• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月25日

やっぱりダメなのよね~😱


こんばんはー🌙😃❗
久しぶりのアップです❗
何とか生きてます(笑)


セリカのディマースイッチがどうもうまく作動せず、取り付け取り外しを繰り返しています_(^^;)ゞ。
この下側のカバーを外すことがどうもうまくいきません~😱



何本かのネジで止まっていますが、真ん中の二本が奥まったところにあり、ドライバーを突っ込みましたら、見事、ぶちぬいってしまいました😱
ネジ山もない~😱


で、予備のやつを付けていたんですが、こちらもやっちゃいまして❗


これをどうしようかと悩んでいたところ、皆さんのブログで、プラリペアなるものを知りました❗(^-^)v
ネットで調べたものはこれです。



でも、鹿児島の量販店を数店舗回りましたが、ない~😱
それで、仕方なくこれを購入しました。


結論か言うと、綺麗にできませんでした_(^^;)ゞ
性格もあると思いますし、不器用なのも原因かと❗

このバラバラになったやつも、ゼリー状の強力接着剤を使い、くっつけようとしましたが、なかなか合いませんね✨


油分も取り除いたんです。




こいつを切ってこねるんですね。
ここで、ゴム手袋をしてましたが、なおさらうまくこねられないので素手に変更。
でも、ベタついて始末におけない❗

なんとかくっつけましたが、見られたもんじゃないです。
まあ、隠れるところだし、分厚いと次は強くならないかなあなんて思ってますが、
安物買いの銭失いだったようですね。(涙)





次はしっかりつけたいです。
ブログ一覧
Posted at 2017/11/26 00:40:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

お願い
どんみみさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

醍醐味!
shinD5さん

明日から仕事
ターボ2018さん

2025 夏 
*yuki*さん

この記事へのコメント

2017年11月26日 1:09
古くなってくるとプラスチックも脆くなってくるので気を使いますね(^-^;
コメントへの返答
2017年11月26日 8:34
実は穴にまっすぐドライバーを差し込めばいいのに、斜めに指してるみたいでして、そこをグリグリ押すものですから、欠けるみたいです。
丁寧にしないとだめですよね。
2017年11月26日 7:25
おはようございますm(__)m


プラリペア!
私の前の職場で売ってましたよ!
今も売ってるかは…たぶんあるとは思いますが(^_^;)

量販店でも、プラリペアは模型の方なんですよね~
そしてその中でも、置いてる店は限られてますので…(^_^;)

ちなみに、その店とはオプ◯アのホビーコーナーですww
コメントへの返答
2017年11月26日 8:38
おはようございます\(^_^)/
ありがとうございます🎵
私もカウンタックニたぶんその辺りにはあると思ってました。
産業道路辺りまでいけば良かったんですが、花野からは遠くって断念!
結果がこの通りでした。また、やり直すかも(・・;)
2017年11月26日 7:31
ディマースイッチ、2つ爪のものに変えたんですよね、それでもダメなんですかぁ??何がダメなのかわかりませんが、それでは私が前回に譲っていただいたものと再び取り替えっこしますか??
ちょっと不具合の中身を見てみたい気もしますので…ブログネタにもなりますし(笑)
コメントへの返答
2017年11月26日 8:48
そうなんです~(💦😥)。
話せば長くなりますか、最終的には純正ステアリングが76年12月までが、2本ポチなのか3本ポチなのかになります。
ステアリング裏の穴をあと二個開けて、3個ポチが入るようにしようと計画中です。
うまくいくといいです。
あとは、また、謎解きにお付き合いくださいね✨
2017年11月26日 8:05
プラリペアは上手く使えば便利な物ですね🎵(元の部品をそのまま使えるのが一番イイのですけどね😅)
値段は自動車部品・模型屋・量販店・・・最近は何処が一番安いのかな〰️? (ネットが最安値…笑い!)
コメントへの返答
2017年11月26日 8:52
やっぱりプラリペアは、いいんですね。
使い方もYouTubeで調べたんですよ。
これならできそうと思いましたが、近くのお店にない~(涙)
ネットで買うべきでした。
2017年11月26日 8:36
プラリペア、ホントにいいですよ。これ無しのクルマバイクいじりはありえないくらい。自分は大きいやつ(5000円ぐらいする)を愛用してますが、あらゆる場面で活用できるので、必要経費です。
コメントへの返答
2017年11月26日 8:56
おはようございます\(^_^)/
やはり、旧車はプラスチック部分も弱くなっていますから、こわるやすいですね。
必要経費ですよね。
ネットで購入しとけば問題なかったんですよね。ねじ山作りにもいいみたいですから、再度作り直しですね(涙)
2017年11月26日 8:37
アストロプロダクツにありますよ
鹿児島だと2店舗
http://www.astro-p.co.jp/shop/
コメントへの返答
2017年11月26日 8:58
アストロなんですね。
さっそく時間を見つけて行きたいです。
このままでは、カッコ悪いです。
2017年11月26日 9:36
私もこの手の修理はたいへん苦手です。
どうもうまくできなくて、放置したことが何度も…。
この時期は温度の低さからどうしても割れやすいですよね。
うまくリカバリーできることを祈っています。
コメントへの返答
2017年11月26日 19:25
こんな細かく繊細な作業は、苦手なんですよね。
取りかかるまでも、いろいろ考えるんですが、うまくいったためしがありません。
やはり、丁寧さが求められるんですよね。
まだまだ、続きそうです😅
2017年11月26日 14:26
こういう事は、結局急がば回れという結果になるんですが、それが分かっていても、他の方策を探しちゃうんですよね。
皆さんの正に文殊の知恵もあり、必ず上手くいきます。安心して頑張って下さい。
ところで、コンソールの木目は、カスタムSWの転用ですか?
コメントへの返答
2017年11月26日 19:31
そうなんです。
いつも楽しようと思うのがいけないんですよね。
じっくりとやるような性格だったら、いいんですが~✴
ありがとうございます🎵
次は、反省をいかして、しっかりやらないといけないです。
木目調コンソールは、入手先からしてたぶん北米用かもしれませんが、カスタムSWとの違いは、よくわかりません。☺
2017年11月26日 17:39
あら、
プラリペア無かったですか、、、
私は業務用を購入してますよ。
サバンナはほとんど
これで直してます(笑)
コメントへの返答
2017年11月26日 19:34
ネットでは見かけていたんですが、その辺りにあればいいなあって思ったんです。
でも、近くにはありませんでした。
アストロは、少し遠いです😅
さすがに、これいいんですね。
さっそく、購入したいです❗

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation