• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2024年03月11日 イイね!

64646kmと新型アコード

64646kmと新型アコード昨日の結果ですが。
64646kmに到達。
それだけ。(^^)

それはいいとして。

今日、ディーラーの担当氏から電話がありまして。
何だろうと折り返すと、新型アコードの試乗車が入ったので乗りに行きませんか、と。(^^;
「乗りに行きませんか?」
というところが引っかかったのですが、理由は簡単でした。
現在の担当氏の居る店ではなく、別の店、しかも、以前担当氏の居た店。
つまり、私が以前行っていた店でもあるわけです。
新型アコードがその店に入ったので、試乗のお誘いと。
アコードは各店舗の持ち回りですか? と聞くと、とりあえずはその店に固定らしい。
なるほど。
しかし、わざわざ試乗のお誘いをしてくるというのがまた。(^^)
恐らくは、燃費がどれ位出るのか知りたいというところでしょう。
私も知りたいけど。
いつものことですね。
燃費テスト要員。(^^;
担当氏は恐らくこの試乗の後、直帰するんじゃないかと、予想。(^^)
さて。

ちなみに、行こうと言われたのは今日だったんですが、さすがに、今日はちょっと医者に行く予定だったので、明日になりました。
試乗は担当営業氏が同伴でないと駄目みたいです。
なので、明日は自分が会社を出る時に連絡を入れ、担当氏もその連絡で自分の店を出発。
試乗車のある店で合流という流れ。
試乗車のある店の方が家から近いんですよね。
しかも、帰り道で前を通るし。

というわけで、明日、新型アコードに乗りに行く予定です。
どんな感じかな。
楽しみですね。
Posted at 2024/03/11 21:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2024年03月10日 イイね!

お腹がすかない

今日は朝から買い物に連れて行ったので、撮影は午後から行くつもりだったんですが、予定を変更して先日購入したワールドバンドレシーバーのER-C57WRを収納する小型のカバンを買いに行きました。
最初は100円ショップで適当な物をと思って、行ってみたものの、以前見かけたやつがないんですよね。
少し前にデジカメ用に買った物ももう置いてない。
商品の入れ代わりが早いというか、なんというか。
よくあることですけどね。あれ良かったからまた買おうと思っても、次に行ったらもうないとか。
長い期間販売を続けてくれる、定番商品というのがないんでしょうかね。
なくはないんでしょうけど、自分が欲しいと思う物にないだけで。

ま、そんなことをいっていても、問題解決しないので別の店を見て回ると、うまい具合にアウトレット商品で良さげな物を発見。
これでとりあえずの入れ物は確保出来たので、やれやれで。

ER-C57WRで受信する局をメモリーに登録していってるんですが、ICF-SW7600GRと登録状態を似たようなものにしないと、使う上でややこしい。
MW(AM)とFMとSWの登録をほぼ同じような順番で登録します。
ICF-SW7600GRの登録も随分と前にしたものなので、少し整理をしてER-C57WRと統一するように。
AR-MDS25の方も出来るだけ似たような感じになるように登録の整理。
ICF-SW7600GRを買った頃にはなかったワイドFMもあるので、ワイドFMで放送している局の登録も新たに追加。

そんなことをしていただけなんで、林道なんて歩いてないし、あまりお腹も減らないんですよね。
野鳥撮影で林道とかを機材を身に着けて歩き回るのって、結構エネルギーを消費してるんだなあと。
歩く距離として4km程度はすぐですし、時間的にも朝から昼前までとかざらですし。
歩いてなくても、立ちっぱなしなわけで。
ただの散歩と違って、鳴き声とか動きとかを気にしながらなので、神経も結構使っていそう。(^^)

いい運動になっているんでしょうね。
Posted at 2024/03/10 19:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2024年03月09日 イイね!

地震が多い

少し前に千葉県で地震が多発しましたが、和歌山県でも何度か地震がありました。
直近のは和歌山市で震度3で、夜中でした。
たまたまトイレで目が覚めた時だったので、地震に気付いたんですよね。
寝る前にラジオをすぐに点けて聞いていたら、地元は震度1でしたけど。

この和歌山の地震の少し前の時は北陸と九州でも地震があったのかな。
あちこちで地震がありますね。ちょっと心配かな。
昨日でしたかね、千葉でも地震があったような。

何やら嫌な感じがします。
まあ、たまたま新しくラジオを買ったばかりではありますが。(^^;
関係ないか。

ラジオや懐中電灯は当然として、ランタンとかもあった方がいいでしょうね。

ラジオだけでも枕元に3個くらいあります。その内、2個はワンセグテレビ付きですが。
懐中電灯も枕元に2個。

携帯ウォシュレットもすでに常用しているので、停電でも便利に使えます。
あると便利という商品ですが、携帯ウォシュレットも持っているといいですよ。
災害用ではなく、アウトドアでの活動が多い人は持ってても損はないかと。

震度1位ならいいけど、強烈な地震はいらないですね。
このまま、穏やかなままだといいのですが。
心配だなあ。
Posted at 2024/03/09 21:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震 | その他
2024年03月08日 イイね!

北陸応援割が始まった、のだが…

8日開始ということでしたので、以前にも宿泊した富山県のホテルの予約状況見てみますと、北陸応援割の分は完売になってました。(T_T)
報道も少しあったので見ましたが、速効で売り切れているような感じですね。
富山県の北陸応援割のサイトは不便だわ。
福井県のは良かったのに。(^^;
うーん、富山県のは探すのが面倒だなあ。
どうしようかなあ。

富山県でなくても、別の場所を拠点にして動くということも考えられなくはないですが。
あまり離れた所というのも、移動が手間だしなあ。
移動時間ももったいないし。

新潟県は富山県を通りすぎないといけないので、ちょっと無しだよなあ。
となると、石川県か福井県か。
対象の地域は福井県、石川県、富山県、新潟県の4県。

WEBサイトは以下を参照してね。
https://oen.hk.campaign-management.jp/

さて、どうしようかなあ。
自分の目的としては、別に雪の危険がない時期であれば、いつでもいいわけで。
富山県の石像群を再度撮影に行きたいだけなので。

どうしようなあ…。
Posted at 2024/03/08 20:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2024年03月07日 イイね!

2024年2月の新車販売台数

2024年2月の新車販売台数です。

普通車
第1位 カローラ(14841)
第2位 ヤリス(12495)
第3位 ノート(10010)
第4位 プリウス(9190)
第5位 シエンタ(8613)
第6位 ヴェゼル(7520)
第7位 フリード(7171)
第8位 セレナ(6594)
第9位 ノア(6027)
第10位 ステップワゴン(5992)

またしても、カローラが1位になってる。
OEM車を含むダイハツ車がほぼなくなりました。50位内にダイハツの文字がありません。OEM車のライズ39位(1092)とルーミー42位(1027)くらいですかね。
ほとんどの車種でまだ出荷停止してるでしょうから、当然ではありますが。
ステップワゴンが久々に10位にきた。ほんと、久し振り。
10位圏内のホンダは6位のヴェゼルと7位にフリード。
フィットは13位(5670)、ZR-Vが19位(3833)、シビックが27位(1765)、オデッセイは37位(1184)。
フィットは伸びませんね。
シビックの順位がどういうわけか上昇しているのですが、何があったんだろう。

軽自動車
第1位 N-BOX(16542)
第2位 スペーシア(15066)
第3位 ハスラー(8990)
第4位 ルークス(7882)
第5位 ワゴンR(7603)
第6位 アルト(6128)
第7位 デリカミニ/eK(6009)
第8位 デイズ(5637)
第9位 ジムニー(3755)
第10位 N-WGN(2962)

いつものようにN-BOXは1位。
前月以上にダイハツ車の販売数が一気に下がりました。まあ、出荷停止ですからね。
いつも上位にいたタントが12位(1963)まで下がってます。
相当影響が大きいですね。当然ではありますが。
N-WGNは10位。
N-ONEは13位(1691)。
S660は0台。さすがにもうないでしょう。
コペンは15台。トヨタ版コペンは9台。なんと1桁になりました。コペンも不正した車両として名前が出てたからねえ。
N-VANは2787台。毎度ながら販売数が安定してる。

サクラは11位(2609)。三菱のeKクロスEVは315台。

ダイハツの出荷停止の影響がもろに数字に出てます。
出荷停止なので、販売出来ないわけですからねえ。出荷再開したのは一部の車種だけでほとんどの車種でまだでしたかね。
ダイハツから買えなかった分、ある程度は他社に流れている感じもしますね。数字の増え方から。
ダイハツの不祥事の影響はいつまで続くのかな。
Posted at 2024/03/07 20:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation