以前、行ったことのある場所・・・
また行ってみたい!今度はキチンと写真を撮りたい!
そんな事から始まった、今回の廃トンネル行き。

前回の、ぬりかべぇさんいらっしゃ~い! ばけつの穴場で接待TRG (´・ω・`) に続き、またしても穴場スポットへ遊びに行って来ました。

今回は廃線&ダムOFF会。
参加者は
フォトギャラ投稿者様:涼ちゃんさん
涼ちゃんのバディ:ミャンチさん
廃な雰囲気に惹かれてきました:あさ@149さん




新潟県の富山寄りに位置する道の駅で集合。
左から、あさ@149さんチンク、淳ちゃんCX-5、ばけつNC2

集合場所でMTGを済ませ、始めの廃線トンネルへ向かいます。



普段は人気の無い所なのに、この日に限って観光バスで団体様がいらっしゃいました。

廃線に取り付くのは恥ずかしいから見られたくないので、誰も居なくなったのを確認して斜面を登ります。

が、しかし・・・
トンネル入り口に到着して対岸を見ると・・・・
一人のマダムがこちらを凝視していました (´・ω・`)

しっかり見られてた・・・恥ずかしいww






は、早く入ろうよ~
恥ずかしいよ~






意を決し、トンネル突入!
綺麗な写真を撮りに再訪したはずが、光量不足で殆どがピンボケでした (´・ω・`)
何しに来たんだオレ・・・






第一のトンネル攻略!






続く第二のトンネルに向かいます。






第二のトンネル発見。
ことらは到達及び、通過の難易度が低いです。






さあ突入!
但し若干崩落気味なので、頭上注意です!






第二のトンネルも攻略!

この後、道の駅にて昼食を取り、淳チャンさん希望によりダムカードを入手に向かいます。
この日、二箇所のダムを巡る予定でしたが、時間の都合で一箇所はパス。






ダムに到着しました。
生憎と管理者不在の為、ダムカードは入手出来ず・・・






巨大な人口建造物は見るもの全て迫力があります。
雨も降り始めたのにウキウキな3人。






高台からダムを撮って終了。
時間も押しているので、この日最後の穴場スポットへ向かいます。






次の廃線トンネルへ到着しました。
この正面の崖下にトンネルはあります。

およそ300mの藪漕ぎをします。






トンネル到着。
さあラストを楽しみましょう!






写真はピンボケばかりなので、道中は割愛。
最終地点に到着の図です。






トンネルの閉塞を確認して終了。

最近、膝を痛めたので、行けるアウトドアと言えばこんな所しかありません。
暫らく穴場スポットのブログが続く予定です (´・ω・`)

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
涼ちゃん
ミャンチ
あさ@149


フォトギャラリー
4人パーティー HI&DAM OFF その一
4人パーティー HI&DAM OFF その二
4人パーティー HI&DAM OFF その三



ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
Posted at 2014/06/30 19:13:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2014年06月15日 イイね!

ぬりかべぇさんいらっしゃ~い! ばけつの穴場で接待TRG (´・ω・`)

ぬりかべぇさんいらっしゃ~い! ばけつの穴場で接待TRG (´・ω・`)※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω

東京から、ぬりかべぇさんが新潟に遊びに来る・・・

どんな所を案内すれば良いんだ?
新潟って、何かあったけ・・?
何か・・
何か・・・・
思いつくのは、僕好みの危険な場所ばかり。

ん?みんなって、どんな所に遊びに行くんだろう?


ま、いっか!
新潟にしか無い所、俺の行きたい所、俺の行きたい新潟の穴場に行こう!

そんな感じで始まった、ぬりかべぇさんいらっしゃいTRG。

6月14日、関東寄りの六日町ICで待ち合わせ。
東京からは2時間の距離です。

週始めの天気予報では土日は晴れだったのに、悪天候がずれ込んで生憎の雨。
六日町ジャスコで合流後、食前の運動に行ってきました。
ばけつ的、新潟の穴場!




合流してから1時間も経っていないのに、こんな所に連れて来られたぬりかべぇさん






奥のコロニーから蜂の巣を突いた様な感じで蝙蝠が襲来します。

通路が狭い為、避け切れない蝙蝠がガンガンとぶつかって来ます。
やつらの飛行速度で、この写真・・・
そうです。
奥から、途切れる事無く波状攻撃してきます。







折り目もキッチリな新しい服なのに、早速蝙蝠臭くなって頂きましたww
ぬりかべぇさん、ごめんなさい・・・

コレだけ狭い通路で、アレだけの蝙蝠さん生息数。
日本TOPレベルの、蝙蝠さんと戯れられる穴場です。

参加希望者募集!






小動物と戯れた後は、お蕎麦を頂きます。
全国でも珍しい、と言うか聞いたことが無い【あごだし】の御汁と、新潟でしか食べられない【へぎ蕎麦】のコラボ。
新潟県十日町市の由屋で昼食。






次の穴場スポットへ向かう途中コンビニに寄ったら、何やら知っているお方が近寄ってきた。
綺麗な奥様とドライブ中の@上さんでした。
昼食後の道中、ずっと後ろにいたらしいのですが、車がロドじゃなかったので気付きませんでした・・・

コンビニ駐車場で、暫しのロド談義。
@上さん夫妻は、この後、田子倉ダムへ向かったそうです。
 






お次の新潟穴場スポットは福島県との県境、奥只見ダム。
到着までに19 ヶ所ものトンネルを通ります。
このダムは提高は157.0mで全国第5位、重力式ダムでは日本一高い提体を誇るそうです。






奥只見ダムからチェックインする為に長岡市に向かう頃には、すっかり晴れ模様。
オープンドライブでワインディングを楽しみ、本日最後の穴場スポットへ到着。

川の下に川が流れるサイフォン式河川の福島江へ到着。
特に面白くも無いけど、コレもここでしか見られないって事でww






夕方に地元お友達のSリミとっつぁ氏&バロンT氏と合流して、長岡市で宴会!




6月15日


ぬりかべぇさん、Sリミとっつぁさん、バロンTさん、オイラの4人で、海岸線TRG!
この日本当は、もう一箇所ばけつ的穴場スポットへ行く予定でしたが、後で合流した二人が長靴持って来なかったので断念。






日本海へ抜ける道中、ぬりかべぇさんの買い物にお付き合い。
長岡にしか無い、有名和菓子屋さん【江口だんご本店】で、笹団子を購入。






日本海海岸で、記念撮影!
久々に、さわやかな風景が似合わないメンツですね (´・ω・`)






そして、いつものここで記念撮影。






綺麗に晴れていれば一緒に佐渡が写っているんですけど、大陸からのガスが濃く、残念ながら佐渡は見えませんでした・・・

この少し後、オイラは所要で3時間ほど離脱。






再び合流できた頃には、ぬりかべぇさん帰宅の時間。
ここでSリミとっつぁさんとは、お別れ。
Sリミとっつぁさん。
留守中、ありがとうございました!






帰路途中、最後の穴場スポット・・・いやいや、最後にメジャースポットに寄ります。
新潟のロードスター屋さん。
RS FACTORY STAGE - Neさんです!


ここでガクシさんと遭遇。
ブログ書けよこのやろうω

RSファクトリーSTAGEで、バロンTさんとも解散して、ぬりかべぇさんお見送りTRG!






メジャースポット、信濃川が綺麗に見えるポイントでお別れです。

涙が見えない様、後ろから撮影ω

ぬりかべぇさん
新潟に御出で頂き、二日間お付き合い頂き、ありがとうございました。
変な穴場巡りでしたが、楽しんで頂けたでしょうか?

また懲りずに、新潟へ遊びに来て下さい!

皆様、ありがとうございました。
ぬりかべぇ
Sリミとっつぁ
バロンT
@上
ガクシ

RS FACTORY STAGE - Ne


フォトギャラリー
ルイーダの酒場に行ったけど勇者がいなかった・・・orz その一
ルイーダの酒場に行ったけど勇者がいなかった・・・orz その二
ルイーダの酒場に行ったけど勇者がいなかった・・・orz その三
ルイーダの酒場に行ったけど勇者がいなかった・・・orz その四



ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪


あ、洞窟探検希望者募集です!!
Posted at 2014/06/17 19:40:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「望遠レンズを装備して、下見に行って来ました (´・ω・`) http://cvw.jp/b/1462665/39814576/
何シテル?   05/22 22:13
~ばけつ~です。 皆様よろしくおねがいします。 サーキット:走りません・・ 峠道:もう飛ばしません・・ アウトドア:是非!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Siberia Circuit from ameblo 
カテゴリ:音楽 【ROCK】
2012/04/15 02:58:33
 
Disposable Heroes from ameblo 
カテゴリ:音楽&ゲーム
2012/03/29 21:20:40
 
pongo-pygmaeus from livedoor 
カテゴリ:アウトドア
2012/03/28 22:15:51
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪国にだってオープン乗りたい男はいる! RHTみたいなクルマ待ってました!
トヨタ MR2 トヨタ MR2
今でもたまに乗りたくなる、良いクルマでした。 FFでもFRでも無い、MR独特のツッコみ~ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
仕事の都合で4枚ドアが必須条件だった為、泣く泣く愛車MR-2を手放すことに・・ 当時、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation