• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月18日

NoLimit基礎練習会20230917

9月17日(日)
筑波ジムカーナ場にてNolimitさん主催の基礎練習会に参加して来ました。

今回は元々予定にはなかった走行会で、別の走行会か何かがキャンセルになったので午前中のみ突発的に行われたものです。

定数16台程の基礎練習会ですが、三連休の中日でしかも突発的だった為10台程の参加となりました。

参加が決まった時には
『前回は酷暑の中の辛い基礎連だっので、次は涼しい中で走れる♪』
と思っていたのですが…
予想を裏切るこの暑さ(-_-;)
たぶん32~33度かな?もっとかな?
体力も集中力も奪われます。
幸いにも雲が多く、日差しがなかったのはまだ救われました。


コース図

パッと見、いつもより短くて易しいレイアウトに見えます。

繋げるだけなら数本走れば行ける!と思っていたのですが…

スタートして右に回り込んで、左→右→左→そして右ターンからのスラローム。
コーナーと言うよりターンの連続に知らず知らずの間に沼にハマってしまいました。

パイロンから遠くならない様にターンしようとしていた為に失速したりスピンしたりで上手く走れません(^_^;)
エアーも冷感3キロスタートだったのでちょっと滑り気味ではありました。

このままじゃヤバいと思い、残り1時間で走り方を変えました。
ターンをコーナーのつもりでちょっと大回りにし、エアーもコンマ5キロ下げて少しグリップさせる方向にしました。
これだとスピードに乗り失速もしないですし、更に踏める様になるのでとても走りやすくなりました。

このレイアウトに対してこの走らせ方はどうかな?
自分の中で「ちょっと違うな!」とも思いますが、ミスを繰り返すよりはいいか!と言い聞かせました(笑)


奥さんが撮ってくれた動画。



こちらの動画はNolimitさんで撮ってくれたものです。



いつも動画を撮って頂きありがとうございます。
こんなに早くYouTubeに上げて貰えるのもとてもありがたいですm(_ _)m


上手く走れてる後半にかんさんに横に乗ってもらい
「タイヤ使い切るつもりで思いっきり行きますね!」
と伝えて数本走り
「これで最後の1本にします!」
と言ったラスト1本。

途中で『ボフッ』と音がし、バーストする奇跡!?
しっかり使い切りました(笑)

写真撮ってないですが両側ワイヤー出ててタイヤが千切れてました。
そんな状態になるまでグリップしてると思いながら乗ってる自分ってどうなんでしょう(^_^;)


久々にみふさんとご一緒しました。
フリードでのサイドターンは何度見ても新鮮です!
(゜ロ゜ノ)ノ

かんさんが暑い中、見学に来てくれました。
早く走りでもご一緒したいですね。


今回は午後から別の走行会があり、12時前から入って来てたので急いで撤収。
『恒例のむさし屋さんと撮ろう』も出来ませんでした(>_<)


最後に端っこで


この後、かんさん、みふさん、奥さんと4人でお食事。
久々に楽しいお食事会になりました。




ここ最近、1速に入れる事があるジムカーナ寄りなレイアウトが続いてますがとても楽しいです♪



主催のむさし屋さん

参加された皆さん

暑い中、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/18 12:13:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジネッタG4ドリフトチャレンジ N ...
高山健司さん

この記事へのコメント

2023年9月18日 17:07
こんにちは😃昨日はお疲れ様でした!
横乗りさせて頂き、ありがとうございました🙇
やっぱり、車の走ってる姿を見ていると楽しくなります🚗💨
ボフ体験のオチも付いて、爆弾処理💣をできて、楽しい一日でした😆
コメントへの返答
2023年9月18日 20:52
こんばんは(^-^)

昨日は暑い中、見学に来て貰いありがとうございました。

かんさんはずっと我慢の日々を送ってると思ってましたので、そろそろ刺激を与えて気持ちを上げて行って貰えたらな!と思ってました。

初めてのボフ体験でしたがタイミング的にラストで本当に良かったです♪

次は一緒に走りましょう(^-^)/
2023年9月18日 20:08
今回もご参加ありがとうございました。
少人数で、走りやすい1日だったのではないでしょうか。
レイアウトも、ちょっと難易度低めかなと思ったものの、
動画で見ると、なかなか忙しくて面白いですよね。
ドリフトのようなジムカーナのような、
意外にテクニカルな感じでした。

そして、今回もありがとうございました。
いつも、乗る前はうまく乗れるか心配なんですが、
乗ると楽しくて。
ドリ車もいいよね!って思えます。
今回のマークIIは、かなり乗りやすいと思いました。
いい車ですね!

次回、冬の陣、しっかり走り込んでいきましょう。
レイアウトもお楽しみに!
コメントへの返答
2023年9月18日 21:04
こんばんは(^-^)

昨日は主催お疲れ様でした。

猛暑でなければ車から降りずにずっと走っていたかったですが、休みながらでもかなりの本数走れました♪

今思えば前半は縦長?横長?で変則的な8の字の連続ですね。
幅を持たせれば走れますが、それは違うのでなるべくパイロンに寄せて走ってましたが力量不足でした。

むさし屋さんはいつも参加者の車を運転しますがグリップかジムカーナ側の車なので、たまには違うジャンルの車も良いかな!と思い乗ってもらってます。
でも、2~3本走ればそれなりに合わせられるのはさすがでした。

次回はもう暑くないのでもっと集中して上手く走りたいですね。
どんなレイアウトか楽しみにしています。

次回もよろしくお願い致します。

2023年9月18日 21:38
お疲れ様でした〜😊

あのパイロン配置はなかなか面白かったです。
左側の3個並びの実際の設置位置は、前日まで考えていたその次のパイロンまでのラインが走ると全く違いましたし、お触りもしちゃいましたから😆

半日で車も人も十分満足な1日でした。
ありがとうございます。

そして今回学んだ事は…

『みんながセットを頼むと、米が食べたくなります』
コメントへの返答
2023年9月18日 22:18
昨日はお疲れ様でした(^-^)

むさし屋さんの作るレイアウトはいつも考えられていて、コース図だけではわからないトラップを仕掛けられてたりもします。
毎回走ってみて気付く難しさがあり、攻略が楽しい走行会ですね。

また機会があればご一緒しましょう。

そこ大事ですね。
みんながスイーツ頼むと、スイーツも食べたくなりますし(笑)

プロフィール

「@しるびい さん、いいですね~涼しくなったらリーゼント女子ナンパしてみて下さい。ソースカツ丼をエサにすると喜んでついて行くかも知れません(笑)」
何シテル?   07/13 20:33
azuki-70です♪ 旧アズキ-70ですがスマホにしたら入れなくなり 新規登録しましたf(^_^; 40歳にしてドリフトを始めたアラフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クーラント漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 18:30:17
NoLimit基礎練習会 2024/02/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:23:07
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 16:55:01

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
乗り換えました。 そして アズキ色に塗りました。
トヨタ スープラ アズキ (トヨタ スープラ)
オオカミの皮を被ったヒツジ的な70スープラですf(^_^; 20年経っても快調そのも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation