• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

昨日、撮ってたんですがね

昨日、撮ってたんですがね
実は昨日、よるに天体撮影をやってまして。 今回は、普段使わない、というか出番のないレンズ、タムロンの70-200mmF2.8というのを使いました。 通しでF2.8というのにくわえて、インナーズームという珍しいレンズでして。 ズームレンズですが、レンズの長さが変わらないんですよね。 筒の中だけでレン ...
続きを読む
Posted at 2025/09/03 21:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2025年08月28日 イイね!

久々に撮ってみると再度撮りたくなるな

7月末に久々に天体撮影をしたわけなんですが、やっぱり、あれ、久し振りにするとまた撮りたくなりますね。 昔はデジスコを使ってビデオカメラで土星を撮影するなんて、無茶なこともしてましたが。 今はペンタックスのデジタル一眼レフカメラに装備されているアストロトレーサーという機能が便利でして。 これ、ほんと ...
続きを読む
Posted at 2025/08/28 21:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2025年07月26日 イイね!

久々に天体撮影をやってみた

久々に天体撮影をやってみた
いやあ、今日も野鳥撮影に入ったんですが…。いつもの所へ。 ところが、ほんと、今日は全然で。 鳴き声そのものがほとんどなくて。 キビタキもオオルリも鳴き声は一度も聞かず。 サンコウチョウもどうだろうと思って、奥の林道とかにも行ってみたものの、全然駄目。 途中で見かけたのがアオダイショウ。ヘビですね ...
続きを読む
Posted at 2025/07/26 21:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2023年09月29日 イイね!

中秋の名月

中秋の名月
珍しく天体の写真。 といっても、月ですが。 今日は中秋の名月でしたので撮影してみました。 タイトルの写真もそうですし、以下のも同じです。 撮影条件が違うだけ。 まず、共通の条件。 カメラはペンタックスのK-3IIで、レンズはタムロンの28-300mm。 望遠300mmの手持ち撮影(35mm換算 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/29 21:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2023年08月17日 イイね!

ペルセウス座流星群

台風のせいでペルセウス座流星群見損ねた。 当然のように天気が問題になりますわな。 雲が多くなるわけですから。 もっとも、台風が気になっていたのでペルセウス座流星群は忘れてたんですがね。(^^; いつも、見ようと思ってたりするんですが、よく忘れるんですな。 覚えていた時に限って天気が問題だったりとか ...
続きを読む
Posted at 2023/08/17 21:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2023年04月19日 イイね!

明日、部分日食があるんですけどね…

4月20日の午後、部分日食があるんですよ、一応。 なんで、一応という書き方なのかといいますと、日本の一部でしか見られないからなんですよね。それも、太平洋側の一部の地域。 その一部の見られる地域でも、月の欠ける量はほんの少しで。(^^; こんな文章ではよく分からないでしょうから、国立天文台のWEBサ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/19 21:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | その他
2023年03月07日 イイね!

満月

満月
本日、2023年3月7日火曜日は満月です。 それだけなんですけどね。 たまにはこういうのもいいかと。 天体の写真は月食とか、先日の彗星の撮影失敗とかありますけど、月は撮影しやすいですから。しかも、満月。 明るい。 手持ちでも大丈夫。(^^) つまり、三脚がなくても大丈夫。(^^) 今回はタムロ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/07 20:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2023年02月25日 イイね!

空は見えたものの

ZTF彗星の続き。 なんと、今日は空が見えたんですよ。 よっしゃ、というわけで、まず双眼鏡と暗視スコープを用意してZTF彗星のいるであろう辺りを捜索。 オリオン座の右側。リゲルとアルデバランの間くらいのイメージ。 しかし、全然分からない。(^^; 当たり前といえば当たり前かもしれない。 予想等級が ...
続きを読む
Posted at 2023/02/25 21:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2023年02月24日 イイね!

ZTF彗星が来てるんだが…

ズィーティーエフ(ZTF)彗星(C/2022 E3)というのが、観測出来るところに来ていましてね、数日前に気付いて見ようとしたんですよ。 そうしたら、肝心な場所が曇っていて、全然見えずでして。 で、ここ数日、空を見ているのですが、雨とか曇りとかで余計に見えずで。 位置的にはオリオン座の右側に位置し ...
続きを読む
Posted at 2023/02/24 21:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2022年11月11日 イイね!

皆既月食と天王星食の覚え書き

先日の皆既月食と天王星食の撮影に関する覚え書きです。 月自体は割と大きな天体なので、そんなに強烈な望遠レンズでなくても見えるんですが、問題は天王星ですよね。 明るさが約6等星。街明かりとか視力のことを考えると、肉眼で見るのは難しいと思います。 私も肉眼では分かりませんでしたので。 手軽なのは双眼 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/11 22:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation