• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B・K・T@ばけつのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

ち〇こ痺れた事ありますか?

ち〇こ痺れた事ありますか?いつもながら、TOP画と表題は関係御座いません。

正座した時に、足が痺れる経験をした事のある方々は多いと思います。
むしろ、正座していれば足が痺れるのは当たり前だと思います。

しかし、成人男性の方々に問いたい。
チン〇が痺れたと言う経験は御座いますでしょうか?

私は最近、〇ンコが痺れました。

オイラの乗っているチャリはサドルがスポーツタイプの為、細いです。
何でスポーツタイプだと細いのか、細い事によって何か良い事が有るのか疑問なのですが、細いのです。


先日、丸山の帰りに家まで100m弱と言う所で、突然チ〇コの先に痺れを感じました。
虫がいっぱいの山に行っていたので、変な虫にチン〇を刺されたかな?と思い、チャリ漕ぎながら〇ンコを弄ってみましたが、刺された訳ではなさそう・・・

少し座位をずらしてみたら、正座で痺れた足を延ばした時の様な清涼感(冷やかさ?)が、チ〇コに訪れました。

サドルが細いから、股間の血流を圧迫しているのは何となく想像つきましたが、まさかチンコが痺れるとは・・

機能的に後遺症が残らなければ良いのですけど (´・ω・`)
Posted at 2012/09/03 20:58:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 思うところ | 日記
2012年08月25日 イイね!

大鶴峰と丸山行って来ました。 チャリで!

大鶴峰と丸山行って来ました。 チャリで!この日は、いつもの山行友達Kauさんとチャリ行して来ました。


小千谷市丸山は登山ルートしか無く、チャリでは登山者に迷惑が掛かるし、登る方も大変なので大鶴峰と言う所に行って来ました。
チャリで!


大鶴峰へのルートをショートカット。
太田ダムと言う所に着きました。
たいした所では無いので、説明は省きます・・



ここから大鶴峰を目指して、チャリを押します・・・
kauさん?
遙か前ですよ!


大鶴峰頂上ですね。
暑いし、アブ来るし・・



大鶴峰で休憩。


さて、お楽しみのダウンヒル。
しかし、途中でこんなモノ見つけてしまいました。
廃?別荘。



もっと沢山写真撮りましたが、面倒なので気になる方は訪問してください。



大鶴峰頂上から下り舗装道路まで7分ほど。
本日のダウンヒル楽しみました!

ちょ・・kauさん・・どこ行くの?



お隣の丸山へ到着。
一日一山のオイラのマイナールールに反する、一日二山 (´・ω・`)
まあ、チャリを引いての登山も馴れたから良いんですけど・・・



さっき登ってた大鶴峰は、遙か向こう。



下りへの折り返しポイントである、分岐地点到着。
何かホントに、チャリ(14kg)に馴れた・・・



ここからは、丸山ダウンヒルを楽しみました(8分弱)
流石に2度目なので、コースアウトの心配無し!
でも、ヘルメットも無し!


ラストはKauさんのフォトを借りました。

ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
Posted at 2012/09/03 20:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2012年08月24日 イイね!

美味しいお寿司屋さん発見

美味しいお寿司屋さん発見※TOP画は表題と全く関係ありません。

チキンチェリーさんへ送る、個人的な画像です。
オリジナル見たら、歯有りましたね? (´・ω・`)



いやいや・・・ 禁酒生活をしていると、お酒を飲む事の大切さが判ってきますね~
健康上の問題で禁酒している訳ではないので、飲みたくなったら飲む様な・・
生ぬるい禁酒ですが (´・ω・`)

この日は会社の締日でした。
普段からのストレス溜まりまくりなオイラは、締日+金曜日だったのでお酒を買って帰りました。
禁酒?なにそれ?

ところが余りのストレスに、家で飲んでいても満足できない・・
美味しいモノ食べたい!
散財したい!

と、たかぱぴさん&会社の方に聞いた、長岡市の美味しいと評判のお寿司屋さんに行って来ました!
チャリで!

新潟県長岡市浦にある【旬枠】と言う、お寿司屋さんです。
ここ1~2年の開業?と思うほど、綺麗な御店です。

隣に座っていらっしゃた常連の方に少しお話頂いたのですが、この【旬枠】はネタと、ご主人の人柄が良いそうです。



そんな褒め言葉、有りがちと思うでしょ?
ところが・・凄く美味しい&居心地良い!
今まで行った事のあるお寿司屋さんの中で、TOPクラスのお寿司屋さんでした。
いや、マジで・・・
 


因みにオイラ、寿司とか刺身はあまり好きではありませんでした・・・
美味しい魚を食べた事が無いからです  (´・ω・`)

海沿いの新潟県って言っても、庶民が食べるのは冷凍物ですよ・・多分。

そんなオイラがお寿司やお刺身に目覚めたのが、20代後半・・・
富山県の氷見で宿泊した時です。
新鮮な魚はこうも美味しいのかと括目しました!

その思いがフラッシュバックしてくるくらい、美味しかった~!


この日の【旬枠】さんの冷凍ケースには、ネタがそんなに多くありませんでした。
どうやらシケで、漁師さんの水揚げが少なかったそうで・・・
って事は、漁師さんと直にやりとりしている情報な訳で、御主人の自信のあるネタしか置かないと・・・
だから長岡市みたいな内地でも、これだけ美味しかったんですね?


奥様。
BLOG UP遅くなってゴメンナサイ・・・
また近々寄らせて頂きますね!


とっても美味しいお寿司屋さん
旬粋‐しゅんすい
新潟県長岡市浦4731-1
0258-92-2988

ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪


Posted at 2012/09/03 19:34:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | インドア | 日記
2012年08月12日 イイね!

丸山372.5m へ、登って来ました・・・チャリで (´・ω・`)

丸山372.5m へ、登って来ました・・・チャリで (´・ω・`)

TOP画のセクシーモデル:ダンプ松本さんは、タイトルと全く関係ありません。
貼りたかったから貼ってみました。
禁酒を初めて10日目、今日はそんな気分のばけつです (´・ω・`)

ところでさ!
MTB買ったった~!

MTBってマウンテンバイク=山チャリの略でしょ?
だから、山行お馴染みのkauさんと一緒に山に登ってみたのさ!
チャリで ! 


kauさんブログ
http://blog.livedoor.jp/pongo_pygmaeus/

フォトギャラリー
丸山登山・・登山? 372.5m


しか~し!原動機が付いている訳じゃないので、登りは荷物でしかない。
登り姿勢は崩れるし、単純に重いし・・
なんだよこれ・・徒歩の倍疲れるじゃん・・ (#`-_ゝ-)
そう言えば今まで山登ってきた中で、チャリ持って来てるのなんて見た事無ぇ~ぞ?
 
一歩踏み出すごとに、買ったばかりのチャリへ憎しみが募る・・・( ̄皿 ̄

3分の2を登り、急登ポイント手前で、オイラは愛車をデポ  
何がマウンテンバイクだよ、重いんだよばかやろう(´・ω・`) 

そして徒歩で登ってみると━(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)━ ラクだ~!
走って登れるんじゃね? って位すっげー体が軽い。

やっぱり山登りは、こうでなくちゃ!

kauさんは相変わらず、フンガフンガと根性で愛車を牽引している。
そんな苦労しているkauさんを、オイラはニヤニヤと眺めながら後へ続く。
 

そして、無事山頂へ。
少し休憩して下山します。



デポしたポイントまで、チョット撮影。
って、kauさん!
こんな急斜面危ねぇって~ !



下り右カーブで撮影しようと待ち構えていたら、kauさんがジャックナイフを披露!
いや・・披露じゃなくって、つんのめって転んだんだって・・o(´д`)
 

オイラもデポしたチャリで、ダウンヒル開始!



こ・・これは・・・


気ン持ちイイ~!



やべぇ!
ダウンヒル楽しすぎる!
あわやコースアウトで崖下へ落ちそうになりましたが、とにかく楽しい!

登りはシャレにならない位ツラいけど、下りが楽しすぎる!
これは病みつきになってしまいそうだ・・
 
どっかに、チャリごと山頂に運んでくれるようなコース無いかな~?
どなたか、そんなMTBスポットあったら教えて下さい 八(^□^*)

ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪

Posted at 2012/08/15 19:15:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2012年08月04日 イイね!

癒しの空間 【千の森】 に行って来ました。

癒しの空間 【千の森】 に行って来ました。

いつも思うんだけど・・何だろココ?
看板有るけど、どう見ても普通の家だよな・・?

と、オイラの良く通る道に、凄く気になる所があったんです。


Google みんからで調べてみたら、ヒットしました。

早速、そのブログを拝見させて頂くと・・・!?
何やら、美味しいカレーが食べられそうな情報が・・・♪♪イエーイ!

すぐさまブログ主様と連絡を取り、情報を仕入れて行って来ました。
たかぱぴさん、あざ~っす!



千の森 古民家の敷地と建屋を大改修したそこは、正しく癒しの空間!

フォトギャラ
新潟県長岡市 多目的ホール「千の森」 ~お庭編~
新潟県長岡市 多目的ホール「千の森」 ~屋内編~


さまざまな植物が生え並び、クローバーが一面を覆う、素敵な庭や、



ミニ図書館ルームは無料で一般開放され、
 


数々ある、旅館顔負けの癒しの空間で、



のんび~りと、カフェを楽しめる。



そんな素敵な場所・・

オイラは、目的の美味しいカレーを食べて (゚∇^d)



奏でるギターに合わせて、ホームステイの少女達と歌い(オイラは歌ってません・・)
 


とても・・・とても有意義な時間をすごしました。
マスターありがとうございました。



お酒勧められましたが(無料なんですって!)クルマだったので、残念ながら辞退。
食事のつもりで尋ねたら、あまりのアットホームさに長居したくても時間が足りませんでした (´・ω・`)
今度はたっぷり時間に余裕を作って、ゆっくりのんびりしに伺います。
あ・・・お酒を頂きに行きます。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みんなの笑顔があつまる 貸しスペース&多目的ホール
千の森
新潟県長岡市浦6349番地
営業時間9:00~22:00 不定休
駐車場有
<カフェ>
営業時間11:00~21:00 不定休
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪



Posted at 2012/08/07 20:45:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | インドア | 日記

プロフィール

「望遠レンズを装備して、下見に行って来ました (´・ω・`) http://cvw.jp/b/1462665/39814576/
何シテル?   05/22 22:13
~ばけつ~です。 皆様よろしくおねがいします。 サーキット:走りません・・ 峠道:もう飛ばしません・・ アウトドア:是非!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567891011
12131415161718
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

Siberia Circuit from ameblo 
カテゴリ:音楽 【ROCK】
2012/04/15 02:58:33
 
Disposable Heroes from ameblo 
カテゴリ:音楽&ゲーム
2012/03/29 21:20:40
 
pongo-pygmaeus from livedoor 
カテゴリ:アウトドア
2012/03/28 22:15:51
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪国にだってオープン乗りたい男はいる! RHTみたいなクルマ待ってました!
トヨタ MR2 トヨタ MR2
今でもたまに乗りたくなる、良いクルマでした。 FFでもFRでも無い、MR独特のツッコみ~ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
仕事の都合で4枚ドアが必須条件だった為、泣く泣く愛車MR-2を手放すことに・・ 当時、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation