• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

伊豆へツーリングに行ってきました~♪

伊豆へツーリングに行ってきました~♪今日はGドラさんのお世話になり、伊豆までツーリングに行ってきました。

久しぶりの伊豆ですが、快晴の超ツーリング日和でした♪
青空に流れている雲も綺麗ですね。


しかも、富士山がイイ感じに見えてます!!


伊豆では、美味しいお店で朝ご飯を。。。


オーダーは、お刺身定食♪


しかも、この塩辛が美味しい~!!


港では、Z4の写真も撮ってきました。。。



あ!?、駐車場では猫くんが挨拶に来てくれてましたね~。



P.S.
釜揚げしらすと、キムチを買ってきたんですが・・・写真撮り忘れた~笑。
Posted at 2017/03/05 21:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月20日 イイね!

夏休み最終日のドライブ~♪

夏休み最終日のドライブ~♪先週の山の日からの超ロングな夏休みも今日で終わり~明日は土曜なのに仕事なので、写真撮影とグルメ旅って事で渡良瀬遊水地へ行ってきました。

少し遅めの出発だったので、渡良瀬遊水地に着いた時点で16時ごろ~笑。


夏の雲が少し出てましたが・・・


でも、イイ感じの快晴~♪
木漏れ日も・・・癒やされますね~。


絵はがきのような並木道も~。


少し歩いて何か居ないかな~と注意して枝を見ていたら・・・クロアゲハを見つけました!!


あと・・・何か花が咲いていないかな~と思ったら、こんな花が~。



残念ながら・・・すぐに17時に門が閉まるよ~っていうアナウンスが流れて来たので~。


え~、聞いてないよ~って思いながらも、86の写真を少し撮影して~。



蓮田へ車を飛ばします!!
さ~て、待っていたのは・・・・何でしょう??


鰻です!!


ここはオリンピックの某☆選手もよく来るという事で有名なお店なんですが・・・。

鰻は重と丼があって、重は事前に途中まで仕込みをやって調理しているものをオーダー時に仕上げるというものなんで比較的早めに出てきますが、丼はオーダーしてから・・・さばくので40分~60分程度の時間はかかります・・・でも、その分おいしいっていう事だそうです!!


↑↑本日いただいたのは鰻丼なので40分強の時間をテーブルで待ってましたが、もう~ふわっふわで超~美味しかったです!!

ぜひ。

Posted at 2016/08/20 00:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年04月03日 イイね!

伊豆方面へ早朝ツーリングに行ってきました~♪

伊豆方面へ早朝ツーリングに行ってきました~♪こんばんは~。

今日は超~早起きして・・・Gドラゴンさん主催の早朝ツーリングへ行ってきました。

・・・が、しかし雨男が誰か居たのかな~??
朝3時の時点で雨、雨、雨・・・。

タイトル画像のように、夜が明けてきても少し暗い感じですね。

本当は、こんな桜が見れたらイイな~と思ってたんですが、少し残念です。


そんな中、今日は気になる細工をしている86を発見。
・・・分かりますかね??


赤いラインを~今日は多めに貼ってます~♪


・・・でも、ホイールを気にしている感じもありますね。

が、しか~し今日は食べ物が良かった!!
お土産に、しらすの釜揚げを購入してきて~。


特製~の、お刺身定食を食べて~。
(お刺身うまい!!)


しかも、あら汁付き!!


帰宅して~、早速しらす丼を作成して~。
(しらすを・・・かなり多めに入れてます!!)

削り節をトッピングして~。


おいしくいただきました♪



・・・おっと、ぽっちゃり系男子製造食材も~。


ほんの少しだけ、いただきました(笑)


Gドラさん、今日は主催お疲れさまでした!!
伊豆はホントGドラさんの庭ですね~。
Posted at 2016/04/03 21:47:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年09月06日 イイね!

雨の日でも、86deドライブ~♪

雨の日でも、86deドライブ~♪こんばんは~。

今日は朝から雲の具合があやし~いと思ったら、やっぱり土砂降りの雨が降ってきましたね。
そんな中、スマホのmicroSDを買いにアキバへ行ってきました。

実は、昨日のメーター取り付け中に発覚したことなんですが、メーターの取り付け写真をスマホで撮ろうと思ってパシャリとやっていたら、いきなり写真が保存できない~??

原因の切り分けしてみると、内臓のSDメモリには保存できるのですが、外部メモリ(microSD)にファイルが保存できなく、フォルダとかも作れない・・・。

ReadはOKなので、いわゆるWriteエラーっていうのですかね。
・・・で、雨の中アキバへ行くはめに。

アキバなので電車で行ってもよかったんですが、ついでに昨日取り付けしたメーターの調子も見たかったので86で行ってきました!!

メモリをゲットした帰りには、首都高のいつものところで写真も~♪


センサーの増し締めも~♪
<水温センサー>

<油温と油圧センサー>


あと、いままではOB-Link経由で確認していたものが3連メーターで確認できるようになったので~。

レーダー探知機をOBD経由に戻して、吸気温を表示させました。

なので、いったんOB-Linkは走行会用セットの中に保存して~。


おっと忘れるところでしたが・・・、購入してきたmicroSD。

30MB/秒のメモリから48MB/秒のへ少しだけ速くなっていますが、値段は以前よりかなり安くなっていましたね!!

データを買ってきたmicroSDへ移し、ついでにスマホの背面をカーボンシートの切れ端で少し小細工して見た目もバージョンアップしてみました~♪
Posted at 2015/09/06 22:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月07日 イイね!

ローズポークを食べに行って来ました~♪

ローズポークを食べに行って来ました~♪今日は、みん友の・・・かずGさん、ヒデきちさんが行かれているのを見てて、自分も食べてみたいという衝動にかられて、茨城県笠間市の彩美亭へローズポークを食べに行って来ました!!



ここは自分のところからだと、ちょっと遠出になるんですが、久しぶりに土日の休みが続いたので思い切って行ってきましたよ~♪


お店に入ると、鉢植えの観賞植物が飾られていて落ち着いた雰囲気のあるところで・・・かずGさんオススメの、茨城産ローズポーク網焼ポークステーキをオーダーしました!!

ただ、上ロースが売り切れだったので、並ロースでのオーダーです。。。

でも、いざステーキが運ばれてくると・・・やっぱり並ロースでも美味しそう~♪


あっという間に食べてしまいました・・・が、そこはダイエット中の身ということで、カリカリ脂の美味しいところは耐えに耐えて・・・。

仕方なく我慢しました。

でーもー、帰り道途中の道の駅で新鮮野菜をゲット~♪

キュウリ、ししとう、明日葉、葉生姜、リーフレタス・・・で、692円也(ヤス~い)

それを帰宅して早速料理!!
まずは、豚肉に味噌を付けて葉生姜に巻き付けてフライパンで焼いて、ひと品め~。


葉生姜の茎と、ししとう、明日葉、それにスーパーで仕入れたしめじと豚肉を炒めて・・・


NReeeeN特製の明日葉炒めで、ふた品め~。


明日葉の炒めものは、大人の苦味がイイ感じですね。
リーフレタスに明日葉を炒めたもの挟んで食べると美味し~ですよ。

・・・久しぶりに賑やかな夕飯になりました~(笑)
ごちそうさまでした!!


P.S.
あ!?、これから日課のウォーキング+軽いジョギングに行ってきまーす♪
Posted at 2015/06/07 21:40:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation