• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2018年10月02日 イイね!

今季の空調服使用終了

今日じゃなくて、9月29日の事ですが、29日が今季の空調服の使用最終日でした。
プライベート用だけですけどね。仕事用はまだ着てます。
台風の後から気温が結構下がってきた感じですかね。

電源のエネループですが、結構劣化が進んでまして、容量が1600mAh台まで減ってるんですよね。
さすがにここまで減ると動作時間が短くなります。
強で4時間くらい動くはずが3時間20分くらいまで短くなります。単純計算ですが。
なので、来季は電池を新しくしようかな、というところ。
今年の夏は暑さも強烈でしたし、空調服は大活躍でしたね。
停電の時はミニ扇風機も使いましたし。

仕事用の空調服にはエボルタを使ってますが、やはり劣化の進行具合が微妙な感じ。
ばらつきが大きいようです。
個体差が大きいんですかね、劣化の進行の早いものと少ないものの差がねえ。
まだ使用中なので正確な容量測定が出来ないんですが、今季の使用が終了したら、容量チェックをして現状の電池容量を測定してみようと思ってます。
いつもしてるんですけどね。

ニッケル水素電池は買いだめが結構あるので、劣化で処分したとしても、すぐに交換出来るので別にいいんですが。

さて、今度は寒さ対策グッズです。
電熱ベストや電熱マフ、電熱手袋や電熱マフラーと、これまた使うのが楽しみです。
その頃には車も新しくなってるかな。(^^)
Posted at 2018/10/02 20:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空調服 | その他

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation