• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B・K・T@ばけつのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

日本チョメ太の会、御会員様 業務連絡でございます。 (´・ω・`)

日本チョメ太の会、御会員様 業務連絡でございます。 (´・ω・`) ※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω

あ、ども、御無沙汰です・・・馬場穴夫です。

皆様、元気にしてました?

今年も、この季節がやってまいりました。
またしても日本チョメ太の会の掲示板へ、御裁可を頂きたい案件をあげましたので、御意見を頂きたいと思いまして・・・

ええ・・ごめんなさい。


言い訳ですが・・忙しさのあまり、すっかりこの事を忘れてしまっていて orz

お手数ですが、御意見をお願いしますω
Posted at 2014/07/26 23:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョメ | 日記
2014年07月05日 イイね!

お友達と酷道散歩行ってきました (´・ω・`)

お友達と酷道散歩行ってきました (´・ω・`)

※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω


もう2ヶ月も前の話なんですが、やっとブログアゲです・・・
6月
またしても穴場スポットに行ってきました (´・ω・`) でお友達になった
涼ちゃんさんと、ミャンチさんにお願いして今回の酷道散策に御一緒させて頂きました。


7/5(日)
下越の某道の駅にて集合。



集まったメンバーは右から、今回の企画者:越後@IMPUL K12さん、涼ちゃんさん、ミャンチさん、オイラ。







越後@IMPUL K12さんが通りすがりに発見して、ずっと気になっていた所なんだそうです。
怪しげな道ですが、皆躊躇いも無く突入します。

現役なのか、中は意外と綺麗でした。
しかし数多の廃道を攻略してきたオイラでもビックリする事が・・・

丁度、目線の高さにあるケーブル管にカマドウマが沢山いらっしゃって、ライトにビックリして目の前に跳ねてくるんですww眼前に!






そんなカマドウマ達の襲撃を皆スウェー&パリングで回避して、無事に出口に辿り着きました。






反対側からの写真です。

これで目的は果たしたのですが、時間は有るし、何よりも目の前には道が続いている。


当然、先に進みましたよ!
何も考えずにねww






暫らく進むと、何やら石碑がありました。
どうやら、この地へ水路を引っ張ってきて開田に貢献されたお方のメモリアルの様ですが・・・
周りを見渡しても田んぼはありません。
水路も見当たりません・・・






藪漕ぎして水路っぽい人口物を見つけましたが、当たっているか分かりません。
もう少し具体的に説明書きをして欲しかったですが、詳しく書いた所でどのみち・・こんなところには一般人は入ってこないω






路肩で記念碑を発見しましたが、まだその先には道が続いている。
廃な道を求めてきた我々は当然先に進みます。






暫らく進むと、また廃な物を発見。






今では珍しいつり橋でした。
写真では分かりづらいですが、野生動物の排泄物が至る所に落ちています。






そんなUNKの事を除けば、絶景ポイント!
かなり前から廃道化しているようで、更に近年の大雨の影響を受けている箇所がいくつも見受けられました。






続く廃道ですが、近くのお蕎麦屋さんに昼食に来たと勘違いしてカメラを持たずに出たので、スマホでの撮影です。






ここは雪の被害で、土砂崩れが頻繁に起きている所のようです。

現在は迂回路としてトンネルが開通しています。




この日の為にテンガロンハットを卸してきたと言う、ミャンチさんをパチリ!






帰路は、迂回路として新しく開通したトンネルを徒歩。






車を止めていた所では、遅れて合流したREZZAさんが待っていました。
近くのお蕎麦屋さんで、ちょっと遅めの昼食&団欒。






その後、TRGがてら福島県入りして、道の駅にて解散。
私は同郷のREZZAさんと一緒に帰りました。


涼ちゃんさん、ミャンチさん、越後@IMPUL K12さん、REZZAさん。
御一緒させて頂き、本当にありがとう御座いました。
また廃TRG参加させて下さい。

ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪

Posted at 2014/09/23 17:15:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2014年07月04日 イイね!

たまたま見かけたロードスターMTGのブログについて (´・ω・`)

たまたま見かけたロードスターMTGのブログについて (´・ω・`)※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω
この記事は、ロードスター軽井沢ミーティングについてについて書いています。

軽井沢MTGの検索を行っていた所、たまたま見かけた、このブログ。
噂に聞いていたボンネット無しのクルマが、同郷の方だったのは驚きました。
たまたま見かけたのは、この方のブログだけですが・・・
過去記事を見ていくと、おいおいwwみたいな記事が沢山あり・・・
どうなろうとも自己責任なので、どうということは無いのですが・・・
ガラじゃないけど、ちょっと思ったことをブログに書いてみます。


当時から結構経つことですが、お友達の言葉を借りると、
旬の過ぎた今が旬。字の大きさもまんま)
なのだそうですので、思ったことを言わせて頂きます。

コメント欄にて
Q:エントリー項目に不正改造車はお断りって記載されてたんですかね?
:私が見た限りではなかったと思います。
 ただ、ホイールスピン、空吹かし等の危険行為に関しては退場措置があるとは書いてありました。


いや、あの・・・不正改造車は、一般の道路を走ってはいけないと思うのですが・・・
陸送したのならともかく、不正改造車の自走参加はまずいでしょ?
そもそも、そんな事は項目記載以前の大前提の話で、免許(資格)取得の際に習っている事ですから。


項目に書いてあるとかじゃなくてね・・
単純に、それ以前の問題ですから、書く必要もないかと。


違法改造車について、そこそこ色々なブログで目にしますが、自己責任と声高に主張する方々へ問いたい。

もし事故を起こし整備不良と判断されて、被害者(これはないか・・)及び同乗者に対して保険が適応されなかった場合、同乗者及び被害者に対して自己の責任を完遂出来ますか?
貴方達の仰られる自己責任と言う言葉は貴方達の主観でしかなく、第三者及び被害者から見たら、自己責任と言うのは同乗者や被害者及び御家族の納得出来るまでの責任だと思います。
※自己の責任と言う認識(法律外の事)ですので、あえて法律は除外しています。


趣味や美意識は千差万別ですが、法律に則った責任は唯一法律に基づくものです。
今はまだ事故を起こされていない方々は、これからも事故を起こさずに・・・
さらに、これからも違法改造における自己責任を自認する方々は、もしもの時のお金を思いっきり貯めていてほしいものです。

今回は、ガラにもないブログでしたが・・・


ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪


Posted at 2014/07/04 23:23:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思うところ | 日記

プロフィール

「望遠レンズを装備して、下見に行って来ました (´・ω・`) http://cvw.jp/b/1462665/39814576/
何シテル?   05/22 22:13
~ばけつ~です。 皆様よろしくおねがいします。 サーキット:走りません・・ 峠道:もう飛ばしません・・ アウトドア:是非!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

Siberia Circuit from ameblo 
カテゴリ:音楽 【ROCK】
2012/04/15 02:58:33
 
Disposable Heroes from ameblo 
カテゴリ:音楽&ゲーム
2012/03/29 21:20:40
 
pongo-pygmaeus from livedoor 
カテゴリ:アウトドア
2012/03/28 22:15:51
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪国にだってオープン乗りたい男はいる! RHTみたいなクルマ待ってました!
トヨタ MR2 トヨタ MR2
今でもたまに乗りたくなる、良いクルマでした。 FFでもFRでも無い、MR独特のツッコみ~ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
仕事の都合で4枚ドアが必須条件だった為、泣く泣く愛車MR-2を手放すことに・・ 当時、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation