• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

車の色

私の車の色はニュートロンブルーメタリックという青色ですが、色に興味のない人であれば、色は何でもいいのだろうとは思います。
色が違う事で車そのものの性能が変わるわけではないですからね(グレードによって選べない色があるとかは別にして)。

で、自分の車の青色は青色にしたくて選んだ色ではなく、消去法で残ったのが青色だったというものだったりします。
実は個人的に好みの色というのは茶色・ベージュ系で、色の選択肢にある車は少ないです。
初期型のシビックハイブリッドには選択肢として、その系統の色があったんですが、その当時は買える状況だったわけでもなく、いいなあ程度で終わり。

発売当初に設定される色の種類はやはり売れ筋の色を基本に選ぶのでしょうけど、なんとかマイナーな色も選択肢に入らないものかと考えてしまいます。
人気車であれば、色の選択肢も最初から多いですが、そうでない場合は大変少なく、色の種類でがっかりする事もあります。

さらにセダンとなりますと、落ち着いた感じの色が多く、派手な色はあまりありません。
対象としている客層の想定からそうなっているんでしょうね。

メーカーオプションみたいな扱いでいいので、色の原色から配合の割合を自分で指定して、それを伝える事で好きな色にしてもらえる、みたいなサービスって無理なんでしょうかね。
塗装行程の作業は大変だろうけど。(^^;
もしくは、ホンダならホンダの基本色として最初から100色くらい用意してあって、車種関係なく、その中から色を選んでね、みたいな。車種毎の専用色は用意するにしてもね。

車を買う時に思ったのが、「高い金を払うんだから、色くらい好きにさせてよ」と。
量産ラインで製造しているから、そんな簡単にはいかないんだろうなあ。
Posted at 2014/11/11 20:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation