• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B・K・T@ばけつのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

中津又岳下、ブナ林へ行って来ました。 チャリで!

中津又岳下、ブナ林へ行って来ました。 チャリで!申し訳御座いません・・・_| ̄|○

ここ数週間、全くみんから見ていませんでした・・

順次訪問して、遅コメしていきます。


ところで、みんから変わったんですね?
早く慣れないと・・・


ここ数週間でオイラは何をしていたかと言うと、合コン行ったりラーメンTRGしていました。
他、TVゲーム・・

い、いえ・・・
主にTVゲームです。ゴメンナサイ・・・


で、鈍った体をイジメに、チャリ行して来ました。
この人と ↓
 
kauさんと行って来ました・・・
中津又岳下ブナ林
チャリで!

kauさんHPは、こちら
http://blog.livedoor.jp/pongo_pygmaeus/


越後守門岳へ登るロングコースとして知られる中津又岳ルート。
守門岳とは大岳、青雲岳、袴岳の総称を指します。
何回か登った事があり、フォトギャラにもUPしてあります。
守門岳縦走1537.2m

そのルートの存在は知っていましたが、そのルートでの登山をした事はありませんでした。
だって・・・長いからメンドクサイ・・・
修行したいわけじゃないんだよ (´・ω・`)


こちらkauさんHPから借りてきました。
オイラがフォトギャラへ掲載した通常ルートは赤丸のルート。
今回の中津又岳ルートは☆印のルート。

長いでしょ?
長い分、勾配は緩やかで、チャリ乗るのに良い所が有るって誘われたのさ。

コースは塩谷川を遡る登山道。
上流を10回位繰り返し渡ると言う、登山では有りがちなコース。
登山では・・・(‐ω‐;;)




AM8:00~
地図読み、標高338m辺りからスタート。

長靴ヨシ!
雨具ヨシ!
ヘルメットヨ~シ!

今日もゼロ災で行こう! ヨシッ!




川を渡るのに岩の上を歩くのですが、ツルツル滑って怖い・・・
まあ、kauさんはチャリ乗って渡ってましたが(嘘)




こんな所ばかり・・・
2時間を過ぎた辺りから、ホントにチャリ乗れる所があるのか疑い始めました。




って言うか・・・
帰りもココを通らなきゃいけないと思うと・・・ゲンナリします (´・ω・`)




登るのに必死で、綺麗な写真をあまり撮っていません 
トゥルって転んで肘擦りむくし、チャリ壊れるし・・・(´・ω・`)




広大なブナ林。
登山で来たかった・・・




涼しいブナの木陰の中、お昼ご飯を食べる。
ここまでで4時間ほどの行程・・・ つかれた・・・
kauさんHPから借りた写真。
グッタリしているオイラです (´・ω・`)



 
緑色の日差しの中、暫しの休憩。
この後さらに1時間ほど登り、折り返し地点出発はPM1:00でした。
最終地点で標高1100m、高低差750m
登りで5時間・・・
タイム的には、前回心が折れそうになった丹後山と同じタイムだ・・・

ダウンヒルコースとしては、常に下りでコーナー&根っこがあるテクニカルなコースでした。
結構スピード乗るし、凄ぇ面白いコースだったので、途中動画撮影なんかして楽しみました。
もう、チャリでは来たくないけど (´・ω・`)



  


道中の詳細はフォトギャラへ掲載しましたので、ご覧くだい。
中津又岳下ブナ林 チャリ行 ~その1~
中津又岳下ブナ林 チャリ行 ~その2~
中津又岳下ブナ林 チャリ行 ~その3~


ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
Posted at 2012/10/09 14:56:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「望遠レンズを装備して、下見に行って来ました (´・ω・`) http://cvw.jp/b/1462665/39814576/
何シテル?   05/22 22:13
~ばけつ~です。 皆様よろしくおねがいします。 サーキット:走りません・・ 峠道:もう飛ばしません・・ アウトドア:是非!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Siberia Circuit from ameblo 
カテゴリ:音楽 【ROCK】
2012/04/15 02:58:33
 
Disposable Heroes from ameblo 
カテゴリ:音楽&ゲーム
2012/03/29 21:20:40
 
pongo-pygmaeus from livedoor 
カテゴリ:アウトドア
2012/03/28 22:15:51
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪国にだってオープン乗りたい男はいる! RHTみたいなクルマ待ってました!
トヨタ MR2 トヨタ MR2
今でもたまに乗りたくなる、良いクルマでした。 FFでもFRでも無い、MR独特のツッコみ~ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
仕事の都合で4枚ドアが必須条件だった為、泣く泣く愛車MR-2を手放すことに・・ 当時、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation