• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月01日

さっそく車いじりです!

さっそく車いじりです!
今日は多くの方々からコメントをいただき,感激の一日でした。
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。




さっそく,今日は,車いじりが出来ました。
長男のお嫁さんのマーチにETCをつけてあげることが出来ました。

長男が激安のETCがあるということで,セットアップだけして買ってくるようにといっていました。
持ってきたETCは,ACCとアース線の2本だけのものでしたので,楽勝!
しかも,ヒューズボックスのACCのヒューズには取り出しの導線がついていました。前所有者が付けていたのかもしれないですね。
オーディオのACCにカシメようかと思っていたところでしたが,あっさりと作業は終了しました。


アース線もヒューズボックス奥のボルトに共締めしようと思いましたが,何となくねじ山にドライバーがあいませんでした。


それで,ヒューズボックス下のボルトに止めました。
ペダル類があるところには設置したくなかったのですが,導線が垂れないように結束バンドで止めて,足が触れないようにしました。


本体を設置するのにいい場所がありました。


ガラス面にゲートを感知するところをくっつけて,導線を隠しておしまい!です。


セリカもこれで,名古屋まで行きましたので大丈夫だとは思いましたが,1区間だけ高速料金所を通ってみました。
ゲートが開くか?初めは心配です。


見事にオープン!


高速を降りるところも,オープン!


これくらいでも,何も知らない家族には,父ちゃんの威厳が保てた瞬間でした!
セリカいじりも,許してもらえそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/01 19:57:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

さて今日はどんなものか
giantc2さん

RE-ARISEライブ(2025 ...
ヤジキンさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2018年4月1日 20:17
こんばんは。


クルマいじり
はやっ。
コメントへの返答
2018年4月1日 22:39
こんばんは~!

ずっと前から予定されていたことだったんですが,今日になってしまいました。

やっぱり車が近くにあると楽しいですね。
2018年4月1日 20:30
早速始めるとは思いましたが、切り替え早いですね(笑)
何でもやり放題になりそう。
コメントへの返答
2018年4月1日 22:43
こんばんは~!
もともと,こんな性格なんです(笑)
湿っぽくなるといけないので,好きなことをやりながら,楽しく過ごそうと思っています。
やりたいことがありすぎて,何から始めて良いか分からないところです。
あっ!アンプは,錆があって修復無理って電気店から返事が来ました。なので,教えていただいたことを実行していきますね!
2018年4月1日 20:50
こんばんは。
 これは、さい先が良いですね!!!
カード入れる本体部分、ステアリングコラム左下ですね。この場所は、サイドウィンドからは見え難いし、運転手、助手席からも手が届きやすいので、ベストな位置だと思います。グッジョブです! 
ご家族には、「これも一重に日ごろのセリカ弄りの賜物なんだどー!」って刷り込みましょう!
o(*^▽^*)o~♪
コメントへの返答
2018年4月1日 23:00
 こんばんは~!
 今回の仕事は,車をじっくりとみていませんでしたので,どこから電源を引こうか迷っていたところでした。ヒューズボックスが活用できないときには,パネル剥がしになるところでしたが,偶然ラッキーなことが重なりました。
 本体の位置はこの空間が「どうぞ!」って言わんばかりにあいておりジャストフィットでしたが,あと1cmくらお奥に設置すれば良かったかもしれないって思いました。
 家内も気に入りまして,自分のミラジーノにも付けるように言ってましたので,セリカ弄りもそろそろ本格的に出来そうです!
刷り込みします!
2018年4月1日 21:04
こんばんは
この2日は車いじりにはもってこいの休日でしたね。
火山灰さえ降らなければよかったのですが…。
車いじりの一番の楽しさはこの達成感ですよね。
自分はそこまではありませんが、ぼちぼちやっていこうと思います。
コメントへの返答
2018年4月1日 23:04
 こんばんは~!
 ちょっと昨日から灰が降り出しましたね。今日は,我が家まで届いてせっかく洗車したヴェゼルも真っ白になってしまいました。これでは,セリカが持ってこれないので,悩んでしまいます。
 今回の仕事は,ラッキーなことが重なり,ぱねる剥がしがなくなって,すぐに終了でした。ETCゲートに近づくと,ドキッとしますね。
2018年4月1日 22:48
「なんでもやり放題」が、知らないうちに「なんでもやらされ放題」になるような予感がします(笑)
「修理なんて旦那にやらせりゃ良いんだからっ!」って声が聞こえてくるようです。。。
お疲れ様でしたっ!!!
コメントへの返答
2018年4月1日 23:12
 そうそう,そうなんですよね。
 今日は,あまりにも偶然が重なり,早く終わってしまいましたので,嫁が,「私のミラジーノにも付けて」って言い出しています。
 まさに,「やらされ放題」の前ぶれのようです。我が家の様子が見えてらっしゃる様な感じです~(笑)
 出来る範囲が決まっているのですが,これを機に,ジャッキやエアツールを買ってくれないですかね~!ダメですよね。
 それより,全塗装をしたいんですが,こっそりするには軍資金はないし~(涙)!!!,色が違えばバレバレになるので,ここはトラディショナルベージュしかない感じです(涙)
2018年4月2日 3:00
お疲れ様です、<(`・ω・´)(笑)
定年されたのですね?!
長い間ご家族の為に大変でしたね^^;
ご苦労様でしたm(__)m
今後人生100歳時代だそうですから
後40年セリカいじり倒して下さい(笑)
ETC取り付けるのもお金掛かりますからね〜^^;今では地金屋さんに行けば
1000円位で売って貰えるから
助かりますし、セットアップ3000円合わせて5000円以内で付けれますね。
(自分ですれば)
オートバックスなんかでいくら取られるんですかね?!高いんでしょうから。
株も上がりますね〜〜〜(笑)
コメントへの返答
2018年4月2日 20:08
こんばんは~!
ありがとうございます。
あっという間の38年でした。
何をしてきたのか?????って聞かれると成果のない仕事だったかもしれないです。

100歳まで元気でいないと楽しめないなあって感じているところです。
40年は無理でしょうが,せめてその半分の20年はセリカと一緒にいろんなところを旅したいです。
ETCの取り付け代も,オートバックスで3500円~5000円くらいでしょうか?
このくらいでしたら,値段以上に自分でやった方が楽しいですよね。
2018年4月2日 7:12
先のブログ拝見しました。
長い間お疲れ様でした!!

さっそくのイジリですね^^
このETC取り付けて・・・
最初に通過する料金所でバーが上がるか??
このスリルがたまりません^^;
コメントへの返答
2018年4月2日 20:14
ありがとうございます。
自由なようで自由でない仕事でしたので,ホッとしているところですが,次の仕事も勝手が分かるまで何か不安です。
年金が出るまで,休みが多い自由を取るか?少しでもお金の高い不自由を取るか?って選択でしたが,どっちつかずの再就職になりました(涙)
セリカを弄るためには休みが多い方を取るべきでした(大泣き)

最初の料金所では,決められた20km以内で,後ろに車が来ていないことを確認してのゲート侵入でした(笑)
ドキドキですよね。
2018年4月2日 17:12
ゲートたまに開くのが遅いのがありますね
ETCに慣れて5月の門司港ネオクラ辺りお出かけしてみては(^o^)
コメントへの返答
2018年4月2日 20:18
そうそう,ゲートが開くのが遅いところがあり,一瞬凍りつくときがありますよね。

私もセリカdayへの参加のために,セリカにETCを取り付けました。
車検証の前後輪の軸重と総重量があわずい,このときも焦りました(笑)
初代セリカの時代は車検証の車重は1の位をカットしても良かったらしいですね。この時はじめて知りました。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SOLDOUT‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:09:03
手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation