先日書いたポメラDM30の修理ですが、今日、家電販売店に修理に出してきました。以前、この店から修理に出したので。ただ、タイミングが微妙でして、うまくいけば年内に戻ってくるだろうけど、そうでなければ、年を越してしまうだろうと。まあ、折り畳みキーボードの左側に不具合が出ているので、そのまま使い続けるわけにもいかないですからね。うまい具合に店頭でも症状が出てくれたので、説明がしやすかった。(^^)それはそれでおしまい。現在、電熱ベストを使用しているのですが、仕事用の電熱ベストがかなりへたっていて、買い換えます。バッテリーの方もかなり容量が低下していて、一日もたなくなってきました。15000mAhのモバイルバッテリーなんですが、充電時の容量を測定したら、5000mAh程度の数値しか出なかった。(^^;3分の1の容量ということでしょうかね。実際、かなり減っているのは事実ですね。仕方がないので、現在使用している別のバッテリーと交代して、交代したバッテリーの代わりの物をまた調達しないと。仕事用のはそんなに綺麗な物は必要ないし、電熱ベスト自体もそうです。プライベート用に現在使用している物を使い回す予定。で、現在使用しているプライベート用は予備がまだあるので、それを出すつもり。ただ、それを出してしまうと予備が無くなるので、予備も発注済み。修理やらなんやらで、色々と要りようですなあ。なんでこういうのって、時期が重なるんでしょうなあ。適当にばらけてくれたらいいのに。そんな都合よくはいかんわな。