• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

タイミング・・・あ!?

タイミング・・・あ!?物事にはタイミングというのがあり・・・と、まじめな小説風の書き出しですが、なんてことはありません。

本当は、7777km記念のブログを書きたかったのですが、気温も上昇傾向にある今日この頃、ついつい外気温が気になり切り替えてしまい、写真撮るチャンスを逃しました・・・残念ですけどね。

でも、ま、いいか・・・と、O型思考回路で7779km記念の写真を撮っておきました♪

8888kmの記念は逃しません・・・絶対(笑)












・・・たぶん。
Posted at 2013/06/04 23:27:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月18日 イイね!

宮ヶ瀬へ朝ドラしてきました♪

宮ヶ瀬へ朝ドラしてきました♪早朝ドライブという事で、宮ヶ瀬湖へ行ってきました。

昨夜のことですが、同じ職場だった方から・・・

「明日の朝は宮ヶ瀬の駐車場集合!!」というメールが入って、急遽、夜の洗車場へ、そして今朝は眠い目をこすって5時起きの朝ドラでした~。


真ん中のユーノスロードスターに乗っている方からのお誘いだったのですが、朝の宮ヶ瀬湖は清々しくて気持ちいいですね。

湖の周りを走ってきましたが新緑がとっても綺麗でした♪新緑+86の写真を載せておきま~す。



あと、朝の日差しにRAYSのホイールが綺麗に反射してたので、おまけの写真も。


おみやげは、丹沢あんぱん・・・の「くり」と「つぶ」を買ってきました♪
http://ogino-pan.sakura.ne.jp/ogino-pan/tanzawaanpan/
Posted at 2013/05/18 20:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月04日 イイね!

GWの後半突入。。。は、いろは坂~沼田あたりを♪

GWの後半突入。。。は、いろは坂~沼田あたりを♪今日あたりは多分渋滞で混んでいるんだろうなぁ・・・と思いつつも、どこに行こうか86の峠セレクションを見て悩んだ結果、どこに行っても混んでいるという事で、峠が楽しめる・・・いろは坂から沼田へ抜ける通称「日本ロマンティック街道」をドライブしてきました。

あのあたりは、まだまだ寒いですね~さすがに道路には無いですが日光側の路肩にも雪は残っているし、群馬県側では山の斜面でスノボやスキーしているグループが居ましたよ!!

あと・・・ドライブの途中、片品村の花咲地区というところで、鯉のぼりが沢山泳いでました♪
鯉のぼりを見てると、なんだか、ふるさとを感じますね~小さい頃に実家で鯉のぼりを見てた記憶からかな・・・。
観光案内はここです

ここは、縄文時代からの歴史がある土地らしい・・・です。山伏とかの修行の場だったとか。。。

あとドライブ後半で日差しが86に当たってイイ感じに反射してきたので、露出を少しだけマイナス側にして撮った写真をUpしておきます!!



・・・で、やっぱり帰りの関越は赤城付近から35kmとかのゲキ混みでした!!
結構疲れたけど今日も楽しめました♪
Posted at 2013/05/04 22:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年04月30日 イイね!

GWの前半は・・・雨でもドライブでした♪

GWの前半は・・・雨でもドライブでした♪GWの前半27日~29日までは趣味でやっているサークルの合宿っていうのがあって三浦海岸へ行くことになってたので、86に乗れない日々が・・・という事で、今日30日も休みを取って箱根から山中湖などにドライブへ行ってきました。もちろん合宿へは86で行きました。(民宿のおじさんが、86に興味津々で、まじまじと見てましたよ)

27日から2泊3日の合宿は、毎年恒例になっていて三浦海岸の同じ民宿を予約してるんですが、ここの民宿の料理が結構量が多いんです。

食べきれないくらいの量なので、太っちゃいますね~(笑)

昨日、合宿終了後に箱根に1泊して山中湖から富士スバルライン・・・って意気込んでいたんだけど、
あいにくの雨で、富士スバルラインは断念して山中湖から道志みちを通って帰ってきました。
でも、午後からは少し晴れ間も見られるようになって、それなりに楽しめたかな~♪
霧も濃かったので久しぶりにリアフォグも点灯できたし・・・。
あ、あと最近86やBRZをよく見かけるようになりましたね。今日は赤の86とBRZを駐車場で見かけました。

まずは、箱根と言えば芦ノ湖からですね!!

山中湖に着いてからは、雨も少し止んで富士山も少し顔を出してくれてイイ感じでしたよ。

あと、山中湖では未だ桜が咲いていて、写真を数枚撮ってきました。
曇り空の割には、1枚目の桜が美人に撮れたと思います。


箱根から道志までの道の駅の写真です。
<道の駅すばしりの富士の湧き水>
せっかくなので湧き水を飲んできました(あと、ちょっとだけペットボトルに分けてもらいました)

<道の駅どうしのからくり時計>
毎正時に綺麗な音楽が流れてました。
Posted at 2013/04/30 22:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年04月14日 イイね!

「筑波パープルライン」に行ってきました(アーシングキットの効果確認も♪)

「筑波パープルライン」に行ってきました(アーシングキットの効果確認も♪)モデリスタのアーシングキットを取り付けた効果の確認を兼ねて、筑波パープルラインに行ってきました。
今日はビュンビュン吹いていて髪がぐちゃぐちゃになりながら写真撮ってました(笑)
晴れてはいたけど少し霞がかかってましたが、もしかしたら桜が残っているかな・・・と期待して行ったのですが、さすがにもう散ってますよね。
筑波スカイラインのてっぺんにのロープウェイあたりまで走ってきたんですが、途中、黄色のSWIFTが路肩に突っ込んだのか自損事故してました。公道での無理な運転は注意ですよね。。。

あと、今日は青いBRZに乗って来た方が話しかけて来てくれて、車の話題で楽しい時間を過ごすことができました。BRZは納車になったばかりだそうで、綺麗なスバルブルーが光ってましたね♪
うちの86のRAYSホイールを見て気に入られていたようで・・・ぜひ履いてほしいな~なんて思いました。

・・・で、肝心のアーシングキットの効果ですが、エンジンの調子が、か・な・り良くなりますね♪燃費も高速なら今までより2キロ/リッターくらいは伸びたようです。峠に入ってからは、今までよりアクセルが軽くなったような感覚??があって結構良く回ります。アーシングはコストパフォーマンスが凄いですね!!


そんなアーシングキットの効果を味わった帰りがけに小腹が空いてきたので、途中で偶然みつけた十割蕎麦のお店に入ったら結構イケる味でしたよ♪
Posted at 2013/04/14 18:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation