• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B・K・T@のブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

Oasis Roadster MTGに参加して来ました (´・ω・`)

Oasis Roadster MTGに参加して来ました (´・ω・`) ※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω

5月11日に兵庫県淡路市で開催された、ロードスターオアシスMTGに参加してきました。

新潟から西の方向は、大阪までしか行った事がありません。
それもクルマではなく寝台列車。


車での移動としては、過去最長距離になります。
疲れるんだろうな~とか思いつつも、車とはいえ自分でそれだけの距離を移動する事を楽しみにしていました。



行程は
10日(土)新潟発~日本海側を通り福井で昼食~淡路市にて宿泊。
11日(日)オアシスMTG参加~帰路は石川県で宿泊。
12日(月)石川発~新潟着。

片道8時間程度で、往復1200kmくらいでした。






今回の道中は、日本海側から向かう事と福井県で焼き鯖を食べること意外には何も計画していませんでしたが、愛知からパイプカット3兄弟の長兄:kazuだらさんが福井県敦賀市から淡路に向かうと言う事で、敦賀市合流で御一緒して頂きました。

敦賀市の日本海さかな街で昼食を取り、滋賀県の琵琶湖に到着。
日差しは強いけど気温は20度前後と涼しく、湖畔の木陰を気持ち良くオープンドライブしました。
今回はあまり時間が無かったけど、次は琵琶湖一周の為に再び訪れたいですね。





次はおやつ。
今回の目的の一つである、焼き鯖を食べに小浜市へ向かう。

本来は持ち帰って家庭で食べるようなのですが、お店の方が温めてくれると言うので、その場で食べました。
食べましたが・・・あれって思っていたより大きいんですね。
流石に一人では食べきれないと判断し、kazu兄さんに手伝って貰いましたよ (´・ω・`)

食べたかった焼き鯖も食べたし、後は淡路に向かうだけ!






淡路到着!

初めての淡路島。
目に入る景色全てが新鮮で、綺麗で・・・
住みたい!
こんなところに住みたい!って、少し本気で思っちゃった。

淡路のホテルで、御前崎チョメ太さん、舞華。さん、ワタソンさんと合流。
晩御飯は淡路牛を食べました。




オアシスMTGは初参加でしたが、凄い規模ですね。
北海道からの参加者もいらっしゃいました。

公式ページからのコピペ~
OASIS Roadster Meeting 2014
参加台数:約500台
参加者数:約600人

結構遅めに着いたのに、入り口で渋滞。
入り口で渋滞したのは初めてです・・・






オアシス会場で、お友達のさわやかBoy JSTさんと初顔合わせ出来ました。
こんな出会いが有ると、遠くてもまた来ようと思っちゃいますね。
と言う事で、来年も参加するかも!!


オアシスMTGスタッフの方々。
日差しの強い中、本当にお疲れ様でした。

また、オアシスMTGに参加された皆様。 
本当にお疲れ様でした。
またお会いしましょう!


※ブログに載せられないような写真含め、詳細はフォトギャラにまとめました。
オアシス ロードスター MTGに参加して来ました その一
オアシス ロードスター MTGに参加して来ました その二
オアシス ロードスター MTGに参加して来ました その三
オアシス ロードスター MTGに参加して来ました その四

ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
関連情報URL : http://www.oasis-mt.org/
Posted at 2014/05/13 00:38:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月09日 イイね!

Oasis Roadster MTGに参加してきます (´・ω・`)

Oasis Roadster MTGに参加してきます (´・ω・`)※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω

画像をクリックすると、一週間は愛のメモリーが満タンになります。

【効果には個人差があります】


およそ二週間前、連休前の新潟は桜満開の季節。

とある国道直上の、ちょっとした崖に近い斜面に生えている桜を撮りに行きました。
(場所を特定されない様に、遠景の写真は撮りませんでした)


※画像はイメージです



下からのアプローチで登坂を始めるも、手掛かりが無く5m程で手詰まり (´・ω・`)
そもそも握力低下で、それ以上の登坂が出来ず・・・
斜面を巻いて登り、人目を気にしながらロープで下降するも、例の怪我でリタイヤ (;´ρ`)

なんて言うかね~ ここ最近は運動が御無沙汰で体が動かないのと、運動不足に起因する体重の増加・・・
合わせてチャリも担いでいないから、握力を含めた上半身の筋力低下・・・
これは登坂無理ww

これは鍛え直さねば!と思い、一日おきの1時間ジョギング始めたんですよ。
そしたら、ダッシュしたときに左ふくらはぎ上部に鈍痛がww
それが、かれこれ一週間前の話です。

まだ痛みが引かないので診察を受けてみたら、軽度の肉離れっぽい・・・


そこまで落ちぶれたか俺 orz

足が治り次第、暫らくはトレーニング三昧になりそうです。

まだ一週間位は治らない感じなので、と言うか前から予定していましたが・・・
今週末はクルマを酷使して、Oasis Roadster MTGに参加してきます。

オアシスMTGに参加される皆様。
こんな僕ですが、当日はよろしくお願いします。


ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
関連情報URL : http://www.oasis-mt.org/
Posted at 2014/05/09 16:25:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | 思うところ | 日記
2014年04月20日 イイね!

秘密の集まりに呼ばれて、恐る恐る参加してきました (´・ω・`)

秘密の集まりに呼ばれて、恐る恐る参加してきました (´・ω・`)※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω

何やら、秘密の集まりが催されるとは聞いてはいたんです・・・
そんな怪しげな集会に、オイラも召集されましたwww

秘密の会?秘密なの?
え・・・オイラBLOGに書いちゃって大丈夫なの?


2014年4月20日(日)やや曇り 気温10度。
オープンでは少し寒いけど、遠くの山々も見えるほど空気が綺麗。
これは、屋根を開けないと勿体無い!

何だか分からないけど、ドキドキしながらオープン走行で秘密の会集合場所へ向かいました。






佐渡も綺麗に見えます。
まだ寒いこの時期に佐渡が見えるのは、天候が崩れた後だけですね。
まったく・・・地球の自転が逆にならないかな~

なったら、太平洋側は大変な事になりそうですけど (´・ω・`)


秘密の集まり集会場には、私のほか3台のロドが集まっていました。
これから何が行われるのか・・・何が発表されるのか・・・


心配していましたが・・・ラーツーでしたよww

その後、長岡のSTAGEさんへ向かい、同秘密結社会員の愛車を受け取りに行きました。

その愛車ってのが・・・
ツィマッド社純正カラーの、マクベ仕様ギャンカラーNCです。







テールを見て、分かる人は居るでしょうが・・・
ギャンカラーNC1!






なんちゃってNC3!
NC1改なんちゃってYMS-15:NC3!!






ついに新潟にもツィマッド社から配備されました。
NC1改 YMS-15 NC3!!






ライデン機と・・・




YMS-15 マクベ仕様機!




秘密の会含め、今年のロドライフも色々な意味で楽しくなりそうですww

北陸MTG行ってきたので、そのフォトギャラ
ロードスター北陸MTGに参加してきました。 その一
ロードスター北陸MTGに参加してきました。 その二


ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
Posted at 2014/04/20 18:05:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月22日 イイね!

使えねぇ・・ どっちかと言うと、オイラが・・ (´・ω・`)

使えねぇ・・ どっちかと言うと、オイラが・・ (´・ω・`)※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω

最近の新潟は土日の天気が宜しくない!

そんな時は、ひきこもり。
NETで、アダr

家で、おとなしく映画鑑賞です。


映画ではありませんが、最近 HELLSING というアニメにはまっています。
色々な作品をインスパイアしているにも拘らず、そんなのを感じさせないテンポの良いストーリー展開が秀逸です。
それと先日、とある方のコメにマキシマムザホルモンと書いたので、今回そのコラボ動画を紹介します。






~ここからブログ本文です~

私の住んでいる豪雪地帯も、ようやく雪が無くなり、路面が乾くようになりました。
そうなると、早くノーマルタイヤに変えたくてとウズウズしちゃうんですよね!

今年は車検があるので、中途半端に減ったタイヤを車検までに酷使してやろうかと考えていました。
んで、火曜日に通院で休みとったから、その時にノーマルタイヤに変えたんですよ。

そしたら思った以上に溝が無くて、雨天だと危ない感じ・・・



これは車検までなんて悠長な事を言ってられないので、急いで購入するタイヤを調べました。
前回ノーマルタイヤを選択したのは、6~7年前くらい?
その頃と比べると、今ではネットで色々と情報を得られるようになりましたね。

因みにですが、私は基本、タイヤなんて何でも良いと思ってます。
変なタイヤはダメだけど、いつもお店の人に「ほどほどのを、お願いします」と言ってました。
可も無く不可も無くの、程々で良いんです (´・ω・`)

で、ほどほどの価格のタイヤを調べた結果、ダンロップのDIREZZA DZ101を選びました。
調べたって言っても、10分ほどですけど・・・これ、廃番なんですねww

いつもお世話になっている車屋さんに電話して、
「DIREZZA DZ101に履き替えたいんですけど、ネットで見たら高いのと安いので¥7,000-くらい差があるんですよ・・・※※さんの所で、中間くらいの価格で買えますか?」
「分かりました。では、調べてみますね。」

・・・翌日
「ばけつさん。DIREZZA DZ101は現在廃番だそうで、後継のDIREZZA DZ102 を 101最安値のプラス¥1,000-位でどうでしょう?」
「※※さん。ありがとうございます。それでお願いします。てか、もっと取っていいっすよ・・・」
「(無視)では、102注文しときますね。納期が分かったら、また連絡します。」

暫らく後・・・
「ばけつさん、御希望サイズの DIREZZA DZ102 が品切れで、次の生産が4月上旬になるそうなんです。 で、メーカーが御迷惑を掛けられないからと、同額で一つ上のグレードを出してくれるそうですけど、どうします?」
「一つ上のグレード?良いんですか?(ネットで価格調べて、我侭言っているのに・・) ありがとうございます!是非、お願いします。」

と・・・こんな感じの選定だったんですけど・・・書くと長いですね~

廃番になったDIREZZA DZ101最安値プラス¥1,000-ほどで後継のDIREZZA DZ102 を入れるはずが・・・当初の見積額でワンランク上のタイヤを買えました!
DIREZZA ZⅡ STAR SPEC だそうです。
ダンロップのHP等で調べたら、STAR SPEC って、サーキットスペックなんだそうです・・・

俺、サーキット行かないんだけど (´・ω・`)
豚に真珠、猫に小判、ばけつ に ZⅡ です!

でも御好意で、この結果ですので、ありがたく履かせて頂きました。


営業の※※さん。
いつも、今回も、御親切にしてくださって、本当にありがとうございますω
でも、ゴメンナサイ・・・このタイヤ、街乗りだけで履き潰します (´・ω・`)


ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
Posted at 2014/03/22 20:06:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 思うところ | 日記
2014年03月12日 イイね!

お薦め撮影スポットを教えて下さい (´・ω・`)

お薦め撮影スポットを教えて下さい (´・ω・`)※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω

ここ暫らく、いつも何かが足りないと思っていました。
それはスリルでも無ければ、色気でも無く、酒でも無い・・・

私のブログには、クルマの画が足りない・・・
てか、あまり無いですねww

この度、私、新潟県糸魚川市で4月5日~6日のマリンドリーム能生で開催される【日本海大漁浜汁祭り】に参加するついでに、どこへでも出かけて沢山のMy CAR写真を撮ります。
撮る予定です・・・天候次第ですが (´・ω・`)

と言うわけで、新潟在住の皆様へお願いです。
My CAR を格好良く撮れる場所がありましたら、是非教えてください。
よろしくお願いします。

ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
Posted at 2014/03/12 19:22:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うところ | 日記

プロフィール

「望遠レンズを装備して、下見に行って来ました (´・ω・`) http://cvw.jp/b/1462665/39814576/
何シテル?   05/22 22:13
~ばけつ~です。 皆様よろしくおねがいします。 サーキット:走りません・・ 峠道:もう飛ばしません・・ アウトドア:是非!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Siberia Circuit from ameblo 
カテゴリ:音楽 【ROCK】
2012/04/15 02:58:33
 
Disposable Heroes from ameblo 
カテゴリ:音楽&ゲーム
2012/03/29 21:20:40
 
pongo-pygmaeus from livedoor 
カテゴリ:アウトドア
2012/03/28 22:15:51
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪国にだってオープン乗りたい男はいる! RHTみたいなクルマ待ってました!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation