• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛~のブログ一覧

2014年06月03日 イイね!

フロントサイドマーカーの配線キット取付 その2

この前設置しましたフロントサイドマーカーは、方向指示器の役目しか果たしません。
それで今日は、夕方わずかに晴れましたので、スモールライトもつくためのキットをとりつけました。
レフトハンダーさんから、いただいてたのものです。



配線キットの線の長さはちょうど良かったのですが、純正のマーカーに繋いであった配線が、途中で切れていましたし、おまけにカプラーが、バッテリー受けの下からわずかに覗いているだけでしたので、いただいていた配線を使い再度やり直しです。


この前は、ここにギボシをどうにかつけてましたが、今日、ちょっと引いたら見事にとれちゃいました。
仕方がないのでバッテリー外し、受皿も外そうとしましたが、バッテリー下のボルトが錆びてとれませんでした。


受皿の前からカプラーを引っ張り出して、ギボシを付け直しました。配線キットをどこにつけるかなやんでましたが、どこでも置けるように、配線にギボシをつけたのを作り、延長させました。


ここから、暗くなり、焦ってきましたから、写真をとるのを忘れてました。
ほんと、肝心なところを撮ってないんです。

一応、スモールと連動させるキットは、つなぎましたが、四角いボックスは、エアクリーナーボックスの横に置いたままです。スモールは、カシメで留めようとおもいましたが、スモールライトからは線が2本出てて、どれに繋げばいいか分かりませんでした。それで、繋いでありません。一本は、アースなのでしょうか?

配線キットのボックスから出ているアースは、エアクリーナーボックスを止めているボルトに、つなぎましたが、いいのか分かりません。

教えてください。

長くかきましたが、結果まだスモールとの連動はできませんでした。

知識と能力の限界❗️❓(滝汗)
Posted at 2014/06/03 22:51:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 3 456 7
891011 1213 14
15 161718 192021
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

SOLDOUT‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:09:03
手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation