• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月02日

久々の車いじり!

久々の車いじり! 最近,ものすごく忙しくて皆さんのブログへのコメントも十分に出来ずにいました。
すみませんでした。

やっと今日から少し暇になりましたので課題だったヘッドライトの光軸調整ができるようになるために,スプリングの交換をしました。

錆び付いてスプリングが効いているのか微妙でした。



スクリューも回らないのが一カ所だけあります。



で,スクリューを8本,スプリングを8個購入しました。
速攻できたので驚きましたし,それに,スプリングよりスクリューの方が3倍くらい高いのも驚きでした(笑)



簡単に考えていたんですが,ヘッドライトまで外さないといけなくなり,ちょっと面倒でした。

スプリングを新しいのに交換です。



スクリューも交換です。
一カ所は錆び付いててたいへんでした。



ヘッドライトを取付ると新しいスクリューとスプリングがのぞいて気持ちがいいです。





今夜,光軸調整を,自分なりにやってみましたが,光軸の動きがよく分かり,満足です。
でも,どのくらいで調整したらいいのか分からないので,プレミオと並べてだいたい調整しました(爆)

その辺を走ってみましたが,パッシングがないので良しとします(笑)

それから,スプリングは4個で良かったのに8個も購入してしまいましたので,4個余りました(笑)
パーツリストには,スプリング(4),スクリュー(8)って書いてあったんですが,それを信じなかった私がいけませんでしたね。



これも,一応ストックしとかないとだめですかね~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/02 21:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D♪ Exhaustって
ns404さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

この記事へのコメント

2015年3月2日 22:05
大事な部分ですよね!

うちのも大丈夫だろうか〜?

1度もみたことありません(^^;;
コメントへの返答
2015年3月3日 6:48
もうすぐ車検ですので、光軸調整ができないと困りますから、何とか取り替えられました。
バネを止めているライトの受け皿の錆を心配してましたが、大丈夫でした。
2015年3月2日 22:06
おじゃまします。
ウチのセリカ、そんな所触った事無いのですが、凄い事になってるかも?
見るのが怖いです。
コメントへの返答
2015年3月3日 6:51
車検に通ってますから、大丈夫だと思いますよ。

うちのはスクリューが回らなくて調整不能でしたから、仕方なくやりましたが、結構綺麗になりました。
2015年3月2日 22:51
ライトまわりのネジは用意してますが、交換してませんね〜(笑)
サビて動かなかったらどうしようとか思っちゃうとなかなかできません私(^.^)
コメントへの返答
2015年3月3日 6:54
バツマルさんのXXは、バッチリ整備されてますから、心配いらないでしょう。

わたしもいつか、HIDです。
2015年3月2日 23:19
結構大事な部分ては有りますが、なかなか手の出せない所ですが~

お見事です!
コメントへの返答
2015年3月3日 6:58
一箇所のスクリューが固着していて、左右の調整ができませんでしたから、思い切ってやりました。

スプリングを取り付けてる部分が錆びてたらアウトでしたが、大丈夫だったので、ホッとしてます。
2015年3月3日 5:24
スプリングは錆びた物でも機能してると思いますが
錆びて回せないネジは交換が良いですね~
つうか・・・スプリングと調製用ビスが有るとは知りませんでした^^;
コメントへの返答
2015年3月3日 7:03
そうです。スプリングは、錆ですごいでしたが、まだ伸び縮みしました。
スクリューが、2.5倍もしたのでびっくりでしたが、特殊なやつですね。

オクに出てましたから、あるなって思いました。
2015年3月3日 6:32
凄い錆びですね(/--)/
リフレッシュ作戦大成功ですね(^^)/
コメントへの返答
2015年3月3日 7:06
もうボロボロな部分ばかりで、人には見せられません(⌒-⌒; )

今のうちに、できるだけ、新しくしていきたいです。
2015年3月3日 7:46
おはようございます(^-^)。
いやぁ~、何でも「新品」は良いですねぇ~(^.^)♪。
備えあれば憂いなし…、ストックしておきましょう~♪。
コメントへの返答
2015年3月3日 10:40
錆び錆びの部分と新品の部分があり、アンバランスなんですが、ボチボチです〜!

いつ販売中止になるか分からないので、いろいろ集めておきたいですが、先立つ物が限界状態です(≧∇≦)
2015年3月3日 7:53
新品部品付ける時って
なんだか、うれしいですよね^^

最後の錆びたバネとネジ
捨てるのためらうの・・・・
自分も同じですw
コメントへの返答
2015年3月3日 10:45
錆びたのもう使うことないとは思うんですが、小さな部品がなくて右往左往しているものですから、捨てる勇気がありません(⌒-⌒; )
でもそのうち、どっかに紛れてしまうんですよね〜^_^

新品部品は、みてて気持ちがいいですよね。
2015年3月3日 8:20
リフレッシュおめでとうございます。

これで安心てすね。
長持ちさせるためにここはオイル分を補給しとくと良いですよ。
錆が防げて固着予防にもなります。

樹脂の所に着けないようご注意を。
劣化しますから。
コメントへの返答
2015年3月3日 10:51
気になるところを少しずつです。
ライトの受けなども全部替えることができると、きれいになるんでしょうが、ちょこっとずつです。

つぎは、シガライターソケットが逝かれそうなので早めに交換したいです。
これは。最近の車のものでも応用がききますかね〜^_^
2015年3月3日 18:00
こんにちは。
ヘッドライトのスプリング交換って、小さなパーツにも心配りをする
飛〜さんの優しさとセリカに対する情熱が伝わってきました。
きっと愛車も喜んでいると思いますよ。
コメントへの返答
2015年3月3日 18:04
こんばんは!

今、セリカは、路上駐車状態ですので、とっても車に良くないんです。
心配で心配でなりません。

少しでもいい状態を維持できるようにしたいんですが、なかなかうまくいきません。大変ですが、頑張ります。
2015年3月3日 20:17
私もこの部分は全然ノーケアですよ。
たしかに雨ざらしの箇所ですからね…サビサビなのは容易に想像できます(汗)

あ~っ、でもまだ寒いから…また今度にしよっと(笑)
コメントへの返答
2015年3月3日 21:02
こんばんは〜!
ネジが一本固着しててこのままでは夏の車検通りそうにありませんでしたから、少しずつ、その準備です。
バネが80円で、ネジが200円で、その差に驚きました(笑)
鹿児島は、少しずつ暖かくなってます。
4月から税金、保険、車検と続くので、今年は厳しい年になりそうです。
嫁は、逆にセリカを金に変えることしか考えてませんから、協力は望めません(涙)
贅沢やめて小遣いを貯めないといけませんね。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation