2016年11月25日
先日、モーター走行テストをしに行ってきたわけですが、2km走れたので事実上、劣化具合とかは何も分からずなわけです。
まあ、これまでもそうでしたが。
二代目インサイト(ZE2)以降のIMAでは専用端末を接続すると劣化具合の表示機能もあるらしい。
二代目シビックハイブリッド(FD3)のIMAには劣化具合を表示する機能はないらしい。
私は改造とかそういう事はしないので、PCUを開けて中の端子とかに接続するとか、そういうこともなしで、うまく調べる方法はないものだろうか。
となると、当然、通常の駆動状態などから、判定出来る方法を確立しないといけないわけですが、難しいでしょうね。
IMAバッテリー交換仕立ての頃からすると、明らかに挙動に変化があるのですが、モーター走行テストでは分からないんですよね。
前回、IMAバッテリーが劣化した時は、前兆と思われる症状が出始めてから警告灯点灯までの期間が短く、気分的にはほぼ突然駄目になったという感じでした。
何かしらの走行パターンとかで調べられないもんですかねえ。
Posted at 2016/11/25 22:14:28 | |
トラックバック(0) |
IMA | クルマ