• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月07日

判別しきれてないけど

判別しきれてないけど 5月6日撮影分。
5日にキジを撮影したので、もう一回撮影したいなと考えて行ってはみたものの、撮影出来ず。
鳴き声は何度か聞いたので居るのは間違いないのですが、姿を見せてくれなかったという事でして。
さすがに、畑の人は存在を知っているみたいで。
この日は珍しく、カメラを持っている人が話しかけてきました。
この人もここでのキジの存在を知っていたみたい。
まあ、鳴き声を聞いたらすぐに存在は分かるわけですが。

キジは撮影出来ませんでしたが、季節柄、ケリがたくさん居ます。


これは巣に居る個体でしょうかね。

キジを撮影した日もずっと居ましたし。

季節柄たくさん居るのはヒバリも。

虫か何かを捕まえたようです。

保護色ですね。


ピチピチとひたすら鳴きながら上空を飛んでいます。
ホバリングしている事も多いかな。


さて、ここは溜め池もすぐそばにある畑の場所なんですよね。
他にもモズとかムクドリも撮影しました。
ツバメも飛び回っています。
ここらで餌を捕まえて巣に運ぶんでしょうね。巣材の泥ををここら辺の畑から取っていくのを見た事もあります。

ここで飛んでいるのは普通のツバメで、コシアカツバメは居ないみたい。
コシアカツバメはここから少し離れたところに居ます。
なんですが、違うのが居たんですよね。
はっきりと撮影は出来ませんでしたが、普通のツバメではない、という程度にはなんとか写ったかなというレベル。

最初はイワツバメかなと思ったんですが…。
かろうじてではありますが、腰が白いのが分かります。

しかし、形がイワツバメのようにちんちくりん的な形ではないんですよね。




特に、この写真はぼけてはいますが、羽の形や尾の形がヒメアマツバメかなあ、という形状をしています。


この時、普通のツバメではないツバメ(=ヒメアマツバメ?)を撮影したのは二羽でした。
その後、戻ってくるかなと粘っていましたが、撮影出来たのは普通のツバメばかりでした。
コシアカツバメもここには居ないようでした。棲み分けしてるんでしょうかね。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2020/05/07 21:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お久しぶりの銚子丸
みぃ助の姉さん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エ ...
BNR32とBMWな人さん

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)
SOROMONさん

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

土日は温泉
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バルサンのイカリジン15%の220ml入り虫除けスプレーは、メーカーに問い合わせた結果、生産終了とのことでした。(T_T)
気に入って使ってたのに。今度からは他社製を買うしかないなあ。」
何シテル?   06/12 21:31
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation