• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月13日

初めて蚊を撃破

昨夜、部屋の中に蚊がいるのを発見。
急いで電撃殺虫器を準備。
見失ったら終わりでしたが、無事発見。

1回バチッと音が鳴ったものの、接触したのが羽だけだったのか何か分からないですが、仕留め損ねた。
まだ飛んでたんですよね。
もう一度当てるようにラケットを動かす。
また、バチッと音が鳴った。
今度は網に引っかかって感電、その後落ちた。

確実に当てないと駄目ですね。まあ、当然といえば当然ですが。
メマトイだと、頭の周辺とか、大体狙う場所が決まっているので分かりやすいのですがね。なんせ、向こうから関係無しに寄ってきますし。

ちなみに、家の中で使ったのは2回目。
1回目はゴキブリを撃破。さすがに大きいので、一撃では無理でして、何回か電撃をしました。それで大丈夫でした。
殺虫剤を使わないので、汚れなくていいです。
叩き潰すわけでもないし。電撃線に触れさせるだけですので。

問題はすぐに電撃殺虫器が準備出来るかどうかで。
自分の場合は野鳥撮影時の持参道具の扱いなので、家の中で使うことは前提になっていないんですね。
なので、物が物だけに電池は抜いて保管してるわけです。
安全を考えてね。
当然ながら、使うためにはケースから取り出して、電池を入れなければならず、その準備時間がかかってしまいます。
その間に逃げられたら意味がない。

とはいえ、電池を入れたまま保管するのもちょっとなあ。
安全を考えるとどうもねえ。
二重スイッチになってないのが引っかかるわけで。

性能的には確かに電撃で仕留めることが出来ていいんだけど、家の中でバチッと音がすると結構びっくりします。外でもびっくりするのに、家の中だと音も大きいしねえ。
火花が飛ぶのも見えるし。外でも見えますが。

物は気に入ってるので、予備を買っておこうかどうしようかというところ。
耐久性についてはまだまだ分かりませんので。
でも、冬になったら出番は無くなりそうですね。
冬の最中に虫で悩まされることはまずないし。
そうなったら、また来年、ですね。

個人的には持っていてもいい機材だと思いますよ。
汚さないのでお勧めです。
ブログ一覧 | | その他
Posted at 2022/09/13 20:28:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation