• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

ああ、新規撮影場所は…

ああ、新規撮影場所は…今日は野鳥撮影ですが、新規撮影場所候補の現場に行ってきました。
場所的には山ですね。
山といっても、遊歩道とかが整備されてたりするようなところではあります。
入口までは行った事がありましたが、中に入った事がなかったのですよ。
あと、奥に池があるんですよね。
この池の存在が気になっていたというのもありまして。
撮影に来るとなると、秋から冬にかけてのカモ類ですね。
実際にカモ類の時期になって様子を見に来ないと分からないんですが、雰囲気的に良さそうな感じなんですよね。特に、オシドリが来てたりしないかなあと。
無理っぽい気がしなくもないですが。

ちなみに、タイトルの写真は山道を歩いていた時に見つけたハチの巣。
なんという種類のハチだろうなあ。
縦長にぶら下がってる巣が珍しくて撮影したんですけど。こういうのは見た記憶がないので。

肝心な鳥ですが、ここではほとんど撮影出来ずでした。(T_T)
鳴き声もあまり聞こえませんでしたし。ほとんど、ツクツクボウシとミンミンゼミの鳴き声ばかりで…。

結局、地元に戻ってきて、いつもの場所へ行ってちらほら撮影出来たという展開。

で、何を撮影出来たかというと、ゴイサギの幼鳥。
こんなところで初めて見た。
他の場所では何度も見てますが、ここでは初めてでしたので、ちょっとびっくり。




飛んだ!


他にもよく見かける鳥は撮影したけど、割愛。
見た事なさそうなのを目撃はしたけど、撮影は出来ず。
他に居たのは、以下の通り。
スズメ、イソヒヨドリ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、キジバト、カワラヒワ、ツバメ、コシアカツバメ、シジュウカラ。あと、トビ。

別に行こうと思ってた山の中のとある場所があったんですけど、行けませんでした。゛土砂崩れで通行止めになってました。
これも、先日までの豪雨災害かな。
また、撮影に行きますかね。(^^)
Posted at 2018/08/26 21:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年08月25日 イイね!

クラリティPHEVの試乗予約出来た

うちのディーラーで、クラリティPHEVの試乗会があるのですが、9月の1,2日だけなんですよね、今のところ。
しかも、予約制。
で、御多分に洩れず、予約出来るか担当に聞いてみたところ、本日、確定しました。
予約出来ましたので、乗れます。
ただ、試乗会のある店がいつもの店と違うので、試乗会のある店まで行かないといけないんですよね。
どうも、担当氏が同行するということだそうでして。
いつもの店に行って、それから担当氏と一緒に試乗会の店へと。

普段と全然違うんだよね。
いつもの店にある車なら、空いてる限り、大抵すぐに乗らせてもらえるし、営業同乗じゃなくて、一人で乗ってますし。

ま、当然ながら、いつもみたいに好きなように走るというわけにはいかないでしょうね。
決まったコースを決まったように走ると。
つーか、それが普通だと思うけど。(^^;

試乗して試そうと考えてるのは1.5Lのi-MMDの感触ですね。
電気で走るのは、燃料電池車の方で試してあるし、モーターの味がいいのは分かってるしね。
となると、やはり燃費ですね。
ハイブリッド車としての性能がどんなものかというところです。

一番気になるのは、電池容量の大きいハイブリッド車として使えるのか、というところ。
これはプリウスPHVもそうなんですが、大きい電池容量をハイブリッド車のモードで使えるのかどうか。
初代のプリウスPHVは制限があったみたいですが。

ここでうだうだ書いても、現時点では何も分かりませんので、また乗ったら報告する事にしましょう。
Posted at 2018/08/25 22:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ
2018年08月24日 イイね!

新型CR-Vを見た

最初にお断りしておきます。
写真はないです。発売前のため、公表は不許可なので。(^^;
エアコンの調子に問題があるので、部品交換になったんですが、その部品が入荷したとのことで、作業日の日程打ち合わせにディーラーへ行ったんですね。
でまあ、当然、その件で話をするわけで。
ついでに、クラリティPHEVの試乗予約は出来るの? という話もしたところ、出来そうでした。
時間帯などはまだ不明なんですが、とりあえず、話は受け付けてくれましたので。
とどのつまり、試乗車のある店の担当者が席を外していて、居なかったために、話を確定出来なかったわけです。
ま、その件についても後日。

そんなこんなで、どうでもいい話もしつつ、そろそろ帰りますわ、というわけで外に出たら、ちょっと見せたいものがある、と。
何かなと思ってついていくと、新型のCR-Vが置いてあるではないですか。(^^)

車はガソリン車でハイブリッド車ではなかったです。
3列シートでした。
シートは茶色で、あれ、革ですかね。うわー、値段高そう、という感じ。
車は結構でかいです。
背も高いです。
そういえば、ルーフが付いてたな。
ドアとかダッシュボードの一部に木目調のアクセントがありました。
個人的には木目調って好きだったりします。いいね、あれ。(^^)
4WDの設定がある車ですが、後部座席足元ののセンタートンネルはかなり低くなってまして、いいですね。

3列目の座席は畳んでたんですが、その畳んでる状態がトランクの床になります。
なお、畳んでても、バックドアの縁より一段高い床になります。
バックドアの縁から畳んだ座席の後端まで僅かな距離がありますが、その部分はバックドアの縁と高さが同じです。
そして、その高さが違う部分の形と同じパネルがあって、はめ込むと畳んだ後部座席の床と高さが同じになり、バックドアの縁まで床面が同じ高さになります。

タイヤもでかいです。
ま、値段もでかいだろうけど。(^^;
発売日まで約1週間といったところですか。

今日、何台もCR-Vを運んでたらしいですから、近くの販売店にも置いてあるかもしれないですね。

そういえば、N-VANの時と違って、CR-Vは敷地の奥の方に置いてありました。あの場所だと外からは見えにくいだろうね。
N-VANは思いっきり目立つところに置いてたのに。(^^;

ナンバーが付いたら、試乗させてくれるようなので、楽しみにしますかね。
つーか、いつも通りの燃費テストだろうけど。(^^)

いよいよ、来週発売ですね。
Posted at 2018/08/24 21:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年08月23日 イイね!

台風20号接近

現在、台風20号が西日本に接近しています。現在、雨も降ってます。
気象庁の予測ルートを見ると、淡路島の真上を通過するような感じですね。

もうすぐ四国の東の端に上陸するかな、というところ。

前回の豪雨被害の跡地が気になるところではあります。
まだ、復旧してないんですよね。
もしかすると、さらにトドメを刺すような状況になるかもしれません。
斜面が崩れているところとか、危ないんですよ。
人が住んでいないところだと、人的被害はないでしょうから、まだましだとしても、人が住んでいる場所だとやばいですわな。

水辺の近くは要注意です。
斜面の付近も要注意です。

まあ、こんな時に山とか川とか池とかには行かない事ですね。

東日本は大丈夫かと思いますが、数日後は日本海側に抜け、東北から北海道へ行くような予測ルートになってましたので、油断は禁物かと。

災害の危険性があるので、該当地域の皆様、安全を優先に要注意です。
Posted at 2018/08/23 20:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 防災 | その他
2018年08月22日 イイね!

またしてもドーナツ(^^)

ちょこちょこ買っては食べているドーナツ。(^^)
ここ最近のお気に入りはおからドーナツですが、勿論、そればかりではありませんので、違うものも買ったりします。
仕事帰りにローソンに寄れるので、ローソンのドーナツを買ったりもしてますが、値段が物によって違うんですよね。100~150円位で幅がある。
ローソンと言っても、作ってるのはヤマザキだったかな。
コンビニドーナツも想定していたより売れなかったらしく、販売コーナーが縮小になってたりしますし。多分、種類も減ってるんだろうな。
特に帰りに寄れるローソンだと、夕方に店に行った時点で、たいして物が残ってないんですよね。なので、余計に虚しい。酷い時は全く残ってない時もあるし。

で、そこに到着するより少し前にあるスーパーの中にパン屋が出来まして、そこでドーナツも売ってました。
初めて行った時はほとんど残ってなかったのですが、今回行った時はまあまあ残ってたんで、試しに買ってみました。
全種類1個100円(税抜きですが)。
こりゃいいわ、4種類程買ってみました。実は4個300円というセット物が一つだけ残ってて、買うかどうしようか迷ったんですよね。
やっぱりそれも買ってみようかと思って、売り場を見たら、無くなってました。(T_T)
僅かな時間の差だったはずなのに、残念。

問題なく美味しかったので、いいですね。全種100円というのも買いやすいし。
もう一回行ってみて、違う種類のをまた買って食べてみようかと。(^^)
しかし、あんまりこんなのばっかり食べると糖尿になりそうなので、ほどほどにしないとね。
そういう時はおからドーナツ。これは、砂糖を使ってないからね。
ドーナツ美味しいよね。(^^)
Posted at 2018/08/22 21:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「もしかすると、おお間抜けな理由でオートハイビームの問題が解決するかも。」
何シテル?   10/23 21:02
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation