毎月恒例の
新車販売台数のネタです。
では開始。
普通車
第1位 フィット(23281)
第2位 プリウス(20886)
第3位 アクア(19984)
第4位 カローラ(12632)
第5位 ノート(9586)
第6位 ヴィッツ(6897)
第7位 セレナ(6340)
第8位 クラウン(5984)
第9位 ステップワゴン(5304)
第10位 フリード(4881)
ホンダの公約通り、フィットが1位を取りましたね。
プリウスは客層が違うんでしょうか、あまり影響はなさそうです。代わりにアクアが落ちてますから、やはりフィットの影響が出たということでしょうかね。
フィットは寄居工場(埼玉県)が稼働開始するようですから、これから生産数も増えて追い上げがさらに凄くなるかも。
カローラもハイブリッドモデルの投入効果でしょうか。好調ですね。
ノートが上位のハイブリッド車勢に影響を受けたのか、落ち気味のようで。(^^;
クラウンは高いのに良くあれだけ売れるもんですなあ。
8位で5984台とは。
でもアコードも27位(2152)で30位以内に顔を出してます。
アコード欲しい。(^^)
軽自動車
第1位 N BOX(17600)
第2位 スペーシア(14366)
第3位 ミラ(13945)
第4位 ムーヴ(12585)
第5位 ワゴンR(11746)
第6位 デイズ(11686)
第7位 アルト(6940)
第8位 タント(5743)
第9位 N-ONE(5522)
第10位 eK(3989)
相変わらずN BOXは絶好調です。毎回思うけど、不思議だ。(^^)
スペーシアが急上昇といった感じですが、レーダーブレーキサポートが付くようになったからでしょうかね。N BOXを追い越せるんでしょうか。
そう考えると、アルトは苦しいんですなあ。
ワゴンRもなんだかなあ、という状況です。販売数そのものは決して悪くはないですが、上位が凄過ぎるんですな。
日産のデイズは比較的堅調です。市場に食い込んではいますが、ひっくり返すほどの力は無いようですね。
N-ONEはもうこのあたりで落ち着いた感じですね。N-WGNが出たら、一気に下がりそうな気もする。
日産・三菱連合のスーパーハイトワゴンタイプの新型軽自動車が出たら、N BOXやスペーシアの順位が変わるでしょうか。
それほどのインパクトのある性能なのか、どうなのか。
デイズの性能から推定すると、あまり順位の変動はなさそうな気もするけど。
果たして…。(^^;
Posted at 2013/11/07 21:58:40 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ