• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2020年07月07日 イイね!

2020年6月の新車販売台数

2020年6月の新車販売台数です。

なんと、ヤリスが2位に。1位はライズという。(^^;
やっぱり、恐るべきトヨタの販売力。

普通車
第1位 ライズ(12823)
第2位 ヤリス(10967)
第3位 カローラ(9311)
第4位 フィット(9016)
第5位 アルファード(6835)
第6位 ノート(6010)
第7位 フリード(5595)
第8位 セレナ(5288)
第9位 ルーミー(5230)
第10位 ヴォクシー(4812)

ハイブリッド車じゃない車が1位になるのは随分と久し振りではないかな。
しかし、ヤリスより売れたというのも不思議な感じ。価格がお手頃というのはあるかも。
フィット7位ですか。ヤリスと台数で結構差をつけられてるままですなあ。
コロナ関連で客足が鈍いのも仕方がないけど。
ノートが6位まで上がってきましたが、そろそろモデルも末期。次期モデルの話もあまり聞こえてこないです。
日産の新型車であるキックスは27位(1836)に登場。
カタログを貰うときに少し話を聞いたのですが、バックオーダーが結構あるらしく、今頼んでも来年の1月とかまで待たされるらしい。
どこまでその勢いが続くかは分からないですが、今のところ販売の滑り出しとしては好調ということみたい。
他のホンダ車は、ステップワゴン15位(3298),ヴェゼル20位(2635),シャトル31位(1551),オデッセイ42位(945)。
シビック,CR-V,ジェイド,インサイトは50位圏外。
毎回のように、グレイスは50位圏外。(T_T)
グレイスとジェイドは今月で販売終了ということか。(T_T)


軽自動車
第1位 N-BOX(15557)
第2位 スペーシア(12072)
第3位 ルークス(9431)
第4位 ハスラー(7875)
第5位 タント(7263)
第6位 デイズ(6598)
第7位 ワゴンR(6096)
第8位 ミラ(5652)
第9位 タフト(5079)
第10位 ムーヴ(4743)

N-BOX1位は変わりませんね。
スペーシアが2位というのも久々ではないかな。
ルークスは順調のようですね。3位まで来ました。
N-WGNが11位(3586)。初代モデルより勢いが弱い気がするなあ。
タントは5位に上昇。堅調に売れているという感じでしょうか。
ダイハツの新型タフトが早速9位に登場。どこまで伸ばせるでしょうかね。
S660は263台。コペンは213台。トヨタ版コペンは107台。
N-VANは2808台。この車はほんと、極端な販売数の変化があまりないなあ。

全体的な数字は結構回復してきた感じがしますね。
それでも販売の現場としては厳しい反応みたいですけど、とはいえ、こればっかりは仕方がないですし。
それにしても、N-BOXは凄いなあ。
Posted at 2020/07/07 20:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ
2020年06月10日 イイね!

2020年5月の新車販売台数

2020年5月の新車販売台数です。

またしても、ヤリスが1位。
恐るべきトヨタの販売力。

普通車
第1位 ヤリス(10388)
第2位 ライズ(7916)
第3位 フィット(7235)
第4位 カローラ(6540)
第5位 アルファード(5750)
第6位 シエンタ(4344)
第7位 ルーミー(3713)
第8位 フリード(3612)
第9位 プリウス(3499)
第10位 ノート(3470)

フィット2位で変わらず。ヤリスと台数で結構差をつけられてます。
前回、10位圏外へ行ってしまっていた日産勢はノートが10位(3470)に食い込んだことで復活。
でもセレナは13位(3012)。
他のホンダ車は、ヴェゼル18位(1643),ステップワゴン24位(1308),シャトル27位(1060),オデッセイ45位(436)、シビック49位(384)。
CR-V,ジェイド,インサイトは50位圏外。
毎回のように、グレイスは50位圏外。(T_T)
シビックで384台ということは、グレイスはもっと少ないということだわな。(T_T)



軽自動車
第1位 N-BOX(11655)
第2位 ミラ(4505)
第3位 スペーシア(4392)
第4位 ルークス(3911)
第5位 デイズ(3849)
第6位 ハスラー(3529)
第7位 ワゴンR(3322)
第8位 タント(2497)
第9位 ムーヴ(2113)
第10位 ジムニー(2046)

N-BOX1位は変わりませんが、他の変動が凄い。
日産が上昇。ルークスが4位に来ました。デイズも5位につけています。
N-WGNが13位(1052)と急落。ホンダも中国の工場での部品がどうとかいう話を、どこかのディーラーで聞いたなあ。それの影響でしょうかね。
タントが8位ですか。うーん、どうしたタント。
S660は211台。コペンは191台。トヨタ版コペンは77台。
N-VANは2131台。下落傾向ではあるものの、他の車種と比べると極端な落ち込みはないですね。

コロナ関連の影響が出ているんだろうなあ、なんとなく数字が目茶苦茶な気もします。
仕方がないでしょうけど。

来月あたりから、徐々に戻ってくるかな。
Posted at 2020/06/10 21:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ
2020年06月09日 イイね!

2020年4月の新車販売台数

そういえば、2020年4月の新車販売台数のネタを書くの忘れてましたね。(^^;
というわけで、2カ月遅れですが、4月の新車販売台数です。
明日に、2020年5月の新車販売台数のネタを書きます。(^^)
ちょうど、パソコンの入れ替えとかでごちゃごちゃしてたときだからなあ。

はい、では、2020年4月の新車販売台数です。

まあ、予想はしてましたけど、ヤリスが1位。

普通車
第1位 ヤリス(10119)
第2位 フィット(8977)
第3位 シエンタ(6982)
第4位 カローラ(6679)
第5位 フリード(6030)
第6位 アルファード(5739)
第7位 ライズ(5545)
第8位 ルーミー(5104)
第9位 プリウス(4669)
第10位 アクア(4551)

フィット2位で変わらず。
ついに、日産勢は10位圏外へ。
ノート13位(3786)で、セレナ16位(2741)。コロナ問題で中国の工場で部品の生産が出来なかったとかいう、あのせいですかね。
他のホンダ車は、ヴェゼル18位(2356),ステップワゴン30位(1226),シャトル34位(1055),オデッセイ39位(786)、シビック46位(558)。
CR-V,ジェイド,インサイトは50位圏外。
毎回のように、グレイスは50位圏外。(T_T)
さすがに、販売終了ということになるわなあ。(^^;


軽自動車
第1位 N-BOX(14034)
第2位 タント(8295)
第3位 ムーヴ(6877)
第4位 スペーシア(6426)
第5位 ミラ(5506)
第6位 N-WGN(4682)
第7位 ハスラー(4294)
第8位 ワゴンR(3668)
第9位 アルト(3445)
第10位 デイズ(3419)

N-BOX1位は変わらず。
軽自動車でも日産が下落してますね。やはり、部品供給に影響が出たんでしょうね。
N-WGN6位ですが、さすがに前月よりは台数が落ちてます。
つーか、全部数字が下落してるんですけどね。毎年のことですね。
ワゴンRは8位に居ますけど、かつてトップ常連だったことを考えると、随分と時代も変わったと感じます。
新車のルークスですが、11位(2868)という位置に居ます。
S660は222台。コペンは275台。トヨタ版コペンは165台。
N-VANは2482台。安定してますね。

今年のデータに関してはコロナ関連の影響で単純比較出来ないですね。
それでも、例年通り、4月の数字は3月から比較すると、ガクンと落ちてます。

というわけで、明日は5月の販売台数です。
Posted at 2020/06/09 21:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ
2020年05月22日 イイね!

無いことで批評するのってなあ

5月の連休中に放送された劇場アニメの「君の膵臓をたべたい」の海外の反応を、ちらほらと見たりしていたのですね。
まあ、大体は涙腺崩壊とかという反応が多いかな。
気にいる人もいれば、そうでない人もいる。好みの問題もあるから、それはまあ分かります。
で、外国人の反応の後で、日本人がコメントを書いているのですが、その中の一つに変なのがありまして。
「ヒロインが交通事故で死ぬよくある話」とかいうような、書き込みがあったんですね。
若干のネタばれになりますが、ヒロインが死ぬのは確かにそうですが、別に交通事故で死んだりしないんですけどね。
内容を知らないで書いてるんでしょうかね。
厭味で書いてるような気もしますが。
それにしても、個人的には意味不明です。なんなんだろう。

実写とアニメの比較とかも分かりますがね。実写の方がいいという人もいれば、アニメの方がいいという人もいる。
興行的には実写の方がかなり良かったようで。
最初に世に出たというのも大きいでしょうね。
企画はアニメの方の開始が早かったそうですが。
どちらがいいかと聞かれたら、私の場合はアニメの方ですね。
ネタの回収とかが、されてますし。
アニメの方が原作準拠の内容なのに対して、実写の方は原作からの改変をどう思うかでしょうね。

仮に私が原作者の立場だったとしたら、改変されるのは嫌ですね。
多分、映像化の許可は出さないでしょうね。
アニメの方は原作者が脚本会議とかにも参加していたそうですから、原作者の意向に近いのはアニメの方でしょうね。

ま、変な人も多い世の中ですので。(^^;
Posted at 2020/05/22 21:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | 音楽/映画/テレビ
2020年05月21日 イイね!

押し紙裁判、原告(販売店側)勝訴!

前からたまに書いてた件ですが、押し紙裁判がありまして、原告側勝訴の判決が出ました。
原告側は新聞の販売店のことです。つまり、敗訴したのは新聞社。
結構画期的な判決でして、地方の新聞社ですが、佐賀新聞の押し紙を認定した上、独禁法違反で不法行為と判決に書かれたことです。

押し紙についてはこちらのサイトを参照して下さい。
          ↓



この判決で実配部数の2%以外は全部押し紙と判断されました。
いやあ、前に毎日新聞社が裁判を起こされたときに出てきた数字は70%が押し紙という驚異的な数字でしたので、感覚が麻痺しそうです。(^^)
この判決だと、3%でも、1%が押し紙になるわけですね。

リンクしている小坪しんや氏のサイトに判決の要旨や判決文のPDFが公開されています。拡散してほしいとのことですので、当方ではすでにダウンロードしました。

しかし、この判決は佐賀新聞社に対してのものではありますが、大手の朝日とか毎日でも適用される可能性が高くなりますね。
マスゴミの反撃もあるかな。
Posted at 2020/05/21 21:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | ニュース

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation