ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [AuO2]
鳥と車とその他諸々
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
AuO2のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年10月31日
電熱手袋を出した
暑さ対策グッズ類の撤収にともない、今度は寒さ対策グッズの出番となりました。 まだ、出しただけで使うところまではいってないんですが。 電熱手袋に関しては、撮影とか結構重要な場面で使う物なので、電池もまともなものを使っています。 劣化した明らかに性能が低下したような電池は使っていないということです。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/31 21:06:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2023年04月12日
寒さ対策グッズ類のニッケル水素電池容量チェック開始
日曜日から寒さ対策グッズ類のニッケル水素電池容量チェック開始しました。 電熱手袋とかまあ色々。 MH-C9000のリフレッシュ&アナライズモードを使うので、一通りのチェックが終わるまで2日近くかかる。 丸1日は確実にかかる。一度に処理出来るのは電池4本まで。 なので、全部のチェックが終わるまでは結 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/12 23:27:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2023年03月24日
寒さ対策グッズもそろそろ終わりかな
ここ何日かで急に暖かくなったよねえ。 すでに何日か前から、寒さ対策グッズ類もあまり使わなくなってまして。 電熱ベストだけですね、今日の時点で使ってるのは。 使っているといっても、着てるだけでスイッチは入れてないんですよね。 着てるだけでも十分に暖かいというか、むしろ、暑い。(^^; 何で着てるか ...
続きを読む
Posted at 2023/03/24 20:53:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2023年03月14日
やっと届いた電熱手袋
結果的にですが、車用に使っている電熱手袋が、あまりにもぬるいのと右手の小指が暖かくならなくなったようで、買い換えを検討。 さらに、野鳥撮影時の寒さ対策用の電熱手袋の右手が断線らしく全然暖かくならなくなった。 当然、これも買い換えることに。 というわけで、電熱手袋を密林で買ったんですけどね。候補は ...
続きを読む
Posted at 2023/03/14 21:33:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2023年03月04日
電熱手袋が…
今日はいつものように朝から野鳥撮影に行ったんですが…。 起きるのが遅めだったので出発した時間も遅めではありますが…。 まあ、そういう話ではないのですよ。 まだ結構寒いので電熱手袋を準備して持って行くわけです。 現場に到着していつもの林道に入って行きまして、もう少しで一番上という所で反転180度。 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/04 20:26:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2023年02月22日
電熱手袋とかベストなあ
少し前に電熱ベストの新しい物を買ったんですけどね、予備として。 段々と改良というか高機能というか、してきてまして。 一番最初に買った物は、ヒーターが背中だけだったんですよね。 次に買った物は背中と首。これが今現在使用している仕事用の物。2着目。 その次に買ったのがプライベート用の物で、これはヒータ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/22 22:21:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2023年02月15日
電熱ベストの追加とか
少し前に仕事用の電熱ベストが断線したので、予備で買っておいた同じ電熱ベストを使用開始したわけです。 しかし、よくよく考えてみると、予備を出してしまったので予備が無くなってしまったわけです。当たり前ですが。 となると、今後、もし故障やら断線やらで使えなくなると、現在使用しているプライベート用の一つを ...
続きを読む
Posted at 2023/02/15 20:42:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2023年02月02日
ついに断線
現在仕事用で使っている電熱ベストのコネクタのケーブルがとうとう断線してしまいました。 前からやばかったので、絶縁用のビニールテープで補強はしていたんですが。 遅かれ早かれ、駄目だろうなとは思ってました。 ちゃんと予備の分があるので特に心配もないんですがね。 なので、今日、早速予備の電熱ベストを引っ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/02 21:46:04 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2023年01月18日
電熱ベストの劣化
ある意味宿命でもあるんですがね。 一番最初に買った電熱ベストは長年(?)の使用でバッテリーと接続するケーブルが断線してしまい、その後、自分で修理してかなりしつこく使用しましたが、傷みもあったので手放しました。 それは途中から仕事用で使っていて、プライベート用は別のものを買って使っていたわけです。 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 21:03:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2023年01月07日
エネループカイロ
単3電池式のカイロを3種類持ってるんですが、一番最初に買ったのは旧サンヨーが発売していたエネループカイロ。単3のエネループを2本使う仕様、両面発熱型で、結構暖かったのですよ。 他に持っているのは片面発熱型の2種類。 電池は同じく単3を2本。 で、エネループカイロですが、購入から結構年数も経過して ...
続きを読む
Posted at 2023/01/07 22:00:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「もしかすると、おお間抜けな理由でオートハイビームの問題が解決するかも。」
何シテル?
10/23 21:02
AuO2
[
大阪府
]
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
31
フォロー
54
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
燃費 ( 22 )
IMA ( 165 )
ネタ ( 56 )
オフ会 ( 214 )
車 ( 471 )
ハイブリッド ( 220 )
日常 ( 148 )
旅 ( 40 )
音楽 ( 16 )
駄文 ( 32 )
ロボット ( 9 )
AV機器 ( 76 )
鳥 ( 728 )
映像 ( 61 )
小物 ( 48 )
随筆 ( 33 )
地震 ( 40 )
動物 ( 28 )
天体 ( 52 )
小説 ( 12 )
報道 ( 312 )
虫 ( 55 )
情報機器 ( 184 )
ラジオ ( 41 )
憲法・法律 ( 5 )
二輪車 ( 7 )
医療 ( 113 )
電気 ( 78 )
頭の体操 ( 1 )
健康 ( 42 )
*
機材・機器 ( 148 )
燃料電池 ( 8 )
生物 ( 6 )
リコール ( 39 )
公園 ( 3 )
ディーゼル ( 9 )
食べ物 ( 64 )
宇宙 ( 8 )
学校 ( 3 )
時計 ( 21 )
試乗 ( 53 )
税金 ( 13 )
植物 ( 23 )
空調服 ( 70 )
ソフトウェア ( 13 )
ETC ( 3 )
電車 ( 5 )
祭り ( 2 )
通信 ( 117 )
痛車 ( 2 )
写真 ( 13 )
OS ( 1 )
冬物 ( 83 )
イベント ( 42 )
カメラ ( 90 )
防災 ( 56 )
観光 ( 12 )
i-DCD ( 464 )
i-MMD ( 20 )
カタログ ( 3 )
太陽電池 ( 8 )
天気 ( 42 )
放送 ( 2 )
夏物 ( 15 )
メガネ ( 1 )
ディーラー ( 3 )
事故 ( 15 )
仕事 ( 3 )
恐竜 ( 1 )
気象 ( 52 )
訃報 ( 8 )
書店 ( 2 )
免許 ( 4 )
薬 ( 5 )
カレンダー ( 8 )
出版 ( 2 )
防犯 ( 1 )
通販 ( 5 )
ドラマ ( 1 )
自転車 ( 1 )
愛車一覧
ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation