ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [AuO2]
鳥と車とその他諸々
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
AuO2のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年09月30日
気温低下の影響が徐々に
朝夕はすっかりと涼しくなりまして、過ごしやすくていいのですが、うーん、でも、朝はちょっと肌寒いかも。まだ半袖ということもあるけど。
気温としては朝で20℃を下回ることもあります。今朝は19℃だったかな。
はてさて、グレイスハイブリッドの燃費にも気温は影響します。非常に大きく影響します。
朝の通勤コースで燃費の変化がよく分かります。
まあ、影響が出てきたといっても、少しですけどね。
ここまで涼しくなる前までは、朝の通勤コース燃費は34km/Lを上回るとか、結構いってました。カタログのJC08モード燃費32.4km/Lは割と普通に上回ってたわけです。
そりゃまあ、走行状況によっては、行かない時もなくはなかったですが。
それでも、ほぼ30km/Lは超えてましたけどね。
それがですね、カタログ燃費程度にまで落ちてきました。
やっぱり、朝が冷えてるので、エンジンの暖気が長くなりつつあるということが影響していそうです。
モーター走行が可能になるまでの時間も長くなりつつあるということです。
少し前の雨の日だったかな、30km/Lに届かず、29km/Lなんて結果でしたし。
濡れた路面という条件の悪さもあるでしょうけど。
物の見事に環境の変化に正直です。
気温が20℃を下回ると、影響がだんだんと大きくなってきますね。
15℃位まではまだいいとしても、それより下がると悪化が目立ってきますし、気温が一桁になるとかなり悲惨になります。
台風の心配はなくなりつつあるけど(まだ油断は出来ませんが)、今度は気温の低下による燃費の悪化ですねえ。(^^;
10月中くらいはまだ大丈夫かな。
さすがに、11月は無理だろうけど。
暑すぎるのも嫌ですが、寒いのも嫌ですねえ。
Posted at 2020/09/30 20:55:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
i-DCD
| クルマ
2020年09月29日
結局、医者に行ってきた
数日前から腹の調子がどうもよくない状態が続いていたので、今日になっても、完全に元に戻らないので、医者に行ってきました。
かなりましにはなってましたが、元に戻ったわけではなく、症状が残っていたのでさすがにこれはちょっとおかしいということで。
内科にしようか、どうしようかと思っていたのですが、ちょうど地元に内科胃腸科の医者があるのを思い出したので、行ってきました。
症状を説明したら、超音波でお腹の中の様子をすぐに見てくれました。
妊婦さんのお腹の中の様子を見るのに医者でやっている、あれと同じものでしょうね。
画像も見せてくれましたが、あれは分かりにくいです。ちゃんと画像診断の勉強をした人でないと、意味が分からないと思います。勿論、説明はきちんとしてくれましたけどね。こういう風に映っているのは、これこれこういうことですから、とかね。
でもって、結果ですが、大腸が炎症を起こしているようです、という診断。(T_T)
いやあ、まいったね。
薬としては抗生物質の投与ということになりました。
食後に一錠飲むだけですが。これを四日間。
あと、脂っこいもの(揚げ物とか)と、香辛料のきつい辛いもの(唐辛子とか)も控えて下さいね、と言われました。
カレーも駄目っぽい。(T_T)
つーか、昨日と今日の朝にカレーパン食べてたよ。(^^;
あちゃー、ですわ。
食べる量も腹八分目で抑えるくらいにしておこう。
Posted at 2020/09/29 20:13:33 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
医療
| 日記
2020年09月28日
台風13号
画像は
気象庁の台風情報ページ
から調達しました。
台風13号が発生していたようですが、日本の遥か東の海上で発生して移動しているので日本列島自体には影響はなさそうです。
良かった。
上陸する台風は概ね10月で終わりだったと思うので、もうすぐ季節的にやり過ごせそうです。
それにしても、変なコースの台風です。
確か、去年も変なコースの台風がありましたが、今年は特に変ですね。
とにかく、被害に遭いたくないので、台風情報には結構神経質になってます。
少し前には、朝鮮半島三連発とか、近年なかなかなかった台風コースですね。
台風自体の発生数も去年の約半分ですし。
夏がこういう季節だと、冬は寒くなるんですかね。この夏は異様に暑かったし。
冬も異様に寒いとかいうのも嫌ですが。
異常気象は困りますよねえ。普通の季節感になって欲しいところです。
体調は完全ではないですが、ましにはなりました。
Posted at 2020/09/28 21:14:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
天気
| その他
2020年09月27日
今日は休んでました
昨日の晩御飯の後からどうも腹の調子がよくなくて、胃腸薬を飲んでみたものの、たいして変わらず。
今日もたいして変わらずというか、微妙にましになったというか。
この調子だととてもじゃないけど、撮影になんで出られませんので、家でゆっくりしてました。
動画サイトを見たり記事を読んだり、昼寝をしたり。
録画データを見たり、等々。
さすがに、数日で調子が戻らなければ念のために医者に行きますかね。
夏風邪みたいのだと面倒な気もするけど。
というわけで、大事をとって、もう少ししたら休みます。
お休みなさい。
Posted at 2020/09/27 20:00:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
健康
| 日記
2020年09月26日
もうすぐ使うのも終わりかな
9月も末になり、そろそろ空調服の使用も終わりに近付いているかな。
朝夕はともかく、日中はまだそこそこ気温があるので、微妙なところ。
でも、今年は工事現場の人とか、あちこちで空調服を着ている人を見た。時代も変わったものだなあ、と感じますね。
自分が使い始めた頃は、それこそ何それ、という感じでしたからね。
日中にそこそこ気温があるといっても、さすがに30℃には届かなくなってきてるので、あの8月の異様な暑さに比べれば、随分と過ごしやすいものですが。
お蔭で、グレイスハイブリッドの燃費もガタガタでしたねえ。(^^;
手持ちの扇風機も定着したんでしょうかね。
家電販売店とかホームセンターとか、当たり前に置いてますし。
その割にはこの夏は使っている人をあまり見なかった気もします。
全然見なかったわけではないですが、去年より見かけたのが少なかったような…。
たまたまかもしれないですけどね。
手持ち扇風機もプロペラ式がほとんどで、シロッコファンを採用したものは自分が持っている物以外には見たことないし。
結局、この小型扇風機は寝る時に使ってました。
顔にゆるーく風を当てるようにすると、暑さの軽減に効果的でした。
決定は少々ファンの回転音がする事でしたかね。まあ、値段が値段ですので、仕方がないでしょうけど。
台風の方もこのまま収まってくれればいいんですけど、どうでしょうね。
過去の悪夢の再来だけは避けたいものです。
Posted at 2020/09/26 21:51:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
空調服
| その他
次のページ >>
プロフィール
「もしかすると、おお間抜けな理由でオートハイビームの問題が解決するかも。」
何シテル?
10/23 21:02
AuO2
[
大阪府
]
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
32
フォロー
55
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2020/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
燃費 ( 22 )
IMA ( 165 )
ネタ ( 56 )
オフ会 ( 214 )
車 ( 471 )
*
ハイブリッド ( 220 )
日常 ( 148 )
旅 ( 40 )
音楽 ( 16 )
駄文 ( 32 )
ロボット ( 9 )
AV機器 ( 76 )
鳥 ( 728 )
映像 ( 61 )
小物 ( 48 )
随筆 ( 33 )
地震 ( 40 )
動物 ( 27 )
天体 ( 52 )
小説 ( 12 )
報道 ( 312 )
虫 ( 55 )
情報機器 ( 184 )
ラジオ ( 41 )
憲法・法律 ( 5 )
二輪車 ( 7 )
医療 ( 113 )
電気 ( 78 )
頭の体操 ( 1 )
健康 ( 41 )
機材・機器 ( 148 )
燃料電池 ( 8 )
生物 ( 6 )
リコール ( 39 )
公園 ( 3 )
ディーゼル ( 9 )
食べ物 ( 64 )
宇宙 ( 8 )
学校 ( 3 )
時計 ( 21 )
試乗 ( 53 )
税金 ( 13 )
植物 ( 23 )
空調服 ( 70 )
ソフトウェア ( 13 )
ETC ( 3 )
電車 ( 5 )
祭り ( 2 )
通信 ( 117 )
痛車 ( 2 )
写真 ( 13 )
OS ( 1 )
冬物 ( 83 )
イベント ( 42 )
カメラ ( 90 )
防災 ( 56 )
観光 ( 12 )
i-DCD ( 464 )
i-MMD ( 20 )
カタログ ( 3 )
太陽電池 ( 8 )
天気 ( 42 )
放送 ( 2 )
夏物 ( 15 )
メガネ ( 1 )
ディーラー ( 3 )
事故 ( 15 )
仕事 ( 3 )
恐竜 ( 1 )
気象 ( 52 )
訃報 ( 8 )
書店 ( 2 )
免許 ( 4 )
薬 ( 5 )
カレンダー ( 7 )
出版 ( 2 )
防犯 ( 1 )
通販 ( 5 )
ドラマ ( 1 )
自転車 ( 1 )
愛車一覧
ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation